• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takashi44のブログ一覧

2021年08月30日 イイね!

タフ・見守る車の保険プラスS 月次報告が来てた。

タフ・見守る車の保険プラスS  月次報告が来てた。タフ・見守る車の保険プラスS

車の運転状況で来年度の任意保険が割引になる仕組み。
今年度から導入してみました。 年額は800円位かな?
割り増しはないから、入っていて損はないかな?って思ってます。

実際には
オレンジ号で少し踏み込むと「急アクセル」と診断され
オレンジ号で少し強めのブレーキを踏めば「急ブレーキ」と判断され
急じゃないやろ!って突っ込みたくなる診断をされます・・・

街乗りのお買い物時にはA判定が出ますが、少し走ればB判定。
割り込み等で少しブレーキが強めにかかるとC判定。

1か月使用してみて、結果は

75点






速度超過は一般道では80km位でアラートされます。
高速道では120km位ですかね? 私は高速で飛ばさないのでアラートされていませんでした。


80点以上で来年度の保険料が8%割引
60点以上で来年度の保険料が4%割引

何とか4%割引は行けるかな?
Posted at 2021/08/30 22:55:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ts Type RA オレンジ号 | 日記
2021年08月12日 イイね!

盆休み初日はオイル交換とラーメン。

盆休み初日はオイル交換とラーメン。今日からお盆休みです。

木金土日の4日間のみ。開けて16日は7時からお仕事・・・

コロナ下なので、帰省もせず、帰省もして来ず、何もすることのない日々になりそうです。

とりあえず今日は昼まで寝てしまった^^
何時もなら5時にエアコンが切れて、8時には暑くて起きるんですけど、今朝は涼しかったので、すやすやと寝ちゃいました。
基本休日は目覚ましを掛けないので、こんな事もあります。

12時に起きて、ババ様と昼食(自宅で冷蔵のお好み焼き))
今日はフィットネスクラブは夏季休業なのでお休み。
SABのオイル交換予約は18時に空いていたので予約。

17時くらいからSABへ


オイルとオイルフィルターは以前購入した物を持込で

なので費用はZEROです。

交換時間で早めの夕食

歩いて5分のラーメン屋さん。
「麺処 鶏谷」
熟成鶏そば 800円


ラーメンだけなのでカロリー的にもセーフでしょう?
美味しく頂きました。


安全運転スコア
任意保険の機械での測定


「C」

なんで?
って感じで確認すると、急加速5回、急ブレーキ7回記録されている。



そんな運転した記憶なしなんだけど?
記録された場所を確認すると・・・

え?あれが急加速なの?  普通に加速しただけだし・・・
え?あれが急ブレーキなの?  普通にブレーキ掛けただけなのに・・・

もう少し車の特性を考えてほしいものです。
こりゃ1年後の割引は期待できませんね^^

ナビも急操作を感知すると自動録画するけど、ナビは反応してないんですよね。
ブツブツ。
Posted at 2021/08/13 00:11:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ts Type RA オレンジ号 | 日記
2021年08月08日 イイね!

踏めば「キコキコ」、戻しても「キコキコ」

踏めば「キコキコ」、戻しても「キコキコ」オレンジ号の8年目の定期点検。

メンテナンスパックに加入しているので費用は無料です。

8年で(9月末で丸8年)で走行距離は約70000km。
コロナの影響でこの1年の走行距離は約8000km。そのうちスキーで6000km。
走行距離が伸びませんね。

今回の点検も異常なしです。


ついでに最近クラッチペダルを踏むとキコキコなるので調査
その結果は
ペダルではなくレリースベアリングの損耗による異音との事・・・


分解整備は出来ず、ミッションを下ろしての交換。
そこまでするなら普通はクラッチ交換も同時に行なう事なるのでお見積り。


部品代 約8.2万円
工賃  約8.8万円
合計で17万円。

クラッチは滑ってないし、コキコキ音を我慢する?
でも時期にクラッチも寿命が来るだろうね・・・
乗り換え予定を9年でなく10年または11年にして交換する。
交換するなら外品にしますけどね^^

GDBの時も交換したLAクラッチ

丁度フェアをしているらしいから、明日見積もりしてこようかな?


スバルに行ったらBRZのカタログを頂きました。



カッコいいし、値段もなかなかお安く落ち着いている。
こんなの買ったら、弄らないなんて選択肢はないし、結局弄ってしまいそう。
しかし、これはババ様の通院補助には使えん^^
更に厳冬期のスキー場にFRで行く勇気はありません(同乗者なしだからね)

今秋に発表されるWRX S4のスタイリングを見て
STIの動向を自分なりに予測して、クラッチ交換するか、そのまま待つか考えてみます。

Posted at 2021/08/08 23:40:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ts Type RA オレンジ号 | 日記
2021年08月06日 イイね!

ダサいんだよね・・・

ダサいんだよね・・・任意保険会社から届いた機器。

振動や加速を感知して、運転状況を採点して、次年度の割引に繋がる?
要は安全運転していたら、来年の保険料割引しまっせ! ってシステム。
利用料は年額約800円。
割引率は4%~8%。 安全運転と判断されなくても割り増しはありません。

しかしこの機器が白色。
ダッシュボードの真ん中に貼り付けろ!って書いてある。
ダサいんです。 
今の車ではありえない取付位置と取付方法と機械の色味。
保険会社の人にも車好きな人は居るだろうに・・・もう少し考えられないもんでしょうかね^^

振動と加速度を計測してスマホにBuletooth通信ならダッシュボードでなくても良いんじゃない? GPSくらいは付いているかもしれない?
なら後部座席の後ろのボードでも良くない?

あとはサーキット走行や、山道を少し流す時は取り外しておかないと点数が悪くなるので、簡単に取り外せる処に貼り付けないとね。

っことで、こんな感じに貼り付けました。

後ろなら少々ダサくても構いません。よく見ないと外からは判断できませんしね




シートベルトのメンテ用カバーに取り付けたのでカバーを外せば、機械も簡単に取り外せます。

問題はこれで感知するのか?
少し走ってみました。


しっかり取り込んでいる様です。

今日の運転はA評価。
当たり前か・・・
Posted at 2021/08/06 11:05:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ts Type RA オレンジ号 | 日記
2021年08月04日 イイね!

何か当たった!  っと、ぬか悦び

何か当たった!  っと、ぬか悦び何も応募してないので、当たる訳ないんですけど・・・

何か荷物が来て、見た目、財布か何か当選したのか?
なんて思って、開封してみたら、任意保険で付帯した特約の機械でした。


タフ・見守る車の保険プラスS


年額約800円。
運転の状況を診断して、翌年の保険料金が割引される仕組み。
割引率は最大で8%。普通で4%。変な運転ばかりしていると割引なし。
来年から3000~6000円割り引かれるなら、年額800円はお得かな?
割引が無かったら、来年は解約しよう。

送られて機械をスマホに登録して、スマホと連携
通信はスマホから位置情報と、この機器の振動情報等で診断されるらしい。


車のダッシュボードに貼り付けてくださいって?
なんで機械が白色なんよ?
普通黒色だろ!  ダッサ!
スマホからの通信なら室内に置いても大丈夫だろうし、助手席の足元にでも貼り付けておきます。
Posted at 2021/08/04 09:23:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ts Type RA オレンジ号 | 日記

プロフィール

「盆明け?一発目は関東駐在出張」
何シテル?   08/16 20:11
よろしく 初の外車 初のBMW 情報共有させてください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 89
10 111213 1415 16
1718 19202122 23
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

やっぱり男性より女性を優先してしまう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 19:34:16
2022日帰り遠出⑯(ニセコ・小樽方面) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 22:01:31
昨日のお昼休み。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 13:37:37

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ M240i-x(仮) (BMW 2シリーズ クーペ)
2024/3/16 納車 → 延期 登録は2023/12。冬の間はディーラの車庫で冬眠し ...
その他 その他 その他 その他
健康数値を回復する為に購入して、早10年・・・ 倉庫に眠っていましたが、2010年に復活 ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 オレンジ (スバル インプレッサ WRX STI)
9年13万キロ乗ったGDB-EからGVB-Eに乗り換えました。 ts TypeRA ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 (スバル インプレッサ WRX STI)
月一万円チューニングのつもりが・・・ 上の写真は懐かしのフルノーマル時代。 9年間あり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation