• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月24日

ヘッドライト用の後付け融雪ヒーター

ヘッドライト用の後付け融雪ヒーター これ良いかも?  欲しいかも?

オレンジ号はヘッドライトはHID(ロ―ビーム)、ハイビームはLED
FOGもLED、テールランプもLEDへ換装されているので、スキーへ行く時に吹雪に遭遇すると暗くなります。
猛吹雪だと暗くて怖くて走れないくらいに雪が付着します。
標準車ならヘッドライトウォッシャーが付いているのですが、オレンジ号には軽量化の為、付いていないんですよ・・・

そこでコイツな訳です。

PIAA  ヘッドライト用の後付け融雪ヒーター(リア用もあるらしい)

消費電力は5Wと少なく
気温が5℃になると自動でON(できれば手動モードが欲しい)
気温+50度位に温まるそうです。

オープンプライスなので値段は不明。

1万位なら付けちゃおうかな~
調べてみます。
ブログ一覧 | ts Type RA オレンジ号 | 日記
Posted at 2020/11/24 17:49:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

春の星座🎶
Kenonesさん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

この記事へのコメント

2020年11月24日 21:51
こんばんは~

デンソーからも発売予定ですが、2.5万円でした・・・(;'∀')
PIAAはアマゾンで18,678円で売っていますね
雪の日は乗らないので、ピンとこないですが、LEDはやはり溶けにくいのですね
コメントへの返答
2020年11月24日 22:46
デンソーからも出るんですね。同時期なら共同開発?
よくよく調べていくと電熱部は1年交換推奨らしいです。ヒーター単体で8000円位が毎年掛かるとなると、雪が付着したら、外に出て手で落とすかな^^

多分近畿の雪くらいでは付着しないから普通は大丈夫ですよ。
2020年11月26日 9:13
ウチのボルボは雪が酷いとライトは大丈夫なんですが、レーダーが使用できなくなります(笑)

雪国の車なんだけどね~?
コメントへの返答
2020年11月26日 13:11
レーダー受信部に電熱だとノイズが乗るんでしょうかね?
去年レンタカーで借りたプリウスも融雪するとエラーが出ました。

プロフィール

「盆明け?一発目は関東駐在出張」
何シテル?   08/16 20:11
よろしく 初の外車 初のBMW 情報共有させてください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 89
10 111213 1415 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっぱり男性より女性を優先してしまう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 19:34:16
2022日帰り遠出⑯(ニセコ・小樽方面) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 22:01:31
昨日のお昼休み。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 13:37:37

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ M240i-x(仮) (BMW 2シリーズ クーペ)
2024/3/16 納車 → 延期 登録は2023/12。冬の間はディーラの車庫で冬眠し ...
その他 その他 その他 その他
健康数値を回復する為に購入して、早10年・・・ 倉庫に眠っていましたが、2010年に復活 ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 オレンジ (スバル インプレッサ WRX STI)
9年13万キロ乗ったGDB-EからGVB-Eに乗り換えました。 ts TypeRA ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 (スバル インプレッサ WRX STI)
月一万円チューニングのつもりが・・・ 上の写真は懐かしのフルノーマル時代。 9年間あり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation