
東京の出張も無事に?終了しました。
今から羽田から福岡に飛びます。
本来ならば昨日京都へ新幹線で戻って、今日の朝から新幹線で博多まで行く予定でしたが、出張が延びたので急遽飛行機で福岡まで飛ぶことになりました。
9時に東京のお仕事が終了。
9時半にりんかい線、東京モノレールを乗り継いで、10時半に到着です。
まず目に飛び込んだのはコイツ!
2490万円のすごい車。
HONDA NSX
隣の親父が「家が買えるやん!」とほざいていましたが、こんな車を買う人は2500万円の家には住まないので、この人たちの家は買えませんよ~ っと心で叫んでみましたが、さすがに私もこの値段なら家を買います(笑)
買えない物にはあまり興味がわかないので3枚だけ写真を撮って荷物を預けます。
羽田空港には自動荷物預け機があります。
伊丹空港では30分以上待つ羽目になるのですが、3分で終了です。
「BAGGAGE」
預ける荷物を機械に置いて
SKIPサービスで使用したスマホをかざして(航空券の2次元バーコードでも可能)
荷物にタグを取り付けて
シャッターが閉まって
完了です。
早く関西にも導入して貰いたいものです。
さて今日はキャンペーンで月に3回登場すれば翌月[ANA LOUNGE」へ無料で入れるクーポンがあったので
「ANA LOUNGE」 へ
私くらい飛行機に乗っていても取得できないプラチナサービス以上で入館できます。
年に30回は搭乗している私でさえ、クラスはブランズなので・・・
一体どんな人が居るのやら???
半袖、ジーパンで失礼しますよ~
フロアは普通かな?カードラウンジに毛が生えたくらい?
館内は専用Wifiでした。

ドリンクは「キョーサイの青汁」がありました。
う~ん。まずい。 本当にまずい・・・
そしてここでも子供が騒いでる・・・ なんで? 騒がしてる! 金持ちよ!
でもこれ位ならプラチナサービスは要らないかな?
現在30000FLYポイント。
今日でプラス1500ポイント
来週の熊本往復で2000ポイント
期限は12月末まで。50000ポイントは到底無理だわさ・・・
丘マイラーのの中にはこのサービスを受ける為、用もないのに飛行機に乗ってポイントを貯めている変わり者がいるそうです。
「修行」と称して、無駄なお金を使ってまで取る意味はあるのかな?
注:マイルの無料航空券ではFLYポイントの加算はありません。
なのでANAコインに変換して、そのコインで搭乗するらしいのですが
無料航空県なら日本全国往復で15000マイル(15000円相当)
ANAコイン還元なら50000マイルで85000円分のチケットになる(ブロンズステータスの場合の換金レート)
例えば伊丹ー札幌なら往復で80000円位するので、単純に考えても損してます。
そして往復しても3000ポイントしか溜まらないんですよね。
優先搭乗、優先手荷物預かり、優先手荷物引渡しは少し魅力的ですが、手荷物自動預け帰が普及してしまえば、優先搭乗だけの魅力? どれだけ早く飛行機に乗っても最後の人が乗り込むまで飛ばないので同じと感じるTakashi44でした。
Posted at 2016/09/15 11:39:11 | |
トラックバック(0) |
出張 | 日記