
今日は午前中はホテル待機(電話対応)があったので、お昼から小樽でお休みでした。
12時にホテルを出ていざ観光へ!
夜にお寿司と決めているので、ランチはスイーツで賄います(笑)
まずはホテルからすぐのお店。
「山中牧場」
小樽のお店ではありませんが支店が小樽にあります。
本店は赤井川町にあります。
Kiroroスキーリゾートの近くですね。
「牛乳ソフトクリーム」 270円
此処の牛乳美味しいのは知っているので、そのソフトクリームです。
旨いっす。
更にてくてく歩きます。
定番の「小樽運河」

なぜここが名所なのかよくわかりませんが、中国人だらけです。
更にてくてく歩きます。
「政寿司」

貧乏人なので行けません・・・
12貫で5000円位します。 回転寿司なら600円ですね(笑)
少し高級な回転寿司でも2500円位かな?
と、考えると値段は納得行くかもね?
更にてくてく歩きます。
「ルタオ ル・ショコラ」

ここではお土産を買いました。
此処でしか買えないチョコレートムースケーキを居候にせがまれていたので・・・
可愛い姪っ子の為です。
私の留守中はジジババ様の面倒を見てくれていますので、そのご褒美ですね。
アデル

画像はSNSから借用しました。
現品は売り切れで後日発送にしてもらう予約販売です。
更にてくてく歩きます。
「北菓楼」

此処も小樽が本店ではありません。 砂川が本店です。
北菓楼と言えば「開拓おかき」なのですが、今回はシュークリームを頂きました。
シュークリーム夢不思議

これで180円。 観光地価格でこの価格は安い?
実はTakashi44は生クリームを食べると100%胸焼けする体質・・・
でもね~ 本来好きなスイーツ。 今日は胸焼け覚悟で頂きました。
更にてくてく歩きます。
「ルタオ 本店」
言わずと知れたルタオの本店です。
かなり立派な建物です。
「ソフトクリーム マリアージュ」 390円
牛乳ソフトとチーズソフトのミックスです。 これもなかなか逝けますよ。
スイーツ 3つでたぶん750kcalは取得してしまった(笑)
それにいても中国人観光客の民意が低すぎます。 犬以下ですね。
試食で食べて、その楊枝をゴミ箱が横にあるのにも関わらず、道にポイ!
その目先で店員さんが楊枝を掃除しているはなから、楊枝を店の前にポイ!
あの国自体に知性、理性はないので仕方ない? 反日なら日本に来るなよ・・・
私は注意する珍しいタイプの日本人なので日本語で「ごみを捨てるな!」と言っておきましたよ。
通うじているかは???ですけどね。
更にてくてく歩きます。
本来の目的地は小樽駅から片道4kmです。
目的地はイオンではありませんよ。
今日の夕食はお寿司と決めているのであしからず。
もう少してくてく歩きます。
到着です~
建物の4階に登って、コナミスポーツクラブ小樽に到着。
ボディーパンプ30
ボディーコンバット60
に参加。
消費カロリーは1000kcal以上です。
やっぱりボディコンバット60は最後にスタミナが切れます(笑)
終了後にお風呂に入って、またホテルまで4kmのお散歩。
帰ってくるとホテルから連絡がある事に気付いて電話してみると・・・
レンタカーが当てられて凹んでいました。
ありゃりゃ・・・
加害者の方はしっかりと警察にも連絡してくれていたのが救いです。
そのまま当て逃げなんてことになると、私が会社から怒られますし、最悪レンタカー禁止令が出るかもしれないのでね。
事故処理を済ませて、レンタカーは明日の朝に新しい車に入れ替えてもらえるらしいです。
流石にあの車で倶知安まで120km移動は嫌ですからね~
そして最後に本日の夕食を
「回転寿し 和楽」
何度か小樽に訪れていますが、回転寿司のレベルは高いです。
その中でも私的にNo1のお店です。
手前左から しまあじ、生鯵、サクラマス、鰻
奥左から 本鮪大トロ、本鮪中トロ、イカ3楽(3貫盛り)
その他いろいろ食べて15皿。 4779円でした。
ダイエット中ですが、今日は体を動かしているのでこれ位であれば消費出来ていますね。
明日はレンタカーの代車が10時にホテルまで持ってきてもらえるので10時出発。
12時までコナミスポーツクラブで筋トレ。
12時から倶知安に向けて赤井川経由で移動。
ゆっくり走って15時にニセコヒラフエリアのゲレンデサイドホテルへ
冬の間は1泊30000円を超える宿ですが、この時期は9000円で宿泊できます。
それも2食付き♪
雪のないニセコには興味はないのですが、14日まで」倶知安のホテルが改装で予約できないので致し方ないです。15日からは倶知安市内の定宿に宿泊予定です。
そしてまたイオン(マックスバリュー)のお惣菜生活が始まります(笑)
Posted at 2017/05/13 20:43:50 | |
トラックバック(0) |
スイーツ | 日記