• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月02日

2016-2017シーズン 13回目 今シーズンのラストは「おんたけ2240」

2016-2017シーズン 13回目  今シーズンのラストは「おんたけ2240」 2016-2017シーズン 13回目 です。

先週は急遽出張になり、取りやめたスキー。
今週も危うく出張になる所でしたが、「明日はスキーに行きます!」っと突っぱねました。(笑)
来週も日曜日から出張が入っているので、今週を逃すと、そのままシーズンオフですからね。
偶には良いでしょう? 仕事を断っても。

今回も良い雪を求めて長野県の「おんたけ2240」へ

京都から片道300km
遠いです。高速200km、下道100km。そのうち山道が50km。

そのドライブの後にスキーを6時間は辛いので高速道を200Km走ったところにある岐阜県中津川市で前泊しました。

ホテルルートイン中津川インター


ここで1泊するとしないとでは、疲れ方が全く違いますからね。
もう50手前のオジサンです。 
歳のわりには頑張っているとは思うのですが、体は正直辛いです(笑)

朝6時半に起きて
6時45分から朝食食べて
7時に出発です。
下道を約100km走行して、おんたけ2240に8時45分に到着です。


なんと4月なのに道には積雪あり。
気温麓で-1℃!
流石は「おんたけ」ですね。
スキー板にHOTWAXしたのは完全春用なので上塗りで万能WAXを急遽塗って滑り出します。
滑り出しは9時!  15分で準備してしまう自分が凄いと自画自賛。

天候は曇り
予報では雪や雨は降らないらしい?



駐車場の入りは4月なのになかなかどうした。結構来ています(少し狂っている人達です)


ゴンドラで頂上の2240mを目指します。
木々は雪が積もっています。
本当に雪は降らないのでしょうか?


ずんすん


さらにずんずん。ガスって来てない?


頂上に到着です。


視界最悪でございます。


雪質は4月最高レベルです。 流石はおんたけです。
300km移動した甲斐がありました。


ゲレンデはガラガラです。 4月だしね~


今日はコブ封印。ラストスキーは童心に帰って楽しみます。

魅惑の新雪エリア(コース内です)

雪質は岐阜福井レベルの上々レベル。


姿勢を崩しても、バランスを崩しても、リカバリー力が格段に上昇しています。
これはもしかしてCOSPA効果でしょうか? 体幹は鍛えましたからね~
午前中で13本(ゴンドラ5本。リフト8本)

ランチにします。
おんたけのランチはゲレンデ下にあり少し歩かないといけないのがご老体には厳しい・・・
そしておんたけと言えば「ステーキ」なので今回もステーキ丼です。

Wステーキ丼 2240円


標高2240mにかけて、2240円に設定していますが、レストランは1680mなので1680円にしてもらえると財布にやさしいんですけどね(笑)

そして4月1日からの新メニュー発見!

冷やし中華 850円


冷やし中華 始めました♪

流石に寒いのでまだ要りません・・・


昼からは更に天候悪化です。
天気予報では降らないっと言っていた雪が降っていました。それも本降り・・・

視界もさらに悪くなり


私の滑りは視覚が80%を占める下手くそ滑りなので、視界が悪くなると体の負担が増加。
左足の親指の付け根に激痛が走り、ブーツを脱いでモミモミしないと滑れなくちゃいました。


それでもラストスキーなので16時までは滑りたいし
リフト乗車を辞めて、ゴンドラに乗車して、乗車中にブーツを脱いでモミモミすることで16時まで滑り抜くことにしました。

16時です。
ゴンドラ最終に乗車

山頂は少し明るくなりました。

でもコースは相変わらずです。


最後も魅惑の新雪エリア バージョンⅡ
吹雪いていたので新雪エリアが良い状態にバージョンアップしていました。
頑張ったTAKASHI44へのご褒美でしょうかね?


ふかふかで御座います


最下層まで降りてきて16時20分


今日は午後からも頑張ってゴンドラ6本、リフト9本
合計で28本。

頑張ったでしょう(笑)

お疲れ様でした 愛機「UNITY」
今シーズンはボロボロになりました・・・
OGASAKAチューンに出すか? 買い替えか?
来シーズンに考えます。

駐車場まで30歩
オレンジ号は雪化粧してました。  4月だよね?



帰りは天然温泉「二本木の湯」



4月なのでリフト券割引が無くなって620円になりました(笑)

此処の炭酸泉は病みつきになりますよ。

そして少し休憩のつもりが40分も寝ちゃいました
休憩室があるのも此処の魅力です。



帰りは中津川を超えて多治見まで下道移動。

多治見で夕食

餃子の王将



ユーリンチー  
餃子
中部限定味噌餃子

カロリーは1200kcalくらいかな?

中部限定味噌餃子は


味噌カツの餃子版ですね。

はっきり言いましょう!
ノーマルが旨いです。

関西人。それも餃子の王将の本場の京都の人間には合わなかったです(笑)

今回でラスト。
4月からは(もう4月だけど)ダイエット&COSPAを頑張ります。
関連情報URL : http://ontake2240.jp/
ブログ一覧 | SKI | 日記
Posted at 2017/04/02 17:46:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

パンク。
.ξさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「盆休み前に最後の出張

新潟県へ一泊二日」
何シテル?   08/07 09:55
よろしく 初の外車 初のBMW 情報共有させてください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっぱり男性より女性を優先してしまう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 19:34:16
2022日帰り遠出⑯(ニセコ・小樽方面) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 22:01:31
昨日のお昼休み。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 13:37:37

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ M240i-x(仮) (BMW 2シリーズ クーペ)
2024/3/16 納車 → 延期 登録は2023/12。冬の間はディーラの車庫で冬眠し ...
その他 その他 その他 その他
健康数値を回復する為に購入して、早10年・・・ 倉庫に眠っていましたが、2010年に復活 ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 オレンジ (スバル インプレッサ WRX STI)
9年13万キロ乗ったGDB-EからGVB-Eに乗り換えました。 ts TypeRA ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 (スバル インプレッサ WRX STI)
月一万円チューニングのつもりが・・・ 上の写真は懐かしのフルノーマル時代。 9年間あり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation