• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takashi44のブログ一覧

2010年01月02日 イイね!

横浜アイスガード3 雪上インプレッション

横浜アイスガード3 雪上インプレッション年末に買い換えた、新しいスタットレスタイヤ

横浜ゴム
アイスガード3 235-45-R17


のインプレッションを素人なりに書いてみます。


私個人的な見解としては

ブリジストン、横浜、ミシュラン この3メーカーは
「吸水ゴム+エッジ効果」なので日本の雪道に合っているのではないかと思っています。

ブリジストンは雪道の性能を重視。ゴムは柔らかめ。減りも早いですが効きはバツグン。
北海道では良いでしょうね。  北海道で借りたレンタカーは凄い走破性でしたから・・・

ミシュランは昔で言う「ハイウェイスタットレス」 180kmまで出さないけど出せます。
その分雪上性能は少し落ちます。  年に数回のSKIに行くくらいならコレがお勧めです。

横浜ゴムはその中間位置にあるみたいな感じです。


ではアイスガード3の雪上インプレッション

新雪:カーブでは雪の上に乗ってそのまま横に振られる感じを受けましたが
   「滑ってる、滑ってる」と笑って運転できるレベルなので、安心でしょう。アクセルを抜いたら
   ダメかも?

圧雪路:さすがにスタットレス。急なハンドル、アクセル操作さえしなければ滑る事は
     ありませんでした。

凍結路:ここは慎重に運転しないと、どんなタイヤでもヤバイでしょう?  ブレーキは厳禁ですね。
     タイヤの回転を止めない事に注意すれば大丈夫。

シャーベット:基本滑りません。

ウエット:前タイヤ(アイスガード)は雨の高速は怖くて80km位しか出せませんでしたが、
     今回のトリプルは大丈夫でした。

ドライ:普通に走る分に違和感は感じませんが、確実に制動距離は夏タイヤの比では
    ありませんので安全運転で・・・


今回は大雪でしたので京都に帰る間に7台の自損事故をみました。皆さんチェーン?と思いきや
皆さんスタットレス・・・  万能ではありませんので注意しないとね。
Posted at 2010/01/02 16:59:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「盆休み前に最後の出張

新潟県へ一泊二日」
何シテル?   08/07 09:55
よろしく 初の外車 初のBMW 情報共有させてください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      1 2
3 456 7 8 9
10 11 12131415 16
1718 19 202122 23
24 25 262728 29 30
31      

リンク・クリップ

やっぱり男性より女性を優先してしまう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 19:34:16
2022日帰り遠出⑯(ニセコ・小樽方面) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 22:01:31
昨日のお昼休み。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 13:37:37

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ M240i-x(仮) (BMW 2シリーズ クーペ)
2024/3/16 納車 → 延期 登録は2023/12。冬の間はディーラの車庫で冬眠し ...
その他 その他 その他 その他
健康数値を回復する為に購入して、早10年・・・ 倉庫に眠っていましたが、2010年に復活 ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 オレンジ (スバル インプレッサ WRX STI)
9年13万キロ乗ったGDB-EからGVB-Eに乗り換えました。 ts TypeRA ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 (スバル インプレッサ WRX STI)
月一万円チューニングのつもりが・・・ 上の写真は懐かしのフルノーマル時代。 9年間あり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation