• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takashi44のブログ一覧

2025年06月06日 イイね!

5/25 宗像大社デート 危うくお別れするところだった・・・

5/25 宗像大社デート 危うくお別れするところだった・・・2025/5/25

九州出張帰りに福岡に寄ってデートしてきました。

朝9時半集合だけど、嬉しくて9時に来てしまうおじさん。

博多駅前のスタバで待ち合わせなので、まずはスタバまで移動



スタバも慣れてきましたね^^
これも彼女さんのお陰です。最初はホットコーヒMって注文してたからね^^
まあそれでもちゃんとMサイズのコーヒが
出てくるんですけどね。


すこしバスが遅れていると連絡があり、9時45分の落ち合って
レンタカーで宗像大社へ

当初23時までの予定が19時にして欲しいと言われて
すこし揉めちゃった・・・

まずはフェリーで大島へ

宗像大社 中津宮








御朱印

中津宮


沖津宮は一般人は立ち入り禁止なので、ここでも御朱印が頂けます

沖津宮


19時解散なので、直ぐにまたフェリーで戻ってきて

14時にランチにします
道の駅 宗像

あいしい魚が売っているらしい?
併設のレストランで
僕は海鮮丼、彼女さんは鯛茶漬け


最後に宗像大社の辺津宮へ


御朱印


すこし散策して15時半

そこからゆっくり博多に帰って17時半

少しレンタカー内でお話して、お希望の19時に解散となりました。
一応最後は笑顔でお別れして、次回28日の予定も入れてもらったけど、どうも変な感じがしてます。

でこれから1週間
私は落ち込んで、メンタル崩壊
どうしようもないので、昨日(6/3)にもう一度九州に行って仲直りしてきました。

僕は平謝り・・・
どうも彼女さん的には喧嘩したつもりはないらしく???
少し拗ねただけ?(拗ねないで焦るから・・・)
そんな素振りを見せていたならっと謝って貰った感じ

ジェネレーションギャップなんかな?
とりあえず仲直りできてよかった。

お互い忙しく3月までは、逢う回数が減っちゃうのがさみしい。

私はコンクリート技師試験 と 社内でのプロジェクト。
彼女さんは国家試験(医療系)を受けるので気合を入れるらしい。
岡山に転勤かも?ってうれしい知らせもありましたけどね。
Posted at 2025/06/07 16:48:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 御朱印 | 日記
2025年04月12日 イイね!

宗像大社デートが延期になってしまったので・・・

宗像大社デートが延期になってしまったので・・・朝7時に彼女さんから連絡。

微熱があるので、10時は厳しいとの事
体調不良は仕方がないので、今日の宗像大社デートは延期になりました。

12時に再び連絡があり、微熱が本物の熱になったらしい。
ということでデート自体がキャンセルになってしまった

これも致し方ないこと
僕は健康優良オジサンなので、頭痛以外で会社等を休むことはないのですが、そのほうが特殊なのは理解してます。

明日は復活していてくれればいいのですが・・・
せっかく博多まで来て、逢えないのは辛いですね。


今日は一日FREEになってしまった。
でもホテルでじっとしてられない人なんです。

なので博多近郊の神社にご朱印を貰いに行くことにしました。

祇園から一駅歩いて
櫛田神社




博多祇園山笠のお祭りはこの神社のお祭りです。


こちらが正門?


人だらけです。 8割外人。恐るべし福岡。


赤い鳥居


恵比寿さん




なぜか牛がいる 天満宮?


ご朱印 500円


なんかカッコいいです。


では2つ目
櫛田神社から2駅歩いて警固神社へ


西鉄天神駅前にあります




こちらは外人少な目です。

こちらが正門?


なぜか毎回裏口から入ってるような気がする^^

ほんと都会のど真ん中






ここにも赤い鳥居


こちらはお稲荷さん?


ご朱印 500円


こちらもなかなかカッコいい。

帰りは博多駅まで4駅歩いて、明日の為に散髪して
もう一駅歩いて祇園のホテルに戻ってきました。

明日の予定は彼女さんの体調次第ですね。
Posted at 2025/04/12 17:06:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 御朱印 | 日記
2025年04月05日 イイね!

プチ登山? 醍醐寺~上醍醐寺

プチ登山? 醍醐寺~上醍醐寺今日も良い天気です。
そして京都の桜もそろそろ終わりの時期が来ていますので、今日は自宅から歩いて4kmの醍醐寺へお散歩です。

醍醐寺だけは何度か行ったことあります。
近いから遠足で良く行きました。

まずは堤防沿いをてくてく



此処も昔遊んだ記憶が?

まだその頃は川が綺麗だった様な気がします。

約45分で到着
世界遺産の醍醐寺



ここも外人だらけです。
そして人だらけです。


桜は満開




桜よりも人が多いですけどね


国宝 唐門



門を超えるには700円が必要です。


あれ?人減った?


まあ無料地区でも桜は綺麗ですからね。

有料区域に行かないと御朱印貰えないけどね。
五重塔


御朱印は大行列です。


30分は並んだかな?




奥の池




ここは散り始めていました。

では第二の目的地へ
でもその前にカロリー補給
未だ良心的価格だけど、人だらけで行く気も失せる


此方なら待ち時間なし


抹茶 600円 御茶菓子付き


では行こうか!
上醍醐寺
一度出ると戻れません




片道60分の山道です。
往復2時間?


高校の時の遠足では40分で駆け上ったけど、あれから40年・・・
目標は60分で^^


昔はこんなところで花見をしていたらしい?


不動の滝


滝は何処に?


稜線が見えてきた  頂上も近い?


上醍醐エリアには入った感じ?


誰?


さらにてくてく


未だ道のりは遠いようです


国宝 清龍宮拝殿



醍醐水



蛇口から出る聖なる水です^^


とりあえずペットボトルにボトリングしておきました。

焼失したらしい

復興の為寄付募集中らしい。 ちなみに私は見返りのない寄付が大嫌いなのでしません。

今まで寺院仏閣に寄付したのは大好きな熊本城の1口城主と復興城主
熊本城には私の名前が刻まれてます^^

話を戻して

国宝 薬師堂



更にてくてく


五大堂



重文 如意輪堂



重文 開山堂



醍醐山頂 到着


所要時間は撮影、休憩含めて60分ちょうどでした。

下に降りる前に
立派な階段、立派な手摺


上醍醐天皇陵



こんな山奥に土葬されたらしいけど、そんなに悪いことしたのか?ってググったけど、悪い人じゃなさそう?
菅原道真を福岡大宰府に左遷したらしいけどね。

まあそのお陰で、僕は彼女さんと太宰府天満宮デートも出来たしね^^

さて帰りは登ってきた道をそのまま帰るだけ

往復で100分でした。
まだまだ健脚の方かな?

今日のジムは休もう。
流石に疲れました。


関連情報URL : https://www.daigoji.or.jp/
Posted at 2025/04/05 18:34:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 御朱印 | 日記
2025年04月04日 イイね!

御朱印集めしないの?

御朱印集めしないの?来週の週末に宗像大社デートのお誘いを受けて、うきうきのTakashi44です。

前に京都に来てもらった時にも、彼女さんは御朱印帳を持参してきて、鞍馬寺、貴船神社の御朱印を貰っていたんだけど、その時にも言われた言葉。

「御朱印集めないの?」

京都に住んでいると、何時でも行けるって考えがあるので神社仏閣にはあまり行かないんですよね。
金閣寺も銀閣寺も清水寺も平等院も行ったことない^^

今回は宗像大社なので、事前にまた言われた

「御朱印集めないの?」

御朱印って女性が集めるものと思ってましたけど
楽しみは共有した方がより楽しいので、御朱印を集めることにしました。
京都在住+あちこち出張ですぐに埋まると思いますけどね。

御朱印帳はカッコいいのを探そう!
近場の世界遺産
宇治上神社


平等院鳳凰堂


これ、カッコいいじゃん。
では、買いに行こうか!

ほんと行こうと思えば、直ぐに行けます^^
京阪電車で3駅
宇治に到着


平日だけど、春休み?


人だらけ  8割外人ですけどね


平等院 はじめて中に入ります


桜も良い感じです。
今週末は大混雑?


700円払わないと御朱印帳は買えないのね・・・


宇治市民はタダにしろとは言わないけど、外人からはもっと徴収したらっとは思います。

てくてく歩いて


鳳凰堂が見えてきました


10円玉で有名な平等院鳳凰堂(世界遺産、国宝)


目的は御朱印帳

御朱印帳 1500円


御朱印① 300円


御朱印②(お寺でないけど阿弥陀様の御朱印?)


のどが渇いたので平等院内の茶寮「藤花」


冷たい抹茶


暖かい抹茶を氷に入れて薄める(言葉が悪くて御免なさい)


850円もする・・・
そんなに良い抹茶では無かった(観光客向け)
宇治市民はお茶に五月蠅いです。

党の島に渡ります
桜が綺麗です。




鵜飼が有名です。


鳥が飲み込んだ魚をオエオエさせて吐き出させて、それを食べる変な儀式
申し訳ないが食べたくない(言葉が悪くて御免なさい 2回目)

宇治川




小学生の時は良く釣りに来ていました。
小学生の時に正月に川に入って空手の寒稽古。とても嫌でした。
寒いのを我慢しても空手は強くなりません(言葉が悪くて御免なさい 3回目)

朝霧橋を渡って宇治上神社へ


まずは宇治神社




少し歩いて宇治上神社(世界遺産)

国宝の拝殿



国宝の本殿



此処でも御朱印500円


帰りは宇治川沿いてくてく


ついでに一駅歩いて三室戸までお散歩


御朱印集めに嵌まるかもね?
関連情報URL : https://www.byodoin.or.jp/
Posted at 2025/04/04 19:00:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 御朱印 | 日記

プロフィール

「盆休み前に最後の出張

新潟県へ一泊二日」
何シテル?   08/07 09:55
よろしく 初の外車 初のBMW 情報共有させてください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっぱり男性より女性を優先してしまう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 19:34:16
2022日帰り遠出⑯(ニセコ・小樽方面) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 22:01:31
昨日のお昼休み。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 13:37:37

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ M240i-x(仮) (BMW 2シリーズ クーペ)
2024/3/16 納車 → 延期 登録は2023/12。冬の間はディーラの車庫で冬眠し ...
その他 その他 その他 その他
健康数値を回復する為に購入して、早10年・・・ 倉庫に眠っていましたが、2010年に復活 ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 オレンジ (スバル インプレッサ WRX STI)
9年13万キロ乗ったGDB-EからGVB-Eに乗り換えました。 ts TypeRA ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 (スバル インプレッサ WRX STI)
月一万円チューニングのつもりが・・・ 上の写真は懐かしのフルノーマル時代。 9年間あり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation