
新潟県上越市でのお仕事終了です。
17時に終了しても駅までは25分。そこからレンタカーを返す手続きに10分。直江津駅まで送迎してもらって15分。切符を購入した10分。トータルで60分なので18時になります。
京都へ帰る最終電車は18時9分。 一つでも上手く行かなかったらTHE END。
なので上越に宿泊して、明日帰ることにしました。
どのみち明日は祝日だけど、会社は出勤日なので移動して帰っても会社に行くので・・・
今日の上越は強風? いや!暴風!です。
いつもは仕事帰りにイオンに寄って、食べて、散歩してでカロリー消費していましたが、この豪風の中では、その気にもなりませんね。
隣町の糸魚川市では強風で大火災が起きているようです。
無事に鎮火することを願いつつ
今日は最後の夜なので少し贅沢に夕食はお鮨です。
「氷見きときと寿司」 or 「廻鮮富寿し」
氷見は富山のお店なので、折角なので新潟のお寿司屋さんにしました。
ナビに入力。
お店に着くと名前が変わってます・・・
「廻鮮富寿し 極みや」
極み? 少し高そうだけど廻鮮なら廻っているよね?
お店に入るとカウンター席に招かれて
廻ってない・・・
でもタブレットで注文すすスタイルなので、大丈夫か?
あさりのお味噌汁
中落マグロ軍艦 と とびっこ

旨い! 中落の身ですがぷりぷりしています。
とびっこもプチプチ。
白身3貫

マトウダイ、ヒラメ、マソイ
ソイは北海道以外では初めて食べました。あのプリコリ感がたまりませんね。
まぐろ3貫

赤身、中トロ、大トロ
中でも中トロはお勧めです。
うなぎ

ウナギも値段が下がってきたので、食べれるようになりました(笑)
北陸と言えばノドグロです。

この前は食べれなかったので、少々値段は張りましたが、食べちゃいました。
天ぷら盛り合わせ

エビ天は甘エビ?
このお店はお蕎麦もあったので
蕎麦
画像にはないけど、マグロ赤身2貫、イカ2貫、卵2貫を食べて、計23貫、天ぷら、お蕎麦、味噌汁でお会計が
5302円。
廻っていなかったし、板前さんが目の前で握ってくれたし、美味しかったし、そんなものかな?
明日は朝からレンタカーを返却して直江津から妙高上越へ移動(妙高トキめきライン)
妙高上越から金沢まで北陸新幹線で60分。
金沢でランチして
金沢から京都までサンダーバードで約2時間。
114時くらいに京都に到着予定。そこから一度自宅に帰って荷物をおいて会社へ行くと15時かな?
15時から17時まで仕事をして
18時から他課の忘年会に誘われているので参加してきます~。
Posted at 2016/12/22 20:48:24 | |
トラックバック(0) |
廻る寿司 | 日記