• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takashi44のブログ一覧

2021年04月13日 イイね!

オレンジ号は入院です。

オレンジ号は入院です。オレンジ号

春仕様にしましたが、1週間入院です。
前から予約しておいた6か月点検+LLC漏れの再調査の為。

LLC漏れは原因不明のまま、騙し騙しの半年過ごしていました。
半年で約4リットル消失。
距離により減ってくるのなら、まだ分かるんだけど減らない時は1000km走っても減らず、減る時は50km走るだけで減ります。
目視では漏れも無いので厄介です。
今は2リットルのLLCを積み込んでいるので、最悪漏れても継ぎ足しで走行できるようにしています。

代車生活のお供は軽自動車

スバル シフォン
NA660CC  ダイハツのOEMでしょうね。


遅っせ~・遅っせ~・遅っせ~わ!
想像以上に鈍足です。
譲られない。煽られる。ストレスがたまる車。
無料の代車だから、今のところ問題はなし!

でも意外と便利な車です。遅いけど・・・
Posted at 2021/04/13 15:27:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ts Type RA オレンジ号 | 日記
2021年04月12日 イイね!

スタットレスタイヤを洗おう。

スタットレスタイヤを洗おう。今年は一杯走ったスタットレスタイヤ。
年間走行距離が8000km程度なのに3か月で5000kmも走ってしまった。
それも積雪が少なかったので、消耗はかなりの物かと・・・

とりあえずお片付けの前にタイヤを洗います。

まずは残り溝チェック

前輪


後輪


綺麗に均等に擦り減ってます。
この残り溝なら、あと1シーズンは余裕。2シーズンもイケる?
多分オレンジ号でスキーへ行くのはあと1シーズンだろうから大丈夫。

洗います。

なかなかの汚れ位です。


今年はブレーキパットを少しサーキット方向の物に変えているのでダストが・・・


まずはカーシャンプーで、簡単に洗います。


これだけでも意外と綺麗になります。
一応ホイールコーティングもしているので、その効果があるのかも?



しかし焼き付いたブレーキダストはカーシャンプーでは落ちないので
ホイールクリーナー


最近はこれを使ってます。
匂い少な目、効果はまあまあ?  紫色に変色しないので落ちた気がしませんが、汚れは落ちていると思います^^

ホイールに吹きかけて 5分待つ。


ゴリラの手で洗う。



念入りに水洗いして完成。



あとは乾燥させて


第一段階完了です。

完全に乾いたら、コーティングして、倉庫行きです。

Posted at 2021/04/12 09:27:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ts Type RA オレンジ号 | 日記
2021年04月04日 イイね!

雨の日ドライブ。

雨の日ドライブ。オレンジ号を夏タイヤに換装したので、走りたくなりドライブしてきました。

目的地は名鉄岐阜駅。
大学もオンライン授業で暇だから実家に居候が一時帰宅するらしいので、その送りがてらにドライブです。

7時に自宅を出て、高速道路で関ヶ原まで
伊吹で小休止


途中マクドで朝マック。
居候は10時に岐阜で友人と待ち合わせているので、その時に食べるって事で、一人で食事。


10時前に名鉄岐阜駅で居候を下ろして、早速帰るのもなんだし、快活クラブで少し休憩。
オレンジ号の夏仕様は楽しいけど疲れます^^

13時まで3時間パックで1000円
ドリンクバー、ソフトクリーム食べ放題、って2時間は寝てたけどね。

帰りも関ヶ原まで下道。関ヶ原からは高速で
雨の中、100km~110kmで巡行。
雨でも楽しい♪

15時前に自宅に到着です。
往復260km

良いドライブでした。

そこで吟じます。
黄砂でドロドロになって~え~え
洗車もせず、雨の中を走ると~お~お
なんだか綺麗になった様な気がする~  あると思います?。

GW前には洗車しよう・・・
車好きだけど洗車は嫌い。だけど機械は嫌って贅沢者です。
Posted at 2021/04/04 21:40:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ts Type RA オレンジ号 | 日記
2021年04月02日 イイね!

オレンジ号を夏仕様に変更。

オレンジ号を夏仕様に変更。スキーシーズンも終了したので、オレンジ号を夏仕様に変更しました。

スタットレスタイヤを夏タイヤへ
エンジンオイル交換
オイルフィルター交換
ミッションオイル交換
リアデフオイル交換
エアフィルター交換

早番の仕事が終わってから、オレンジ号に夏タイヤを積み込んで


オレンジ号はシートが6:4で分割可倒するので4本積み込むことが出来ます。


この機能は前車GDBでは無かった機能で、大変重宝しております。

自宅から40分でSAB京都へ

作業予約をしているので、まずはオイルを購入。
Speedheart
比較的安くて、エステルベースの100%化学合成油。
冬用は5W-40を入れていましたが、
夏用は10W-50にするか?15W-55にするか?


15W-55の方が14円微妙に安い^^ので高温対応されている方にしました。

フィルター、ミッションオイル、デフオイル、エアフィルターは持込で

ミッションオイルもSpeedheart製

GVBは4缶必要です。(4リットル)

デフオイルもSpeedheart製

リアデフには機械式が入っているので、オイル交換は必要
GVBは1缶必要(1リットル)

エアフィルターはHKS製

別名「毒キノコ」
フィルターだけだと安いんです。

スキーシーズンの12月末から3月終了の3か月で
約6000km。  私の年間走行距離の7割~8割走行してますね^^
前回交換から4000km 少し乗り過ぎた感がありますので油脂は全交換しました。

交換依頼中にSAB近くのラーメン屋さんへ
極鶏
濃厚鶏そば 800円


久しぶりに行ったら、横の店も買取して、増築されてた。
売れたのね~

SAB界隈をぶらぶらして、19時45分に作業終了しました。


タイヤを前後ローテしたので、少し違和感がある・・・
しばらく乗って気になれば、神戸まで行ってアライメントでも取ろうかね。
神戸には最新式のマシンがあるらしいから。

実はいつもオレンジ号を見てくれていた人が転勤でいなくなったのと、大幅なスポーツコーナの縮小があり、もう此処でなくても良いかな~って思ってます。
開店当初は近畿圏でも大きいSABだったのに、今は2回のピットは閉鎖。3階は中古車販売、1階も違う店が入ってるしね・・・
これなら伏見のSABでも大差ないかなってね。

Posted at 2021/04/02 09:50:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ts Type RA オレンジ号 | 日記
2021年03月13日 イイね!

ボッタくり?

ボッタくり?スキーの帰り道

中央道でガソリン補給。

ギリギリ帰れるか微妙になり、マージンを見込んで給油。

しかし嫌な感じを感じ取り、店員さんにハイオクはリッターなんぼ?って聞くと

180円です。

はい?  聞き間違いかな?

京都だと147円ですけど・・・リッター33円も高いって
此処は日本か?

1000円分って言いたかったが、5リットルじゃ最悪足りないし
10リットル給油。  1800円。

Posted at 2021/03/13 23:13:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ts Type RA オレンジ号 | 日記

プロフィール

「盆明け?一発目は関東駐在出張」
何シテル?   08/16 20:11
よろしく 初の外車 初のBMW 情報共有させてください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 89
10 111213 1415 16
1718 19202122 23
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

やっぱり男性より女性を優先してしまう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 19:34:16
2022日帰り遠出⑯(ニセコ・小樽方面) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 22:01:31
昨日のお昼休み。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 13:37:37

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ M240i-x(仮) (BMW 2シリーズ クーペ)
2024/3/16 納車 → 延期 登録は2023/12。冬の間はディーラの車庫で冬眠し ...
その他 その他 その他 その他
健康数値を回復する為に購入して、早10年・・・ 倉庫に眠っていましたが、2010年に復活 ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 オレンジ (スバル インプレッサ WRX STI)
9年13万キロ乗ったGDB-EからGVB-Eに乗り換えました。 ts TypeRA ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 (スバル インプレッサ WRX STI)
月一万円チューニングのつもりが・・・ 上の写真は懐かしのフルノーマル時代。 9年間あり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation