• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takashi44のブログ一覧

2021年07月25日 イイね!

この御時世にまだ居るんだ・・・

この御時世にまだ居るんだ・・・今日は岐阜までドライブ。
介護補助で姉貴が来てくれるのでお迎えです。
その行き工程で高速道路の追い越し車線を110km少し手前で巡行走行で前の車についていた時に、いきなりウインカー無しでオレンジ号のすぐ手前に割り込むプリウス。 車間明けてるから余裕があるだろうに???

その後前に居た車を煽りまくるお馬鹿さん。
画像では見えにくいですが、前の車を猛プッシュしています。
プリウスごときで。

この御時世にまだ居るんだ。

動画撮影をしてやろうと、スマホで撮影したけど25秒で温度制御の為自動停止していた・・・
横に並んだ時に運転席側にスマホを向けたら、急に普通に走り出す・・・(撮影しているつもりだけど撮影出来てなかったのが残念)

プリウス+初心者若葉マーク+障碍者マークって・・・
相当頭が行かれてそうですね。
何を遣っても許されるって勘違いしているんでしょうかね?


ドラレコ付けようかな~~~
世の中には、変な奴がいますからね。
Posted at 2021/07/25 23:40:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ts Type RA オレンジ号 | 日記
2021年07月23日 イイね!

オレンジ号の任意保険更新

オレンジ号の任意保険更新オレンジ号の任意保険の更新時期です。

この辺りはまだネット損保に切り替え出来ない小心者です。
事故の時の対応等、大差はないんでしょうけどね。
GDBの時は車両保険付きだとnet損保では加入できなかったし、GVBもいつランクが上がってそうなるかもしれませんので、安心を買います。

3年前に物損で事故しているので保険料は高いです。
去年の保険は18等級事故有係数適応期間2年 割引率40%
今年の保険は19等級事故有係数適応期間1年 割引率42%
来年は20等級 割引率 60%に戻るので安くなる見込みだけど、来年は車を買い替える予定なので、その分車両価格が上がるから変わらないかもです。
その頃には免許がゴールドになってるし、少しは下がるかもね?

最近じゃ走りにも行かなくなったし、運転が楽なSUVでも良いかな?って思っています。ハリヤー位ならコミコミでも予算内ですからね。
まあそこはまだ妄想の範囲なので、来年考えます。


今回の保険は88640円
対人対物:無制限
人身傷害:3000万
車両:240万 全損時諸費用負担
弁護士、代車特約付き
35歳以上限定 本人限定

ボーナスで支払う予定で予算計上済。


Posted at 2021/07/23 13:35:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ts Type RA オレンジ号 | 日記
2021年05月31日 イイね!

深夜の洗車

深夜の洗車明日は土曜日の休日出勤の振替で休日です。

少し夜更かしして、深夜の洗車へ

オレンジ号の洗車は何カ月ぶり?
車好きだけど、洗車は嫌い。でも機械に入れるのも嫌って贅沢者です。


JAVAのノンブラシ洗車機 Bコース 800円
意外と綺麗になります。

日曜日の深夜。それも緊急事態宣言下の京都。
洗車場も空いています。

明日は朝からフクピカして
昼からジムで鍛えて(お昼間にはスタジオレッスンもある)
久しぶりにボディーパンプとボディーコンバットの両方に参加予定。
夕方は買い物に行って
有意義に休日は使います。

さてと7時まで寝ます。

Posted at 2021/05/31 01:49:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ts Type RA オレンジ号 | 日記
2021年04月21日 イイね!

片付ける前に、ホイール簡易コーティング

片付ける前に、ホイール簡易コーティング先日洗ったスタットレスタイヤ。

十分乾燥させたので、押し入れに片づけます。
でもその前に、洗い残し部分の拭きとって、簡易コーティングしておきます。

ブレーキダストの付着が幾分マシになるかってレベルですが、行わないより行った方が良いのに決まってますからね。


まずは乾燥させたホイールを部屋に持ち込んで、ブルーシートの上に


見た目は綺麗です。
裏返して、チェック。


裏側のリムに塗装剥げがあります。
タイヤ交換の際に作業場にそのまま置かれるので、当然傷は付きます。


まあ表面ではないので、私は気にしませんが、タッチアップで補修はします。


ホイール用のタッチアップでぬりぬり。裏面だから塗り方も雑です^^


塗装が乾いてから、霧吹きで水を吹きかけて


かなり使い込んで、もうボディーには使用したくない廃棄を考えていた鉄粉除去粘土に最後の仕事をして貰います。


洗剤では取り切れないザラザラがマシになります(ツルツルにはなりません)


粘土を見れば、取れているのは一目瞭然です。


最後にコーティング剤を拭きかけて


拭き拭きして


完成です。


12月まで約8か月。倉庫でお休みなさいです。
Posted at 2021/04/21 15:32:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ts Type RA オレンジ号 | 日記
2021年04月20日 イイね!

エンジン爆発? オイル漏れの被害に?

エンジン爆発? オイル漏れの被害に?日曜日にオレンジ号を引き取ってきました。

LLC漏れの原因調査でしたが、運悪く現象が出ず・・・
GW明けに再度調査となりました。
ホント不思議な症状です。
無くなる時は20kmも走れば、3cmくらい減るのに
減らない時は1000km走っても減りません^^

そして自宅への帰り道

前には125CC?250CCのバイク。
見た感じ4ストエンジン車。(今時2ストはないか・・・)
車間距離は十分開けて走行。(バイクからの飛び石は嫌ですからね)

っと、何もないところでバイクの後輪がスライド?
雨で滑ったか? っと思った瞬間、フロントガラスが曇る。
雨なので間欠ワイパー走行していたので、ワイパーが動くたびにガラスが曇る?
油が付いてる?
原因はバイク?  4ストなのに?

前のバイクは減速しながら赤信号で停止。
オレンジ号もバイク横で停車したので、バイクを見ると、エンジン下部から液体が流れてる・・・

バイクの兄ちゃん?姉ちゃん?に
「おーい  オイルが漏れてるよ~」  って通告。
ヘルメットがヘコヘコしてたので、自分でも理解できている様子。

オレンジ号も応急的にフロントガラスを拭いて、家までノンワイパー走行。
雨が小降りになって助かりました。

その日は雨なので、そのまま放置して翌日オレンジ号を見てみると




画像では判り難いけど、脂がかかってます。
でも予想以上に軽傷でした。

ボディーは一応洗車した後にフクピカをしていたお陰で、再度フクピカで対応可能レベル。3回拭きましたけどね。


窓ガラスがどうにもならないのでSABへ


ついでに色々購入。
期間限定クーポンで10%引きなので、次回交換用のエンジンオイルも購入。


オマケの網リュックも頂いて


SABの駐車場で窓を拭いて、完了です。

オレンジ号の定期点検も問題がありませんでした。




くじ引きはC賞 ハンドタオルを頂きました。


Posted at 2021/04/20 12:01:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ts Type RA オレンジ号 | 日記

プロフィール

「盆明け?一発目は関東駐在出張」
何シテル?   08/16 20:11
よろしく 初の外車 初のBMW 情報共有させてください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 89
10 111213 1415 16
1718 19202122 23
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

やっぱり男性より女性を優先してしまう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 19:34:16
2022日帰り遠出⑯(ニセコ・小樽方面) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 22:01:31
昨日のお昼休み。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 13:37:37

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ M240i-x(仮) (BMW 2シリーズ クーペ)
2024/3/16 納車 → 延期 登録は2023/12。冬の間はディーラの車庫で冬眠し ...
その他 その他 その他 その他
健康数値を回復する為に購入して、早10年・・・ 倉庫に眠っていましたが、2010年に復活 ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 オレンジ (スバル インプレッサ WRX STI)
9年13万キロ乗ったGDB-EからGVB-Eに乗り換えました。 ts TypeRA ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 (スバル インプレッサ WRX STI)
月一万円チューニングのつもりが・・・ 上の写真は懐かしのフルノーマル時代。 9年間あり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation