• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takashi44のブログ一覧

2017年03月19日 イイね!

2016-2017シーズン 12回目  良い雪を求めて標高2240mへ

2016-2017シーズン 12回目  良い雪を求めて標高2240mへ2016-2017シーズン 12回目 です。

3月も中旬になり、休日でも空いてきていますね。
この3連休以降は更に客足は減るんでしょうね。
そろそろ少し気が狂っている人しか来なくなる季節に成りつつあります(笑)
もちろん私も気が狂ってるので、まだまだ行きます。

今回は良い雪を求めて長野県の「おんたけ2240」へ

京都から片道300km
遠いです。高速200km、下道100km。そのうち山道が50km。

そのドライブの後にスキーを6時間は辛いので高速道を200Km走ったところにある岐阜県中津川市で前泊しました。

ホテルルートイン中津川インター


1泊6650円
net接続、冷蔵庫完備、朝食無料、大浴場付き
ここはビジネスでも数回利用しているので、周りの地理も熟知しております。

朝6時半に起きて、朝食バイキングを食べて、

7時15分にホテルを出発!

おんたけまで約100km
1時間45分のドライブの後、9時に到着です。



駐車場は最上部へ
この時期でも意外と客入りは良いようです。

今日のリフト券はネットで事前決算しておいたチケットです。

リフト券(通常4600円)
お食事券(ダブルステーキ丼2240円)
が付いて5500円。
更に抽選が引ける特典付き。

9時半から滑り出します。
だって天気が良いんだもん!


ゴンドラはお一人様乗車で快適~



駐車場は隙間がありますね。

ゴンドラには避難標識があります。
2年前の噴火の被害が思い出しちゃいます。

ズンスン



御岳山が見えます。


ゴンドラを降りるとそこは2240Mの別世界です。



雪質は良い感じで締っています。


天気も最高!



御岳には練習用コブ斜面が整備されています。

上部のコブ


中層のコブ


下部のコブ


練習用ですがコブが固いので玉砕されます。
更に私の苦手なモーグルコブなので下手くそな私には歯が立ちません・・・

でも練習して3時間。
12時半にランチにします。

御岳のレストランは最下層にあります。
昔はその下にチャンピオンゲレンデがあり、レストランも中層だったのですが、チャンピオンゲレンデが閉鎖されちゃいましたので、最下層になりとても不便です。
食べた後に50mは歩かないとリフトに乗れないんですよね~
マックアース傘下になったので改善期待です。



さて今日のランチは?

ダブルステーキ丼 2240円

ランチ券付きなので、これしか注文できません。

御岳のランチはステーキが有名なのですが、残念ながら丼化されてしまいました。
味はなかなか美味しいです。
ステーキ2枚の下にはシャキシャキ生玉ねぎが何とも言えない感じです。
お味は90点かな?

抽選券でガラガラ引くと 2等賞!
今シーズン使用できるリフト券とミネラルウォーター
来シーズンは使用できないので、今シーズンに使わないとね。

昼からは少し天気が崩れてきました。






昼からは左の日。
左周りは苦手なのでコブを滑っていても左が上手く処理できず、右で調整する癖があります。
それが原因でバランスが悪いんですよね~

15時にコーヒーブレイク
間違ってアイスを購入したのはご愛敬(笑)


そして15時55分に最終のゴンドラに乗車
16時05分に頂上に到着。この時点でリフトは終了です。
御岳は16時で終了なんですよね。


ゲレンデ下部までロングターンの練習をしながらノンストップで滑って、駐車場まで100歩でオレンジ号に16時30分に到着です。

着替えて温泉へ
御岳にも大浴場「ざぶん」がありますが、今回は往復25km寄り道をして天然温泉へ行きました。

2本木の湯


ここは私のお気に入りSPOTなんです。
炭酸泉でシュワシュワが気持ちいいです。
リフト券を持参すれば550円で入浴できます。
スキー客メインではなく、地元にジジババ様が一杯居られます。
5時半から6時までは湯船が一杯だったので、休憩室で少し仮眠。
18時から30分間体を温めて、京都へ300kmドライブです。

京都に到着したのは23時。
今回は燃費記録に挑戦したので高速道路85km走行。

そして驚きの13.1km/リットル

300馬力の4WDターボ改  実は燃費運転も出来ちゃいますよ(笑)
関連情報URL : http://ontake2240.jp/
Posted at 2017/03/19 22:38:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | SKI | 日記
2017年03月19日 イイね!

当たった! でも少し困ります。

当たった! でも少し困ります。昨日、長野県の「おんたけ2240」へスキーに行ってきたのですが

抽選で2等賞が当たりました。

「今シーズン有効のゴンドラ・リフト券」

3500円相当?

嬉しい反面。もう一度往復600kmの旅をしなくてはいけません。
来週は日曜日から出張だし、再来週は土曜日が出張だし、行くなら再々来週の4/8?
それともオークションで転売しちゃおうかな~(笑)
1000円位なら売れるかな?

しかし御岳の抽選
実は全員2等って奴じゃないですよね?


といろいろ考えながらメールを確認していると


ダイナランドからメールが来ていました。

内容は?



高鷲ダイナ共通リフト券が当選しました・・・
使用期限は4/2まで

此奴は転売できないので、来週の土曜日に強行? 再来週の日曜日に強行?

運が良いのか?悪いのか?(笑)

しかしダイナのメール
実は全員当選って奴じゃないですよね?

Posted at 2017/03/19 01:04:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | SKI | 日記

プロフィール

「盆休み前に最後の出張

新潟県へ一泊二日」
何シテル?   08/07 09:55
よろしく 初の外車 初のBMW 情報共有させてください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1 2 34
56 78910 11
1213 141516 1718
19202122 23 24 25
26 27 28 29 30 31 

リンク・クリップ

やっぱり男性より女性を優先してしまう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 19:34:16
2022日帰り遠出⑯(ニセコ・小樽方面) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 22:01:31
昨日のお昼休み。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 13:37:37

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ M240i-x(仮) (BMW 2シリーズ クーペ)
2024/3/16 納車 → 延期 登録は2023/12。冬の間はディーラの車庫で冬眠し ...
その他 その他 その他 その他
健康数値を回復する為に購入して、早10年・・・ 倉庫に眠っていましたが、2010年に復活 ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 オレンジ (スバル インプレッサ WRX STI)
9年13万キロ乗ったGDB-EからGVB-Eに乗り換えました。 ts TypeRA ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 (スバル インプレッサ WRX STI)
月一万円チューニングのつもりが・・・ 上の写真は懐かしのフルノーマル時代。 9年間あり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation