• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takashi44のブログ一覧

2019年11月30日 イイね!

去年まで使用していたスタットレスを出品用に洗う。

去年まで使用していたスタットレスを出品用に洗う。新しいスタットレスを買ったので、古いスタットレスをホイール毎、オークションで売る為、綺麗にします。

新しいスタットレスは純正BBSに付けるので、ホイールが狭い部屋に8本は^^

一応山はあります。。
でも6年前の2013年製 アイスガード5

ホイールも一応RAYSのCN28N 鍛造ホイールです。
リムにも傷が無く、ぱっと見は凄く綺麗です。
でも2004年製
鍛造ホイールなので、性能的には問題がないとは思いますけどね
そもそもスタットレス用なので、負荷の掛かる運転はしていないし。

さて幾らで落札されるかな?


スタットレス取り付けは12/14に予約を入れています。
今回は新しいタイヤ4本と古い夏用タイヤが付いた純正ホイール4本を持ち込むので、オレンジ号には1回では乗り切りません。
なので無理言って、タイヤだけ預けに、SABへ行ってきます。

車高はそのままで良いと思うけど、キャンバーは縦ておかないとスタットレスの性能が十分に発揮できないと思うので、サスの調整も交換時に行なってもらう見積もりを取っておきます。
Posted at 2019/11/30 11:32:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ts Type RA オレンジ号 | 日記
2019年11月29日 イイね!

背に腹は替えられないので、奮発して購入。

背に腹は替えられないので、奮発して購入。オレンジ号のスタッドレスタイヤ

去年まで使用していたのが、7シーズン目 走行距離は20000km位?
京都の南部ではスタットレスタイヤの装着率は10%位ではないかな・・・
私の場合はスキーに行くの、スタットレスですけどね。

スタットレスタイヤに履き替えると、超安全運転になります。
急加速、急ハンドル、急ブレーキはしません。
高速道路も100km/h以上は出しません。
走行距離も年に3000km位なので、溝はまだまだあります。
夏の保管期間はサランラップで酸素を遮断、屋内保管で紫外線もブロック。
最近のスタットレスはゴムの劣化も少なく、今シーズンも?????
っと考えましたが、スキーは一人スキーが多いので、転ばぬ先の杖的な考えで
新調しました。

でも実店舗では、目玉が飛び出る価格^^
量販店で工賃込み24諭吉
安売り量販店で(製造指定できない店)で工賃込みの20万

ネットでは最安値で14.5万(工賃別)
当然製造年指定はできないっと思っていたら、出来るお店を発見!

送料込みの15万
代引き手数料込。
製造年も2019年35周製造との事(8月~9月)

取付て貰うお店に工賃を確認すると、持込で1.6万円なのでトータル16.6万。
取り付けてもらう日程も予約してから、タイヤを注文しました。

横浜ゴム アイスガード6
245-40-R18


製造年も間違いなく2019年35周製造




とりあえずこれで冬道も安心です。
Posted at 2019/11/29 19:12:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ts Type RA オレンジ号 | 日記
2019年10月28日 イイね!

WRX STI EJ20FinalEdition

WRX STI EJ20FinalEditionWRXSTI EJ20FinalEdition

のカタログが送付されてきました。

結論から言えば、今回は抽選にも参加せず、買いません。


理由は簡単。 魅力が少ない事ですね・・・
EJ20のWRXSTIが無くなるだけで、新型は出ます。
シャーシーが新型になり、エンジンも新型になるなら待ちが正論だと思います。

EJ20は良いエンジンです。  ですが5台も乗ったら飽きてきます^^
STIの限定車ではなく、スバルの台数限定車であること。
標準のSTI Type-Sに架装する部品が色違い等で魅力が少ない。
バランスエンジンとはいえ同じ出力。 素人で鈍感なTakashi44には体感不可能?
オレンジ号の粗暴で粗削りな感じも好きなので、もう少しオレンジ号を楽しみます。

Posted at 2019/10/28 21:35:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ts Type RA オレンジ号 | 日記
2019年09月26日 イイね!

かなり微妙?ファイナルエディション。

かなり微妙?ファイナルエディション。EJ20もいよいよ最終型みたいですね。

結局GVBが最終と言われていたのに、VABまでいって、とうとうモデル終了まで延命。

そして発表されたのが
ファイナルエディション

限定らしいが、STIの限定車って言うより、スバルの特別仕様車って感じなのかな?

個人的には、タイプSベースののRA-Rで価格は555万?と読んでいます。

STIの限定車なら、抽選に参加してみるかな?
スバルの特別仕様車なら、新型を待とうかな?

50になったから、ハイブリットや電気自動車でも良いかもね?
Posted at 2019/09/26 12:57:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ts Type RA オレンジ号 | 日記
2019年09月21日 イイね!

オレンジ号 納車されて6年。 12か月点検へ

オレンジ号 納車されて6年。 12か月点検へオレンジ号 6歳になりました。

6年前の9/21に納車されて、はや6年経過しちゃいました。

走行距離は6年で約50000km
前車GDBの時の7割くらいですかね。 
年計算だと8330km
月計算だと694km。
でも実際は夏場に3000km 冬場(スキー)で5000km。
夏場はあまり乗ってません。^^

一応一通り弄ってあるので、燃費は良くないですが楽しい車に仕上がっております。

今日は朝からスバルで点検して貰って、点検中はスバルの周りをお散歩5km。
カロリー的には300kcal消費。
夕方からはCOSPAで体を動かして800kcal消費予定。

スキーシーズンまであと3か月です。
気合入れて痩せないと今年購入したNEWウェアが着れないからね~
Takashi44は基本人工雪100%では滑りに行かないですので、初スキーは12月の年末。  たぶん今年も北海道かな?

実は左手の握力は20kgしかなく、筋力が戻っていません・・・
右は50kgあるので、半分以下です。
神経(頸椎)が原因なので筋トレでは回復しないんですよね~
新しい薬のお陰で通常の生活や内勤での仕事には問題が無くなりました。
でも出張となると厳しい事もあるので、会社に相談して内勤に変えて貰えるようお願いしました。  去年所属していた本社のサポートセンターでのお仕事になる見込みです。
早番7:00~16:00
遅番10:00~19:00
フル番7:00~19:00(1週間に一度)
の交代制。

朝早いのは、もともと6時起きのTakashi44は苦ではありません。
電話での指示、対応等も嫌いではありません。
最近ではリモートメンテが出来るので、ほぼパソコン仕事ですけどね。


体は首をあまり動かさなければ(急激な首の動作は厳禁らしい)何もしても大丈夫との事。
ジムでの筋トレも首に負担がかかるものを除いて使用許可が出ました。
*ジムでも首にバーベルを乗せる事もあるのでバーベルは不可
*サウンドオブマッスル(10月からはボディパンプ)は不可
*エアロビ系は初心者クラスであれば可
*マーシャルエキサイト(10月からはボディーコンバット)はギリ可

*ゴルフ不可(やってないけど)
*テニス、バトミントン不可(やってないけど)
*野球、サッカー、バスケ不可
*スキー可(たぶん先生はTakshi44のアクティブ感を知らないと・・・)

コブ斜面はヤバそうなので、今年は封印か?

あと4月に手術します。(半年間経過をみて判断)
今すぐに手術しても良かったのですが
手術を10月に行ったと仮定すると
入院期間30日
安静期間30日
リハビリ期間90日
スキーに間に合わないので^^

手術内容は喉の前から切開して、首の骨(5番目)を幅15mm高さ8mm削る。
そこに「ハイドロキシアパタイト」を注入?
自分の骨成分で覆い被されば完治?
後遺症として、声が高音が出なくなる可能性が1%くらいあるらしい
そして完全に治るとは言えない。

4か月前のMRIと今回のMRIの画像では、悪くも成っていなければ、良くも成っていないとの事でしたので、緊急性はないと判断されたようです。
急激に痺れが出たり、感覚が無くなったりしたら、すぐに病院へ来てくださいとも言われましたけどね。
Posted at 2019/09/21 13:58:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ts Type RA オレンジ号 | 日記

プロフィール

「そうだ!

ひかり号で帰ろう!

EX予約でも、岡山京都間で約500円安いし。
新幹線は領収書要らないし、経費が浮くね😊」
何シテル?   08/29 16:37
よろしく 初の外車 初のBMW 情報共有させてください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 34 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

やっぱり男性より女性を優先してしまう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 19:34:16
2022日帰り遠出⑯(ニセコ・小樽方面) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 22:01:31
昨日のお昼休み。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 13:37:37

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ M240i-x(仮) (BMW 2シリーズ クーペ)
2024/3/16 納車 → 延期 登録は2023/12。冬の間はディーラの車庫で冬眠し ...
その他 その他 その他 その他
健康数値を回復する為に購入して、早10年・・・ 倉庫に眠っていましたが、2010年に復活 ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 オレンジ (スバル インプレッサ WRX STI)
9年13万キロ乗ったGDB-EからGVB-Eに乗り換えました。 ts TypeRA ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 (スバル インプレッサ WRX STI)
月一万円チューニングのつもりが・・・ 上の写真は懐かしのフルノーマル時代。 9年間あり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation