• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takashi44のブログ一覧

2025年08月14日 イイね!

せっかくの関西開催だし、大阪万博に行っとくか? 5回目 夜の万博は楽しいのか?

せっかくの関西開催だし、大阪万博に行っとくか? 5回目  夜の万博は楽しいのか?せっかくの関西開催だし、大阪万博に行っとくか? 5回目 夜の万博は楽しいのか?

今回で5回目です。
通期パスも前回で元は取ったので、今回から言えば行くほど得をする?

盆休み&夏休みだけど、世間的には平日の12日
予約枠は12時からしか予約できず
1週間前のパビリオン抽選で「韓国館」は当選したけど18:30~

なら今回は夜メインで行くことにしました。


13時に出発


そういえば在ったな?京阪電車の株主優待キップ


4枚あったので2往復分は京阪電車が無料になる
これで往復の料金が1700円 → 860円に^^

途中天満橋でマクドを食べて、夜万博に備えて
15時に夢洲に到着
15時は空いてますね。


ゲートもガラガラ。待ち時間ゼロ


夜チケット(3700円)で16時から入場できる人の行列は半端ないけどね。


15時15分にゲートイン


今日は曇っている&風があって涼しい?
とはいえ気温は32℃ですけどね。

まずは、みゃくみゃくクジ
待ち時間2時間の通知あり


まあこの行列の長さなら90分くらいじゃないかな?
5回も行けば、行列の長さで待ち時間が予想できるようになりました^^

横の隠されたスペースでアイドルの女の子が踊ってる


誰か分からない・・・
音質が最悪に悪い・・・
ウーハーの重低音をそんなに多用しなくても良いんじゃないの?
折角女の子が歌ってんだから
誰か知らんけど^^

あとで確認すると「FRUITS ZIPPER」ってグループらしい

若すぎて、全く興味ない。
10年後に合おうね^^

予想通り約90分で、みゃくみゃくクジ


今回は2等賞  
約46cm


意外と大きい。そしてオジサンが待っていると凄い違和感。
リュックに押し込んでおきました^^

ネパール館  待ち時間ゼロ


少し休憩して17時半に韓国館へ
予約は18時半だけど、18時には入れるらしいので
万博会場はデカいので移動が大変。

待ち時間70分


一定人数ごとに入場できるシステム


予約枠なので一番先頭に入れてくれますが、ベビーカーや車椅子はそれよりも優先されます


ベビーカー1台で6人も大人が無条件入場には、どうなのよ?って思いますけどね。

入場




なんか光ってるだけで面白みがないかも?


変な展示


話すと上からシャボン玉が落ちてきます


韓国に何か関係あるのか?

最後に強制K-POP鑑賞



自分的に一番外れなパビリオンかも?

出てきて大屋根リングをぶらぶら(上は雷雲が近づいてきているので閉鎖)



韓国館と違い、インドネシア館は私のお気に入り


パビリオン的には大きくないけど、関係者が楽しそう?
外で踊ってます
何故か?AKBの歌で・・
楽しんでもらおうという気持ちが伝わってくる。

さらに天候が怪しくなってきたけど
噴水エリアへ向かいます。
開始時刻は19:30だけど、予約席は予約できなかったので、無料席に並ばないといけないしね




無料席は確保
でも突然の豪雨


豪雨で人が減ったので、中央寄りに移動


雨様様です。


19時30分
辺りも暗くなり、開幕?


問題のミストが出てきた


では静止画で










大屋根リングも登れるようになったみたい?


次は動画で







噴水SHOWが終わると、そのまま花火が上がります
此方はノーカット動画で


約5分で終了

この後ドローンSHOWの予定だけど
先ほどの大雨、少し風が出ている
中止の匂いがプンプンしているので、今日は引き揚げます


インドネシア館
まだ踊ってる^^


帰りは夢洲までの帰り道が、くねくね迂回させられて、渋滞緩和?
20分も歩かされた・・・

歩いているところで、ドローンSHOWの中止のアナウンスがありました。
予想は的中ですね。

教訓:9月の万博デートの際は事前に彼女さんに言っておかないと歩き過ぎて機嫌が悪くなる可能性があるので注意が必要。(実は体力無しっ子なんです)
歩きたくないなら、早めに退散も考えておこう。

今回もなんやかんやで15000歩は歩いているのでね。

20時25分に夢洲到着
自宅に帰ると22時・・・
少し疲れたかも?

次回(6回目)は8/30予定
関連情報URL : https://www.expo2025.or.jp/
Posted at 2025/08/14 11:50:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大阪万博2025 | 日記
2025年08月04日 イイね!

せっかくの関西開催だし、大阪万博に行っとくか? 4回目 夏休みの土曜日は混んでいるのか?

せっかくの関西開催だし、大阪万博に行っとくか? 4回目 夏休みの土曜日は混んでいるのか?せっかくの関西開催だし、大阪万博に行っとくか? 4回目 夏休みの土曜日は混んでいるのか?

これで4回目
通期パス分の元は取りました^^

あとは行けば行くほどお得になるだけ。
8/12、9/22、10/13(最終日)は確定しています。

さて今回は初の10時予約枠です。
8時に家を出て、9時半に夢洲に到着。

いつもより空いていますね。


ゲート前で45分待ち


10時15分にゲートイン


ポルトガル館 
待ち時間10分









続いて
コロンビア館
待ち時間20分










予約しているオランダ館まで時間があるので、初めて万博会場内でご飯を食べることにしました。

近畿大学水産研究所


近大マグロですね




これで3600円
万博会場内の食事に比べると特別感はないけど、コスパは良いと思います。

オランダ館


予約してるのに30分待ち




ミッフィーが居ます


変な玉を持たされます




ミッフィーが隠れてます






案内書で塩タブレットを無料で貰えました



みゃくみゃくクジ
待ち時間60分(先週は120分)




当然3等賞
これで2個目です。


今日は用事があるので15時に切り上げです。

Posted at 2025/08/04 22:47:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大阪万博2025 | 日記
2025年07月21日 イイね!

せっかくの関西開催だし、大阪万博に行っとくか? 3回目 夏休み突入!夏パスでどこまで混雑するのか?

せっかくの関西開催だし、大阪万博に行っとくか? 3回目 夏休み突入!夏パスでどこまで混雑するのか?せっかくの関西開催だし、大阪万博に行っとくか? 3回目 夏休み突入!夏パスでどこまで混雑するのか?

検証に行ってみた。

夏休み
3連休
夏パス解禁日

混雑しそうな要件が3つも揃っている日

夏パスは夏休み期間中のフリーパス
12000円でフリーに入場できる格安パスです。
通常料金が休日7500円、平日6000円なので2回行けば元が取れます。

私が持ってる通期パスは30000円ですから、かなりお得です。

さて今日も9時枠、10時枠は予約できなかったので11時枠です。

9時4分出発


10時28分到着


先週のブルーインパルス効果で混雑していた日に比べたら空いてますね。
ゲートまでも意外とスムーズに移動できました。


ゲート前で20分くらい掛かりましたが


11時15分 入場


オーストラリア館の予約が12時なので、少しぶらぶら

スペイン館 待ち時間ゼロ








オーストラリア館
待ち時間30分ですが、予約ありなのですぐに入場







インドネシア館 待ち時間30分








今までの中で1番良かったかも?


姪っ子の子供(3歳の女の子)に頼まれたので「みゃくみゃくクジ」に並びます。
待ち時間120分・・・
アメリカ館と同じくらい並ぶのね。
これも可愛い孫もどきの為です。


60分後


110分後


やっとは入れた


みゃくみゃくクジ


1回2200円
1人1回のみクジ購入

1等は80cmのみゃくみゃくのぬいぐるみ  当たったら多分邪魔^^
2等は46cmのみゃくみゃくのぬいぐるみ  これ本命
3等は23cmのみゃくみゃくのぬいぐるみ  予想はこれ

当然3等


あとで売店覗いたら、さらに小さいみゃくみゃくのぬいぐるみが4000円で売っていたので、3等でも損はしてない様です。
でも2時間も並ばないと購入できない。

多分もう並ぶことはない^^

この時点で15時
人も増えてきたし、当日予約はもう無理
今日は帰ります

本日の感想
ブルーインパルスの日ほど混雑してないので夏休みも来ても楽しめそう
でも熱い
今回は空調服を持参+帽子+日傘+水筒に氷  これは最低でも必須か?
11時枠でも予約なしで1個はパビリオンに行けそう
一度夕方から参加して花火も見てみたい
関連情報URL : https://www.expo2025.or.jp/
Posted at 2025/07/21 16:01:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 大阪万博2025 | 日記
2025年07月13日 イイね!

せっかくの関西開催だし、大阪万博に行っとくか? 2回目

せっかくの関西開催だし、大阪万博に行っとくか? 2回目せっかくの関西開催だし、大阪万博に行っとくか? 2回目
ブルーインパルスも来るしね。

9時、10時枠は満なので11時枠

9時に出発


片道800円 90分で着くのが近場の強み。

う~ん・・・
人だらけだわ^^ ブルーインパルス効果ですね


10時半に到着したが、凄い行列です。


前回は30分でゲートには入れたけど、今回は60分掛かりました。


11時半井ようやく入場


さっそく、予約しに行きます


スマホでも予約可能ですが、まず休日は予約が取れません。
並べば専用機があり、スマホと同じシステムのはずが、こちらでないとまず予約が取れません。

係員さんも
「スマホと同じシステムです。スマホと同じです」
「予約できない場合のほうが多いです」
って、嘘を言います^^

今回は今回はガンダムが予約できました。

12時45分の事前予約の吉本へ




新喜劇


ノンスタイルの井上さんが出てました。


外ではいろいろイベントが開催されていますので、意外と楽しめます






噴水SHOW


北欧館
待ちお時間30分くらいかな?




水貰えた^^


出てきて14時
ガンダムは14時25分から
所要時間は50分で途中退場は出来ないということで、諦めます。

15時からブルーインパルスですからね。




撮影がむずい・・・

次はカタール館
待ち時間はこれも30分くらいかな?




最後にみゃくみゃく


16時に引き上げました。

今日は暑かった・・・
氷を入れた水筒
麦茶600ml
ルイボスティー600ml
貰ったミネラルウォーター250ml
無料給水機から水を700ml
塩タブレット 少々

熱中症の講習会を受けた後なので、対策ばっちりです
Posted at 2025/07/14 21:41:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大阪万博2025 | 日記
2025年06月15日 イイね!

せっかくの関西開催だし、大阪万博に行っとくか? 1回目

せっかくの関西開催だし、大阪万博に行っとくか? 1回目せっかくの関西開催だし、大阪万博に行っとくか? 1回目

今日は下見です。
全く状況が分からない中、前日に11時枠が予約できたので行ってきました。

私に自宅からだと

京阪電車で天満橋まで
大阪メトロ谷町線で谷町4丁目まで
大阪メトロ中央線で夢洲
で交通費は850円  約90分で到着します。

帰りは座りたいので
大阪メトロ中央線で本町まで
大阪メトロ御堂筋線で淀屋橋
京阪電車で最寄り駅まで
で交通費は同じ850円 約100分かな?



9時の京阪電車に揺られて、大阪メトロに揺られて90分で到着です。


予想通りの人の入りです。
ゲートまで大回りさせられます・・・



ゲート前で10:45  予約は11:00


チケットはスマホのQRコード+顔認証(通期パスのみ)


荷物検査がネックです。
これが無ければ、もっとスマートなんだろうけど、このご時世仕方がないです。


11時ちょうどに入場出来ました。


とりあえず「みゃくみゃく」


発表当初は気持ち悪いとか言われていましたが、今は大人気です。

入場10分後からパビリオンの当日予約ができるんだけど、全く空いてません。
諦めて大屋根リングへ

この様な建築物の裏側が大好きです。




1週2km  とりあえず1周しとくかな?











意外と海風が吹いていて涼しかったです。

タイのパビリオンが予約なしで入れたので、20分待ち位なので並びます




最初に紹介映画



タイのお姉さん可愛い


映画が終わると少しだけ展示スペースがありました



空飛ぶクルマステーション
あ~飛行テストで潰れたやつね^^




予約すると乗り込めるらしいです


予約してないので見るだけです。


ペルーのパビリオン
此処の予約なし




マチュピチュ 全推し








実は少しだけインカ帝国には興味があったりします。

UAEのパビリオン


何もない・・・



涼みに入るところ?


ガンダム館も予約のみなので入れませんが、ガンダムは外に放置されてます






バングラディッシュのパビリオン
興味はないけど空いているから行っときました。



セネガルのパビリオン
興味はないけど空いているから行っときました。



空いてるところに片っ端から・・・

もう空いているところが無くなったので帰ります。
これも通期パスでないと出来ないよね。
今日は休日なので7500円です。
その値段なら、もう少し粘ったかもしれません^^



17時からの入場者で入り口はまだ混雑してました。


噴水SHOWはレジオネラ菌が検出されたので、しばらく行わないとの事です。
ドローンSHOWは20:45~
待てませんわ^^

次回は夕方から行って、ドローンSHOWでも観てきます。
なにせ交通費は往復たったの1700円なので
通期パスなので何度行ってもFREEですからね
7月に有休取って平日万博ならどうなのか?確認してきます。

彼女さんとのデートは平日にしとこ・・・
関連情報URL : https://www.expo2025.or.jp/
Posted at 2025/06/15 23:11:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大阪万博2025 | 日記

プロフィール

「盆明け?一発目は関東駐在出張」
何シテル?   08/16 20:11
よろしく 初の外車 初のBMW 情報共有させてください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 89
10 111213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっぱり男性より女性を優先してしまう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 19:34:16
2022日帰り遠出⑯(ニセコ・小樽方面) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 22:01:31
昨日のお昼休み。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 13:37:37

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ M240i-x(仮) (BMW 2シリーズ クーペ)
2024/3/16 納車 → 延期 登録は2023/12。冬の間はディーラの車庫で冬眠し ...
その他 その他 その他 その他
健康数値を回復する為に購入して、早10年・・・ 倉庫に眠っていましたが、2010年に復活 ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 オレンジ (スバル インプレッサ WRX STI)
9年13万キロ乗ったGDB-EからGVB-Eに乗り換えました。 ts TypeRA ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 (スバル インプレッサ WRX STI)
月一万円チューニングのつもりが・・・ 上の写真は懐かしのフルノーマル時代。 9年間あり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation