• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takashi44のブログ一覧

2013年05月13日 イイね!

鈴鹿サーキット  パットが無いと止まりません!

鈴鹿サーキット  パットが無いと止まりません!5/13  GWの振替休日も最終日です。

今日は昼から鈴鹿サーキットのチャレンジクラブの走行枠を走ってきました。
身体が怠いので昼からの参加です(笑)

走行枠は14:15(CC-BH) と 15:45(CC-H) と 16:30(CC-BH) の3枠を予約しておきました。

1枠目  14:15(CC-BH)

気温:26℃ 天候は晴れ 路面はドライ
8か月ぶりの走行なので、タイム度外視で楽しむのが目標。
と言っても、走り出すと、それなりに頑張りますので
2:40:20
ベストから2秒落ち。

2枠目  15:45(CC-H)

気温:23度 天候は晴れ 路面はDRY
参加台数は11台 少ないね。

台数も少ないので少し頑張ってみようかな~
コンストントに39秒、38秒が出てきます。
今日はサスのセッティング合っているのか?  リアが良い感じで流れます。
流れ過ぎてもコントロールできる楽しさを実感しました。
ラスト1周で最終アタックを掛けたのですが
スプーンでブレーキが遅れたのか?効いていないのか?
飛び出しちゃいました・・・。 そのまま横をすり抜けて、後方確認後にコースイン。
130Rは怖いので140kmまで落として、シケインを立ち上がってチェッカーを受けました。
タイムはコースアウトして、スピードも落としているのに
2:37秒

なんなん?
どうして?
コースアウトが無かったら?
130Rをいつもの通り170kmで走行していたら?
夢の35秒が見えてきました。


PITに戻り、砂を落としに1番PITのエアーを借りに行くと
ブレーキがガリガリ~ ギリゴリ~
凄い音がなります。
砂でも噛んだのか? 効き凄く悪いし
タイヤも熱ダレで15分の空き時間ではどうにもならないので、3枠目はキャンセルしました。
ブレーキの事もあり無償でキャンセル可能だったのも大きな理由ですけどね。
荷物をまとめて、PITを掃除して、ブレーキを見てもらうためSABへ

ブレーキの音は凄く気になるので、帰りは高速道でなるべくブレーキはエンジンブレーキで行い最終的にフットブレーキを使うような運転を心がけて、名神集中工事中でしたが19時にSABへ到着。
ブレーキを確認してもらうと・・・

砂を噛んでいるではなく



パットが無い!
金属出てます。
ローターも少し削れてます。

最終のスプーンの飛び出しをこれが原因?
あのまま3枠目を走っていたらと思うと少し怖いですね・・・

そのままでは帰れないので、パットの在庫を確認してもらい
もう少しでドナドナするかもしれないTakashi44号ですが、ノーマルパットは嫌だし、今と同じくらいの性能は欲しいし、在庫がある中でもサーキット走行が可能な物を選びました。



ENDLESS
MX72

余計な出費をしてしまった・・・


Posted at 2013/05/13 23:50:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2013年05月13日 イイね!

チャレンジクラブの走行枠を走りに来たよ

チャレンジクラブの走行枠を走りに来たよ今日はGWM最終日です。
明日からはまた忙しくなり、休めないので
涼しい内に走れるのは、最初で最後になる予定です。

鈴鹿サーキットのライセンスもあることだし、
走行の割引券もあることだし
時間もあることだし…
でも眠たいし…(^_^;)

朝9時に起きて、下道でトロトロ二時間の旅♪
お友達に教えて頂いてや焼肉屋さんで昼食取って
12時半に鈴鹿サーキットに到着しました。

ピットはガラガラ!?
気温は27℃
風は気持ち良いのですが、車には厳しいかもしれませんね。

14時15分の枠で走ります。

タイムはどうかな?

8カ月ぶりの鈴鹿サーキットだし、タイムリー度外視で楽しみます。
Posted at 2013/05/13 13:39:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2013年04月30日 イイね!

折角の休日だし洗車しよう!

折角の休日だし洗車しよう!4/30。今日は先週土曜日の振替休日です。

GW中ですが、一応平日なので洗車場も空いているかな?

久しぶりにTakashi44号を洗車してあげました。
と言っても、ノンブラシ洗車機に通しただけですが・・・

でも意外と綺麗になるんですよね~

明日は出勤。明後日からは出張。
次の休みは5/10までありません。

Posted at 2013/04/30 18:36:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2013年04月29日 イイね!

RAコンセプト ってどうなのよ?

RAコンセプト ってどうなのよ?今だに次期候補車の選定に悩んでいる優柔不断なTakashi44。

一応今の予定では9月の4回目の車検は受けない予定です。

候補車も紆余曲折(笑)

とりあえず5台には絞り込みましたが、まだまだ情夫が欲しいこの頃です。
オイラは車を買うとよほどなことが無い限り、長く乗ります。

1台目は姉貴が結婚祝いにって勝手に持って行きました(フェスティバ)
2台目は4年60000kmで4駆が欲しくて買い換えました(インテグラGSI)
3台目は2年30000kmで大事故を起こして一発廃車(インプGC8A)
4台目は7年90000kmでオカマを掘られて乗り換えました(レガシーBD5)
5台目は3年50000kmで水没しました(レガシーBH5)
そして今のTakashi44号8年130000km

候補車の一つ

WRX STI

どうもコンセプトモデルは発表されたものの、あれがそのまま出てくる訳でもなく
市販モデルは早くて来年でしょう?
1.6ターボ なら出せて280PS  たぶん260PSくらいで出てくるのでは?
雑誌では電動ターボで300PSなんて書いてありますが・・・
その前に来年では遅いのです。
あとスバルのアプライドAは信用していないので、出てもスグは買わないだろうしね。

となると現行タイプ

1年前に悩んだSpec-C

リアワイパーが付いていないのはスキーに行くTakashi44にとっては致命的
ヘッドライトヲッシャーも付いていない(今も付いてないけど)
下周りも簡素化されていそうだし、スキーには向いていないみたいだし
まあ、それがSPEC-Cなんですけどね。

7月に出ると噂されている「RAコンセプト」

リアにはワイパーが付いています。
フロントにはヘッドライトウォッシャーが付いている感じ(蓋がある)
リアFOGは無いみたい
エンジンはSPEC-Cのボールベアリングターボ
ブレーキは6POT、リアは2POT

RAなのになんで装備が充実?

あれがそのまま出てきたら、買いかな?

予算は400・・・足らないね・・・


候補車には
ルノー メガーヌ RS

ルノークリオ RS(発売日未定)

プジョー208GTI(連休明け発表?)

ホンダ CR-Z


FFの雪道性能ってどうなんでしょうね?
インテグラの時は上りは絶対に止まらないがセオリーでしたけど(笑)
Posted at 2013/04/29 23:26:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2013年03月29日 イイね!

鈴鹿サーキットからの贈り物

鈴鹿サーキットからの贈り物鈴鹿サーキットからお手紙がきました。

また何かレースの先行発売か?って思っていましたが
プレゼントでした(笑)

スポーツ走行クーポン券

1000円券が2枚
SMSCのチャレンジクラブで使用できるクーポン券

30分6000円が5000円で走れます。

4月に復活予定でしたが、仕事が異常に多く、来週からGWまではどうも無理みたいです・・・
5月になれば振替休暇もあるし、有給も使えるし、残業代で懐も温かいし~

よし5月に使おう!


その前に明日はラストスキー頑張ろう!
Posted at 2013/03/29 22:30:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「そうだ!

ひかり号で帰ろう!

EX予約でも、岡山京都間で約500円安いし。
新幹線は領収書要らないし、経費が浮くね😊」
何シテル?   08/29 16:37
よろしく 初の外車 初のBMW 情報共有させてください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 34 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

やっぱり男性より女性を優先してしまう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 19:34:16
2022日帰り遠出⑯(ニセコ・小樽方面) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 22:01:31
昨日のお昼休み。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 13:37:37

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ M240i-x(仮) (BMW 2シリーズ クーペ)
2024/3/16 納車 → 延期 登録は2023/12。冬の間はディーラの車庫で冬眠し ...
その他 その他 その他 その他
健康数値を回復する為に購入して、早10年・・・ 倉庫に眠っていましたが、2010年に復活 ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 オレンジ (スバル インプレッサ WRX STI)
9年13万キロ乗ったGDB-EからGVB-Eに乗り換えました。 ts TypeRA ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 (スバル インプレッサ WRX STI)
月一万円チューニングのつもりが・・・ 上の写真は懐かしのフルノーマル時代。 9年間あり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation