• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月31日

2021-2022シーズン 17回目 春スキー?ルスツリゾートスキー場へ(3/22)

2021-2022シーズン 17回目 春スキー?ルスツリゾートスキー場へ(3/22) 2021-2022シーズン 17回目 春スキー?ルスツリゾートスキー場へ(3/22)

北海道で滑る最終日です。
まずはホテルで朝食。


荷物をレンタカーに積み込んで、8時30分ホテルを出発。
もう気分は春スキーモードなので、ゆっくり行きます。平日だしね。


途中は雪もなく


なんて思っていたらルスツに近付くにつれ、道は白くなり


EASTの駐車場は真っ白けです^^


ルスツのコース整備はニセコと違いしっかり入るので、今日はデモ板です。


天気は良いです。


着替えて、ブーツ履いて、9時半から滑り出します。
リフト券はオンラインチャージ。 春スキー価格で5400円でした(通常6200円)




下の方は少し固めの雪


まずはゴンドラの階段を上るのが億劫なので、リフトに乗車


登ります。


このリフトでは上まで行けませんが、下部でもこの雪質です。


そしてなぜか滑りたくなるこの初心者コース^^


で、滑ってしまう。


2本滑ってEASTゴンドラへ
ゴンドラもお一人様乗車。 足をストレッチ。
意外と足は来ています・・・ 3日目だからね。


ゴンドラを降りて右へ
イーストビバルディー(中級)へ
実はこちら側、あまり滑ったことがありません。
EASTはIZORAへ行く通過点でしたので・・・春スキーだから滑っとくかな?






人居ないし、コース広いし、コース整備バッチリだし、4本も滑ってしまった。



滑っているうちに天候がみるみる悪化していきます。
これは大失敗したかも?

IZORA方面へ向かいます。


看板前でストレッチするオバサン。
邪魔なんだよね~ 

イーストティーニュ(中級)
もう荒らされた後のコースで滑りにくいです。


IZORA第二リフトに到着
これでイゾラのメインゲレンデへ行けます。
天候は完全に太陽さんが隠れてしまいました。


イゾラグラン






スティームボートA








ルスツNo1 今回は滑りません。


12時になったのでランチにします。
今日はビーフカレー 950円


カツカレーだと1200円でビーフがないルーなので、カツの代わりに煮込みビーフが入っているオートドックスなカレーにしてみました。
これも爺さんになったせいなのでしょうかね?

ランチ中もどんどん天候悪化していきます。




昼からはまずはIZORA頂上へ


そこからヘブンリーリッジ方面へ


第4リフトは運休してるので、第3リフトでクルクルします。




このリフトの停止線 レーザーポインターになってるやん!
初めて見たかも?  もう少し出力あがて明るくしたら画期的かもね?


その反面、外の視界は何も見えない・・・


中間部は辛うじて見えるかな?


下部はまだ見えるか?


その分雪質は3月とは思えないほど上質。
更に人がいないので快適です。




ますます悪化する視界と天候^^




こうなれば土地勘がないと迷ってしまいそうですね。
何人かに道を聞かれました^^
右右に行けば大丈夫って案内しかできません。 どう見てもボーゲンの初心者。
あとに付いてきてなんて言っても無理でしょうしね。
最悪ラストスキーになる可能性があるので、自分も楽しみたいし。
北海道にグラサンって舐めてるよ・・・本土民。(私も本土民ですけど)

天候も視界も悪いし14時45分でIZORAを切り上げます。
此処から帰るのも大変だしね。


イゾラD  何も見えない


雪質は良いけど、これでは楽しめませんよ。








アクロス線に乗車してEASTへ
アカン・・・ここも視界不良でした。




朝はこんな感じだったんですけどね


今日は満喫したので終了にします。


レンタカーまで滑ってこれました^^




着替えて、千歳へ向けてドライブ。
千歳までは85km  2時間もあれば到着します。
道はまだ黒いです。


あっという間に白くなり


美笛峠


支笏湖畔


90分で無事に千歳に到着です。


千歳のお宿は定宿の「グランテラス千歳」


シングル 朝食付きで 4700円


ウェアと用品を乾燥



荷造りするので濡れていては困ります。

乾燥中に夕食を食べに行きます。
今回は明日の12時までレンタカーがあるので、千歳市内の回転寿司屋さんへ

旬楽


昔はクリッパっていう店名でしたね。
美味しくいただきました。

ホテルに帰って、荷造りして
大浴場は独り占めして


今日は終了です。

今日の滑りは?
SKITracks


Yukiyama


消費カロリーは?


最後に移動はこんな感じ


楽しい3連荘スキーになりました。
明日は京都に帰るだけです。
関連情報URL : https://rusutsu.com/
ブログ一覧 | SKI | 日記
Posted at 2022/03/31 10:44:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

早朝から事故遭遇…
TAKU1223さん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「盆休み前に最後の出張

新潟県へ一泊二日」
何シテル?   08/07 09:55
よろしく 初の外車 初のBMW 情報共有させてください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 89
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっぱり男性より女性を優先してしまう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 19:34:16
2022日帰り遠出⑯(ニセコ・小樽方面) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 22:01:31
昨日のお昼休み。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 13:37:37

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ M240i-x(仮) (BMW 2シリーズ クーペ)
2024/3/16 納車 → 延期 登録は2023/12。冬の間はディーラの車庫で冬眠し ...
その他 その他 その他 その他
健康数値を回復する為に購入して、早10年・・・ 倉庫に眠っていましたが、2010年に復活 ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 オレンジ (スバル インプレッサ WRX STI)
9年13万キロ乗ったGDB-EからGVB-Eに乗り換えました。 ts TypeRA ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 (スバル インプレッサ WRX STI)
月一万円チューニングのつもりが・・・ 上の写真は懐かしのフルノーマル時代。 9年間あり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation