• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takashi44のブログ一覧

2013年07月02日 イイね!

WRX STI tS TYPE RA カタログを貰った。

WRX STI tS TYPE RA カタログを貰った。7/2に発表、発売のSTIコンプリートカー

WRX STI tS TYPE RA

今日、明日とディーラーが連休らしく、郵便で失礼しますと連絡があり、カタログがディーラーから速達で配送されてきました。

発表は本日でも、何処からともなく情報は漏れるもので・・・
今日の段階でNBRパッケージは200台のうち、残り数十台らしいです。
流石にモデル後期の現行型なので、発売日には売り切れてしまう最悪の状況は回避された感じですね。S206の時は発売日には完売でしたね。

今回の「tS TYPE RA」
基本はSPEC-C
それにSTIのパーツを盛り沢山装着した感じで、エンジンも吸気系も排気系もSPEC-Cから変更はありません。

その価格差はSPEC-C にプラス100諭吉

その価格はお買い得?とみるか、後で弄ればそれ以上のSPECが手に入るので無駄とみるか?
考えが割れるところですね。
Posted at 2013/07/02 23:28:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2013年06月25日 イイね!

先日のSDL先導走行動画

先日参加してきたSDL

先導走行の動画UPです。

先導走行ってことで、喜び勇んで1番手に並びましたが
1周目はコースインからなので参考にしたい第一、第二コーナーは右側通行・・・
しまった~って感じです(笑)

S字からは先導してくれるセーフティーカーの動きを確認して
後ろから付いて行くだけの筈が、どうしても自分の走行ラインが頭の中で優先されてしまい、先導走行の意味ないじゃん!

2回目の先導走行では、コース取りを優先に走ったつもりですが、やはりズレていますね。





先導走行の感想は?

第一、第二コーナーの入り方が判りました(ホントに?)

S字ではそんなに縁石に乗らないんだぁ~(ムッチャ乗ってたけど)

逆バンクはクリッピングポイントを奥にした方が良いみたい?(走りやすくなったかも?)

デグ1は縁石に乗らない!(乗ると車が跳ねます)

デグ2もクリッピングポイントを奥目に(なんか立ち上がりが良くなったかも?)

ヘアピンはいつもの通りに?(ホントに良いの今まで通りで?)

200Rは外側をフルパワーで!(怖くてできません!)

スプーンはもう少し浅めに1個目を曲がったら個目まで直線的に行き、2個目のクリッピングポイントを奥に?(もともと苦手なコーナーなので、少し上手くなった気がします)

バックストレートはパナの看板辺りから右に行くと勾配が少ない(そうなんですか?)

130Rもクリッピングポイントを奥に設定し縁石近くはギャップがあるので縁石からから50vm離れて走行! 危ないと思えば外へ逃げる!(外に逃げたら死に掛けましたけど・・・)

イケインは縁石を跨がなくても、普通に駆け抜ける方が良いかも?(距離的に跨ぎたいけどね)


今回は先導走行1回(20分)、フリー走行3回(20分×2本、25分×1本)

1回目、2回目のフリー走行はライン取りメインで走行しても43秒台

3回目は少し攻めるつもりでしたが、途中で赤旗終了してしまい、結局タイムは43秒台。
BESTから6秒落ちでしたが、なにか掴めた様な気がします。

SDLはなかなか良いかも?

Posted at 2013/06/26 00:07:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2013年06月13日 イイね!

SDLに参加してきました

SDLに参加してきました鈴鹿ドライビングスクール(SDL)に参加してきました。

6/12は台風3号の直撃予報・・・降水確率60%・・・

しかし朝起きると、曇っているけど雨は降っていない
日頃の行いの良さ♪

ホテルを7時に出て、鈴鹿サーキットに7時10分に到着。
PITを抑えて、みんカラ友達の「ボボさま」と合流。  準備に掛かります。

今日は先導走行とフリー走行3回の走行メインのSDLらしいです。


先導走行では、真っ先に並んで運が良ければ2回先導してもらえるかな~なんて思っていましたが
最初の1周はスロー走行(慣熟走行)・・・2番手に並べばよかったかもね?
とはいえ、1グループ5台なので、もう一度回ってきたので走行ラインを確認。
今までのオイラのラインとは明らかに違う走行ラインで、少しビックり(笑)

1回目のフリー走行はタイムを落として、ラインの確認

2回目のフリー走行は少し頑張って、でもライン取りを優先に

走行後のアドバイスでもシケインの攻め方、スプーンの攻め方、第一第二コーナーの攻め方をアドバイスしていただき、最終のフリー走行へ

しかしクリアラップが取れず・・・オイラの腕ではコーナーで抜く事も出来ず(笑)
でも2分43秒を記録。
ようやくクリアが取れそうな感じがしたので、アタック開始!
第一、第二と自分なりに納得のコーナーリングで駆け抜けて(?)
S字もいつも通りに駆け抜けようとした瞬間

「赤い旗」

パタパタパタパタ~

デグ2とヘアピンの間のコース外にランエボさんが停車中

水煙出てるけど大丈夫?


PITに戻ってきて、走行再開があるかもしれませんが、この日の気温は30℃
室内温度は何℃?  体力的に限界を迎えたのでそのまま終了しました。


SDL次回は12月。
予定が合えば、参加してみたいですね。

Posted at 2013/06/13 23:01:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2013年06月11日 イイね!

本日のお宿は? 鈴鹿で前泊♪

本日のお宿は?    鈴鹿で前泊♪今日は、明日の鈴鹿ドライビングレッスンの為に鈴鹿で前泊♪ 会社が終わって一旦自宅に帰って19時に出発!!
金欠なので下道です。

宇治川ライン~国道307~府道422~名阪国道で鈴鹿まで♪
意外と早い? 90分で到着です。
高速だと70分なので、20分の差。 これくらいなら下道も良いかもね~(^-^)

ホテルは鈴鹿の常宿
「ホテルグリーンパーク鈴鹿」
シングル4600円です。

ネット接続、冷蔵庫完備で、鈴鹿サーキットまで5分の立地。

明日は台風が近づいて来るので、雨かな…(^_^;)
せっかくのSDLだけど…
ウェットの鈴鹿で何か掴めるかな~(^-^)
Posted at 2013/06/11 21:32:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2013年06月08日 イイね!

SDLの為にオイルを交換

SDLの為にオイルを交換前回交換から2000Km

エンジンオイル、リアデフオイルを交換してきました。

少し交換サイクルが短いですが、その間にサーキット走行を30分を2本を走っているし、今回SDLでは20分を3回走るので、良い頃合いかもね♪

SpeedHeart
Formula Stolc シリアル
15W-55

SpeedHeart
#140

オイルは購入済みだったので、費用は掛かりませんでした♪
Posted at 2013/06/08 21:23:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「そうだ!

ひかり号で帰ろう!

EX予約でも、岡山京都間で約500円安いし。
新幹線は領収書要らないし、経費が浮くね😊」
何シテル?   08/29 16:37
よろしく 初の外車 初のBMW 情報共有させてください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

やっぱり男性より女性を優先してしまう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 19:34:16
2022日帰り遠出⑯(ニセコ・小樽方面) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 22:01:31
昨日のお昼休み。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 13:37:37

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ M240i-x(仮) (BMW 2シリーズ クーペ)
2024/3/16 納車 → 延期 登録は2023/12。冬の間はディーラの車庫で冬眠し ...
その他 その他 その他 その他
健康数値を回復する為に購入して、早10年・・・ 倉庫に眠っていましたが、2010年に復活 ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 オレンジ (スバル インプレッサ WRX STI)
9年13万キロ乗ったGDB-EからGVB-Eに乗り換えました。 ts TypeRA ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 (スバル インプレッサ WRX STI)
月一万円チューニングのつもりが・・・ 上の写真は懐かしのフルノーマル時代。 9年間あり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation