• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takashi44のブログ一覧

2019年12月21日 イイね!

お昼休みにチョチョイとメンテナンス

お昼休みにチョチョイとメンテナンス今日も元気???に出勤中です。
隔週の土曜日出勤。  
替わりに月曜日が休みになるので手当ては3時間の残業だけです。

今日はお昼休みにチョチョイとオレンジ号を♪
周りには誰も居ないので、空いている時間は友好に使えます。

オレンジ号も納車が6年経過しています。
一応屋根付き駐車場なので、紫外線の影響は少ないですが、やはりプラスティック部分は紫外線劣化してきます。
特にGVBはヘッドライトの上部がボンネットから出ているタイプなので、そこが遣られます。








オレンジ号は最低でもあと2年は乗るので、磨くことにしました。
シュアラスター の ヘッドライトクリーナー
Zero Revive


簡単に言えば研磨剤ですね。

施工時間は片方で5分。両方で10分。と簡単施工。

施工後は






綺麗になりました。
Posted at 2019/12/21 17:07:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ts Type RA オレンジ号 | 日記
2019年12月20日 イイね!

なんと! 8ヶ月ぶりの洗車(簡易だけど)

なんと! 8ヶ月ぶりの洗車(簡易だけど)会社帰りにノンブラシ洗車機でオレンジ号を簡易洗車しました。

なんと洗車は8ヶ月ぶり^^

体調が悪いと、こんな簡易な作業も億劫になっていたんですね・・・
半うつ状態になっていたのかもしれません。
最近は体調も悪くも無く、良くも無く、普通。
オレンジ号はドロドロ

車は好きだけど、洗車嫌い。
洗車は嫌いだけど、機械(ブラシ)洗車はしたくない。
人任せの洗車も基本的には嫌い。
っていう、わがままな奴です。

今回はドロドロ、ザラザラなオレンジ号の表面の砂、埃を洗い流すのをメインに
週末に天気がよければ、手洗いで再度洗う予定です。
天気が悪かったら、そのまま年越ししますけどね。
Posted at 2019/12/20 11:47:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ts Type RA オレンジ号 | 日記
2019年12月17日 イイね!

交換した夏タイヤ用ホイールをコーティング

交換した夏タイヤ用ホイールをコーティング日曜日に夏タイヤ用のホイールをカーシャンプーやホイール用洗剤で洗ったのですが、やはり細かなところは洗い残しがあります。

今回は室内に持ち込んで、細部の汚れを落として、来期の為のコーティングを施工しました。

使用したのはコレ。


オートバックスのPB商品
ホイールふき  ウェットシート

Pro Staff
CCグラスゴールド ホイールコーティング


まずは一応丁寧に洗ったはずのホイール


よく見ると汚れがあります。


ホイールふき ウェットシートで汚れをふき取って


まだこんなに汚れが残っていたのね・・・



コーティング材を吹きかけて




付属のウェスで拭きあげる


洗ったはずのホイールも、むっちゃ汚れていましたね・・・

コーティングしたホイール


あとは倉庫にしまって4月まで放置PLAY。

今週末にでもオレンジ号を洗車して、年末に備えます。

Posted at 2019/12/17 18:33:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ts Type RA オレンジ号 | 日記
2019年12月16日 イイね!

会社の帰りにSAB

会社の帰りにSAB会社の帰りにSABへ

いつもの京都店は営業時間が間に合わないので、伏見店です。

購入したのはホイール用のフクピカもどき
オートバックスのPB商品でフクピカの半額207円でした。



隣に映っているホイールのコーティング剤はnetで購入^^

明日取り替えたTE37を磨いて、コーティングして、倉庫に入れます。


年末は26日の晩から北海道に移動
なので、スキーの荷物は22日には荷造りして宅急便屋さん持って行かないといけない・・・
オレンジ号のお片づけは今週中に終わらせておかないと間に合いません。


体調が本調子でないので、イッキに行なうと、また悪くなると困るしね。
COSPAも22日をラストにして、体を休める予定。
Posted at 2019/12/16 23:53:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ts Type RA オレンジ号 | 日記
2019年12月15日 イイね!

スタッドレスタイヤへ換装。ついでに車高も上げました。

スタッドレスタイヤへ換装。ついでに車高も上げました。スキーに向けて、着々と準備中。

準備中は楽しくて、ヘルニアの痛みも改善^^


オレンジ号のタイヤをスタッドレスタイヤに交換しました。

タイヤは横浜ゴムの「アイスガード6」
個人的にスタッドレスはブリジストンか横浜が好き♪
吸水タイプは日本の雪に合っていると思ってるので、少し高いですが安全の為です。
高いので今回はnetで購入。
量販店の7掛けくらいで購入する事が出来ました。

netは製造年が心配ですが、今回は事前に確認が取れて
2019年35周製造品を確保してもらってからの購入でしたので安心です。



雪道に備えてオレンジ号の車高も2cm上げて






良い感じです。

今年はスキーキャリアは付けない予定。
体調が本調子でないから、内勤に変えて貰って、冬はスキーって、どういうことだ!!!  って言われかねないので^^

隠れていきます。
キャリアを付けていたらバレますからね・・・
GDBと違いGVBは6:4の分割可倒式ですので、中積み出来ますから便利。
Posted at 2019/12/15 13:46:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ts Type RA オレンジ号 | 日記

プロフィール

「そうだ!

ひかり号で帰ろう!

EX予約でも、岡山京都間で約500円安いし。
新幹線は領収書要らないし、経費が浮くね😊」
何シテル?   08/29 16:37
よろしく 初の外車 初のBMW 情報共有させてください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 34 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

やっぱり男性より女性を優先してしまう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 19:34:16
2022日帰り遠出⑯(ニセコ・小樽方面) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 22:01:31
昨日のお昼休み。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 13:37:37

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ M240i-x(仮) (BMW 2シリーズ クーペ)
2024/3/16 納車 → 延期 登録は2023/12。冬の間はディーラの車庫で冬眠し ...
その他 その他 その他 その他
健康数値を回復する為に購入して、早10年・・・ 倉庫に眠っていましたが、2010年に復活 ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 オレンジ (スバル インプレッサ WRX STI)
9年13万キロ乗ったGDB-EからGVB-Eに乗り換えました。 ts TypeRA ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 (スバル インプレッサ WRX STI)
月一万円チューニングのつもりが・・・ 上の写真は懐かしのフルノーマル時代。 9年間あり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation