• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takashi44のブログ一覧

2025年08月11日 イイね!

スマホの入替完了

スマホの入替完了まさか2回も移行作業をすることになるとは・・・
面倒くさいのが嫌いなので、買い替えも5年に一度なのに^^

Xperia1-Ⅶ  →   Xperia1-Ⅶへ入替

もちろん色も同じ
SPECも同じ

文鎮化する現象の対策品への無償交換

本当は費用面でSONYと交渉中だったので、入れ替えたくなかったのですが、文鎮化してしまうと仕事にもプライベートにも影響が出ますので

元のスマホが文鎮化しているので、移行が大変です。
1世代前のスマホからの移行になります。
なので先に移行したデータがないと完全移行できないので、そこは手作業。

ID、Passwordなんて全部覚えてないし
PASSWORDのリセットにもメールアドレス必要だし
そのメールアドレスは今は使ってない(削除)している物なので移行できないアプリも出てきます。

とりあえず
交通系(Suica、Icoka、ana、JAL)は移行完了
電子マネー(Paypay、ポンタ、Vポイント)も移行完了
LINE、会社のLINEWarksも移行完了
会社で使うサイボウズ、楽々精算、Sansanも移行完了
ビジネスホテルのアプリ関係も移行完了
その他ポイントカードも移行完了

移行できなかったので
スキーで使用しているSkitracsアプリ(過去の滑走データが復旧できない)
楽天edy(古いスマホで使い切るしか方法がない)


あとはSONYとの交渉
esimの事務手数料(auとYモバ) 2回線分の再登録費用 約8000円
ガラスフィルム+レンズフィルム 約5000円
文鎮化して使用できず購入期限が過ぎたリムジンバスの回数券 2回分 3000円
約20000円は保証してもらわないとね。

これはクレーマー?
たぶん今回の文鎮化で1万人はこの様な入替を行っているはず?
本体交換で他の費用は請求しない人がいるんでしょうかね?
物理SIMで、フィルム貼らない派の人なら費用は発生しないか・・・




Posted at 2025/08/11 17:48:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジタル家電 | 日記
2025年08月08日 イイね!

とうとう高級文鎮 になってしまった。 

とうとう高級文鎮 になってしまった。 昨日、新潟のホテルで

やる事もないし、スマホの更新プログラムが来ていたので
ポチったのが運の尽きでした・・・

再起動後立ち上がりません。
強制再起動も出来ません。

Xperiaa1-Ⅶ
で多発している「文鎮化」

本当に文鎮のように何も動きません^^


焦ったのが
①電話が掛けられないし、掛かっても来ない
②LINEも見れない。メールも見れない
③楽々清算、サイボウズ等の業務アプリも確認できない
④PAYPAY使えない
⑤航空券が買えない

ほんとスマホって大事なんだな~っと実感です。

とりあえず代替のスマホは自宅にあるので、急遽明日から移行作業に移ります。
本当はSONYの対応待ちだったんですけどね・・・
背に腹は代えられません。

SONYに返品してもらおうか真剣に悩んでる。
どうも文鎮化の対策品も完全じゃないらしいしね。
Posted at 2025/08/08 23:38:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジタル家電 | 日記
2025年08月06日 イイね!

Xperia1-Ⅶ 無償交換品が届きました。

Xperia1-Ⅶ 無償交換品が届きました。Xperia1-Ⅶ 無償交換品が届きました。

7/31に届いていたのですが、引き取れず本日再配達してもらいました。

現状私のXperiaは文鎮化はしていません。
再起動が出来なくなったことが2回ほど発生はしていますが、今のところ問題なく使えてます。

なので機種の入替はまだ行ってません。

スマホ本体は無償交換だけど
いろいろ費用が掛かっている分をSONYに負担してもらわないと納得できないです。

①:eSIMの事務手数料
本体が変わるので、再度必要になります。
2回線分で約8000円

②:画面用ガラスフィルム+レンズ用ガラスフィルム
貼り直しは可能だろうけど、綺麗には貼れないので、新品が必要
setで約6000円

本当は手間賃が欲しい位ですが、そこまで守銭奴ではありません。

そういえば1-Ⅱの時もいろいろもめて、5000円のSONYのクーポン貰ったっけ?
まあ今回は完全なSONYの責任なので、これ位は融通してもらわないとね。

電話で確認すると
「現在社内で検討中」との事
世の中の人は、なにも文句を言わずに交換に応じているのでしょうかね?
関西人は絶対にゴネてると思うんだけどね^^
Posted at 2025/08/06 23:31:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタル家電 | 日記
2025年08月04日 イイね!

せっかくの関西開催だし、大阪万博に行っとくか? 4回目 夏休みの土曜日は混んでいるのか?

せっかくの関西開催だし、大阪万博に行っとくか? 4回目 夏休みの土曜日は混んでいるのか?せっかくの関西開催だし、大阪万博に行っとくか? 4回目 夏休みの土曜日は混んでいるのか?

これで4回目
通期パス分の元は取りました^^

あとは行けば行くほどお得になるだけ。
8/12、9/22、10/13(最終日)は確定しています。

さて今回は初の10時予約枠です。
8時に家を出て、9時半に夢洲に到着。

いつもより空いていますね。


ゲート前で45分待ち


10時15分にゲートイン


ポルトガル館 
待ち時間10分









続いて
コロンビア館
待ち時間20分










予約しているオランダ館まで時間があるので、初めて万博会場内でご飯を食べることにしました。

近畿大学水産研究所


近大マグロですね




これで3600円
万博会場内の食事に比べると特別感はないけど、コスパは良いと思います。

オランダ館


予約してるのに30分待ち




ミッフィーが居ます


変な玉を持たされます




ミッフィーが隠れてます






案内書で塩タブレットを無料で貰えました



みゃくみゃくクジ
待ち時間60分(先週は120分)




当然3等賞
これで2個目です。


今日は用事があるので15時に切り上げです。

Posted at 2025/08/04 22:47:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大阪万博2025 | 日記
2025年08月03日 イイね!

京都デート  実は2回目

京都デート  実は2回目7/29-30は博多から京都に来てくれたのでデートしてきました。

実は31日までの予定でしたが、あまりの暑さに彼女さんがダウン寸前
30日の万博も延期
30日で引き上げることになってしまいました。

少し残念だけど9月の僕の誕生日にもう一度来てくれるらしいので、その日を楽しみにして待つことにします。
京都の夏は暑いですからね・・・

29日は10時に京都駅で待ち合わせ
八条口の星乃珈琲でモーニング食べて
すこし京都駅を観光して

お昼ご飯へ

伏見にある「月の蔵人」
有名な月桂冠の酒蔵を改築したお店です。

蔵人御膳 限定30食に何とか間に合いました


日本酒もあるんだけど、ランチだし、私運転しないといけないしね。

近くに寺田屋もあるし、少し観光
実は歴女な彼女さん。  歴史自体に詳しいのは去年の京都旅行で知っていたので

しかしそれが後々ダメになる元凶でした。

16時に祇園のAPAホテルにチェックイン
この時少し、しんどそう?
20時まで休憩して、夕食へ

みん友さんから情報を頂いていたので「きよみず」へ
写真を撮り忘れた
1枚だけ


帰り祇園で弓道場があったので見たいっと言われ、寄ってみると・・・
完全な観光客のお遊びレベル・・・

実は彼女さん弓道の段持ちなんです。
ふざけていると一喝!(言葉には出してないけどね)

ホテルに戻って、やはり体が辛いらしいので
明日の万博は延期にしました。
その代わりに京都の祇園界隈をぶらぶらプランに変更

翌日は10時までダラダラ
10時からお隣の「漢字ミュージアム」へ

今年の漢字とか行っている協会ね


漢字テストが受けられます

私は小学生6レベルの4級合格 3級は50点で不合格


彼女さんは2級を満点で合格


準一級は変人じゃないと受からないレベル?
彼女さんでも40点でした。

お昼もあまり歩きたくないとの事なので
祇園にある「一銭洋食」
ランチ代が安くすんじゃった^^
でも写真撮るの忘れてしまった。

一銭焼が850円もするのね・・・

すこし祇園界隈を散策して、最後に辻利へ

こういうお店はオッサンだけではいけないからね


話しているうちにチャットGPTの話になって
画像処理してみる?てことで

アニメ風に


かなり忖度されている^^

17時に京都駅まで行って、お土産を買うのに付き合って
夕食を食べて(また画像を忘れてしまう)
19時半にバイバイしました。

31日は無くなったけど、体調も悪いのに最後まで頑張ってくれた彼女さんには感謝です。

とりあえず9月21.22.23辺りで万博に行く予定です。
その頃には暑さも収まっているはず?
暑かったら海遊館デートにします。

Posted at 2025/08/03 23:07:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光 | 日記

プロフィール

「盆休み前に最後の出張

新潟県へ一泊二日」
何シテル?   08/07 09:55
よろしく 初の外車 初のBMW 情報共有させてください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっぱり男性より女性を優先してしまう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 19:34:16
2022日帰り遠出⑯(ニセコ・小樽方面) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 22:01:31
昨日のお昼休み。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 13:37:37

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ M240i-x(仮) (BMW 2シリーズ クーペ)
2024/3/16 納車 → 延期 登録は2023/12。冬の間はディーラの車庫で冬眠し ...
その他 その他 その他 その他
健康数値を回復する為に購入して、早10年・・・ 倉庫に眠っていましたが、2010年に復活 ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 オレンジ (スバル インプレッサ WRX STI)
9年13万キロ乗ったGDB-EからGVB-Eに乗り換えました。 ts TypeRA ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 (スバル インプレッサ WRX STI)
月一万円チューニングのつもりが・・・ 上の写真は懐かしのフルノーマル時代。 9年間あり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation