• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takashi44のブログ一覧

2016年12月05日 イイね!

22カ月でスマホ買い替えしました。

22カ月でスマホ買い替えしました。スマホを買い替えました。

au → SoftBank

ナンバーポータビリティーです。


今まで使用していたauのスマホは2017年の2月から解約手数料が掛からなくなり、その時に乗り換えようと思っていたのですが・・・

着信音が鳴らなくなり
カメラが撮影できなくなり(ピンボケになる)
電波のアンテナ表示もいきなり圏外になったり

修理費は5000円
修理せずに買い替えた場合は解約手数料10000円
5000円の差なら買い替え?

仕事で使用するので、これでが仕事になりませんので、致し方なく買い替えする運びとなりました。


機種の選定は悩みましたが今回も「XPERIA」です。

XPERIA XZ

横は今まで使用してたXPERIA Z3


Iphone7も候補には上がりましたが、電子マネー対応と言いながらedyには非対応
スイカ対応となりましたがXPERIAも対応しています。
あとはANA、JALのチケットレスに対応しているかも疑問でした。
出張族にとってはiphone7に魅力を見出せませんでした。(笑)
そして世界的に見てもAndroidスマホの方がシェア率は高いです。
カメラも出っ張ってるし、デザイン的にも気にくわなかったしね。

次は何処のキャリアにするか?

docomoは高いので脱落です。
機種代金も高いし、自宅のnet割(月々1500円割引)の設定がない
私的には料金が同じであればdocomoを押しますけどね。  

auは機種代金が機種変更になるので少し高いです。
10000円クーポンやポイントもあったのですが、やはり少し高いです。
2年で30000円位変わります。

softbankは安いです。
私のイメージは「安かろう悪かろう」でした。
現に2014年までは会社の携帯がsoftbankでしたが、出張先で使えないことが多々ありauに会社の電話が変わったくらいですからね。
でもプラチナバンド導入後は3社ともに大差がないと店員さんが言うので、少し冒険してみました。

機種代金:93120円
分割支払い割引:900円×24か月で-21600円
月々割:3031円×24か月で-72744円

本体価格-分割割引-月々割=-1224円
もうこれだけで機種代金は実質無料(1224円貰える)になる計算です。

更に今使用しているスマホを下取り:900円×24か月で-21600円
自宅ネット割:1522円×24か月で-36528円
自宅電気割:200円×24か月で-4800円

2年間のトータル支払額は143208円
電話カケホーダイ
データー5GB

月々に換算すると5967円になります。

そして何故かエディオンのポイントを12000円分頂きました。

ポイントでスマホの充電コードと液晶保護フィルムを購入。




今回のスマホの充電規格がUSBタイプCになったので充電コードは買い替えになります。
オレンジ号のナビには通信で繋がりますが、ナビ画面にスマホの画面を写すことは今のところできませんのでサーキット用のメータ関係が使えなくなるかもです。
そのポイントで契約解除料分は出たので、繋がらない時は諦めてナビを買い替えます(笑)

急遽購入したので下調べが足りませんでした・・・
Posted at 2016/12/05 21:05:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタル家電 | 日記

プロフィール

「20分遅刻するって連絡あり


寝坊したって可愛いやん^^
待つのは嫌いではありません。」
何シテル?   07/29 08:59
よろしく 初の外車 初のBMW 情報共有させてください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     1 2 3
4 5 67 8 9 10
1112 13 1415 16 17
18 19 2021 22 23 24
25262728 29 30 31

リンク・クリップ

やっぱり男性より女性を優先してしまう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 19:34:16
2022日帰り遠出⑯(ニセコ・小樽方面) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 22:01:31
昨日のお昼休み。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 13:37:37

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ M240i-x(仮) (BMW 2シリーズ クーペ)
2024/3/16 納車 → 延期 登録は2023/12。冬の間はディーラの車庫で冬眠し ...
その他 その他 その他 その他
健康数値を回復する為に購入して、早10年・・・ 倉庫に眠っていましたが、2010年に復活 ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 オレンジ (スバル インプレッサ WRX STI)
9年13万キロ乗ったGDB-EからGVB-Eに乗り換えました。 ts TypeRA ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 (スバル インプレッサ WRX STI)
月一万円チューニングのつもりが・・・ 上の写真は懐かしのフルノーマル時代。 9年間あり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation