• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takashi44のブログ一覧

2020年07月31日 イイね!

車内で人が避けても、車には当たる。

車内で人が避けても、車には当たる。今朝の通勤で、前から何か黒い物体が飛んできました。

とっさに避ける50のオジサン。
オジサンの体は多分避けられている筈?
でもオレンジ号には見事にHit!



更に拡大


更に拡大


判りやすいように社内に白の紙を置いて


車内から


割れてもいないし、今のところヒビもないけど・・・
凄く気になる場所に跡があります。
車検は通るのか?
場所的に補修は無理なのか?

まあ車両保険入ってるから、最悪は保険で直します。

車対車の車両保険でも支払われるらしいです^^



Posted at 2020/07/31 15:55:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ts Type RA オレンジ号 | 日記
2020年07月24日 イイね!

オレンジ号の定期エンジンオイル交換

オレンジ号の定期エンジンオイル交換オレンジ号の定期オイル交換です。

以前は走行距離が多かったので3000kmに1回でエンジンオイル交換+エレメント交換をしていましたが、オレンジ号は走行距離を抑制しているので、3か月に1回の割合で交換しています。

前回が4月だったので約3か月経過。
走行距離は1500km位しか走っておりません^^
コロナの影響で2か月テレワークだったしね・・・

エンジンオイル+エレメント交換 交換費用は無料。
オイルは1年前に大人買いした最後の1缶を使用したので今回は無料。

次回は9月の予定

7年目の車検は受けるつもりなので、その時かな?
Posted at 2020/07/24 22:36:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ts Type RA オレンジ号 | 日記
2020年07月17日 イイね!

あまりにも高いのでケチりました。

オレンジ号の任意保険。

去年事故で保険を使ったので、大幅増額されていました。
今年は少しは下がるかな?って思ってたら、保険料の改正で更に値上げり・・・
現在事故あり18等級。
再来年までは事故あり等級なので、保険料が高いです。

事故無し等級なら車両保険を入れても9万円台。
事故有り等級だと車両保険を入れて13万円台。

車両保険を車対車に限定(自損は出ないタイプ)にすると9万円台になるので、今年からはこのプランで^^

自損はない?
今まで30年で大きいのはない?
GC8の時にあるか?
ノーマルタイヤで雪が降って、積もって、ガードレールにディープキス。
修理費は40万位したかな?  それ以来車両保険はフルバージョンでした。

今は冬はスタットレスだし、遣っちゃったとしてもフレンチキス位で収まる筈。
修理費も10万以下に収まるだろし、保険の値上げり分を加味すると、フルバージョンでなくてもいいかな?ってね。





オレンジ号も7年経過して、メーカー延長保証も無くなり、事故った時は買い替えます^^

保険料:93920円

冷蔵庫を買う予定だったけど、余りの高額ぶりに秋まで延期したので、定額給付金10万円をそのまま保険料へ^^

冬の間(1月~3月)だけフルバージョンにするかもね・・・






Posted at 2020/07/17 20:20:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ts Type RA オレンジ号 | 日記
2020年05月26日 イイね!

久しぶりにオレンジ号始動。 ホテルにも宿泊。

久しぶりにオレンジ号始動。 ホテルにも宿泊。緊急事態宣言も解除されたので、久しぶりにドライブしてきました。

岐阜県の姪の所まで、不要になったパソコンを待って行って、組み立てて、設定して・・・
そんなの彼氏に頼めよ!って言いましたが、パソコンが詳しくないから出来ないって言われたらしい。  最近の大学生はそんな事も出来なんでしょうかね?

パソコンは無料であげた。
高速代は名神の集中工事中の為、下道移動だから無料


ガソリン代代わりに飯を奢れ!ってことで「いきなりステーキ」へ

私はサーロイン600g、姪はヒレ300g


コロナ対策でカウンターで並んで食べるスタイル。
結局は肉マネー(電子マネー)で支払ったので、私の奢り^^
まあ20歳の女の子からはお金は取れませんよ・・・

泊めてくれるって言うけど、部屋1つしかないし、気を遣うので
ホテルで宿泊。

ルートイン 岐阜県庁前


シングル5000円
コロナの影響で少し安い?

でも朝食はバイキングでなく、ワンプレートでした。


翌日も下道で


途中からナビで確認すると、八日市~は工事をしていない様なので、彦根からR8を外れてR307へ逃げて八日市へ

八日市からは予想通り工事が無かったので、50分で自宅に到着。

久しぶりに往復280kmのドライブ。
GWにサスをオーバーホールしてからの、初ドライブ。
慣らしも出来たので、少し減衰力を高めようかな~?


県を跨いでの移動でしたけど、合ったのは姪、ステーキ屋の店員、ホテルの店員さんの3人だけ。  これ位ならOKですよね?

私のテレワークも5/29で終了の予定です。
最終判断は明日になるらしいけどね。


Posted at 2020/05/26 13:56:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ts Type RA オレンジ号 | 日記
2020年05月14日 イイね!

夜粘土

夜粘土週末は天候が悪いらしいので、19時に仕事が終わってから、すぐに駐車場へ

バケツに水を入れて、黄砂が積もってたんで、フクピカで黄砂を落して
粘土を捏ねて、鉄粉取りしました。

ボンネットとフードを施工した時は 「ん?取れてるのか?」って感じでしたが
ドアの下側を粘土で擦ると、明らかに手応えがありました。

施工後のボディーはツルツルしてたので、効果はあったのかな?


粘土も進化している様で、今回のはスポンジに挟み込んで滑らすので、水が切れて粘度がボディーに付く症状が皆無でした。  作業時間も30分で完成。

明日は粘土施工したところの簡易のコーティングして、週末の雨天に備えます。

予定していた本格的にコーティングはまたいつか・・・^^


家に帰って粘土を見てみると、鉄粉で青色の粘度が茶色のマーブル模様になってました。  600円だし、使い捨てかな^^
Posted at 2020/05/14 23:34:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ts Type RA オレンジ号 | 日記

プロフィール

「そうだ!

ひかり号で帰ろう!

EX予約でも、岡山京都間で約500円安いし。
新幹線は領収書要らないし、経費が浮くね😊」
何シテル?   08/29 16:37
よろしく 初の外車 初のBMW 情報共有させてください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

やっぱり男性より女性を優先してしまう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 19:34:16
2022日帰り遠出⑯(ニセコ・小樽方面) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 22:01:31
昨日のお昼休み。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 13:37:37

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ M240i-x(仮) (BMW 2シリーズ クーペ)
2024/3/16 納車 → 延期 登録は2023/12。冬の間はディーラの車庫で冬眠し ...
その他 その他 その他 その他
健康数値を回復する為に購入して、早10年・・・ 倉庫に眠っていましたが、2010年に復活 ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 オレンジ (スバル インプレッサ WRX STI)
9年13万キロ乗ったGDB-EからGVB-Eに乗り換えました。 ts TypeRA ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 (スバル インプレッサ WRX STI)
月一万円チューニングのつもりが・・・ 上の写真は懐かしのフルノーマル時代。 9年間あり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation