• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takashi44のブログ一覧

2017年11月13日 イイね!

オレンジ号査定。パステル号見積もり。

オレンジ号査定。パステル号見積もり。昨日11/12はS208の抽選受付の最終日でした。

Dからはとりあえず査定させていただいて、見積もりだけでも構いません。
申し込みはとりあえずして頂いて、当選しても価格が折り合わなかったら買わなくても構いません。
ということなので、とりあえず査定。とりあえず見積もりをしてもらいました。

とりあえず査定の結果は?

オレンジ号
4年2か月(50か月)で34000km走行。
全て純正戻し、または現状での引き渡し。
大きな傷、凹みもなく、リアバンパーの小さなひび割れがマイナス査定らしい。
3??諭吉との事。
予想通り?  本体価格が460諭吉(税抜)なので意外と健闘してくれた方かな?
多分チューニングカー専門の買い取り業者だともう少し上がると思います。
(その時の買い取りに影響が出ない様に一部伏字ですいません)

とりあえず申し込み




S208 NBR CHALLENGE PACKAGE  の1本勝負!

NBRでなければ要りません!
要はカーボンルーフが今回の目玉だからです。
その他ははっきり言ってS207です。 標準車がアプライドBからアプライドDになっただけ。
ブレーキもS207の方が特別感があります。
S208はたぶん標準STI TYPE-Sの色違いです(笑)
2ピースで無くなり、リアも2POTです。
スバル曰く、リアの2POTはS207の4POTと性能的には大差がなく、逆に軽量化できていると言いますが、私的にはコストカットにしか思えません。

シートベルトも標準車で色が違う(赤色)なので、たぶん同じ。
S207はリア3人分共に赤色だったのに、S208は真ん中が黒色です。

外れたら買わないので貯金が出来ますね(笑)


そしてお見積り

S208 NBR CHALLENGE PACKAGE CABON RearWing
お色は限定色のクールグレーカーキー
7.106.400円也
高い車です・・・




オプションは何も付けません!
俗にいう「ベースキット」も必要なし(毎回買ってない)
煙草は吸わないのでドアバイザーは要りません。っか付けても風キリ音が出るだけで意味がない。
(換気するならエアコン付けます)
ナンバーフレーム? なんでいるの?  重くなるだけ。
ナンバープレートのロック? なんでいるの? 
ホイールロックナット  後で買います。(RAYSのジュラルミンを)



出来る限りできる事は自分でします。(車高証明、納車費用等)
そしてここからはジジさま特権で
自動車税 36.200円全額免除
所得税 177.600円全額免除
合計213.800円 税金が免除されます。

実はオレンジ号も自動車税は免除です。
所得税は払った後だったので、前回は払いましたけどね。

介護車両なんです。

実際7割はジジさまの病院、通院、お見舞い、移動補助に使用していますので
制度の悪用はしておりませんよ。

そして支払総額が

7.385.587円

下取りに出して、少し貯金を崩せば買える金額になりました。


オプションを付けない理由は値引きですね。
S208は限定車に付き値引きは皆無です。
実際契約すれば幾らかは値引いてくれるそうですけど。1桁諭吉でしょうね。
オプションを付けても最悪値引きゼロ。限定車ですからね~っと言われるのが落ちです。
メーカーオプションはS208では基本ありません。
色とカーボンウイングにするかカーボンリップにするか位です。
なので後はディーラーオプションになるわけで、それなら購入時に選択しなくても
スバルには「お客様感謝Day」なるものが約3か月毎に開かれます。
その時はオプション用品が15%引きで購入できます。
聞いた話だと新車購入時でも15%引きは難しいらしいのですが、フェア開催中は何も言わなくても15%引きになります。  (スバルカードを持っていると更に割り引きが効くかも?)

ならその時に買って、車が来るまで保管してもらえば良い話です。

ナビは外品にするか?純正にするか?悩み所です。
一応最新機種が選べますし、値段も大差がありません。そして純正品なので保証が付きます。

あとは東京モーターショーで展示されていたS208装備されていた

サイドアンダースポイラー (ハイグロスブラック仕様)
リアサイドアンダースポイラー (ハイグロスブラック仕様)
この二点はS208の車検書がないと買えないらしい。(標準は形は同じだけど、色は艶消しブラック)

スカートリップ(これは標準品)

これ位かな? 40諭吉の15%引き34諭吉くらいになるので実質6諭吉の値引き相当?



その前に抽選に当たればの話です。
私が申し込んだお店でも5台の抽選予約があったらしく、全国だと噂では2000台を超えたとか?
S208は450台
そのうちNBRが350台です。
2000台のうち1500台はNBRでしょうから、単純に抽選倍率は4.2倍になります。
S207の時は申し込みが700台で生産台数が300台なので2.3倍から考えても、倍率は高め。

私の当初の予想では
モデル末期。 
信じられない情報源(ベストカー)から4月にSTIの特別車が出るというネタもあり。
S207と大差のないSPEC。
リアブレーキ等のコストダウン。
新鮮味のない車体色。
スバルで700万を超える車。スバルにその価値を見出せるのか?
なので1.5倍と予想していたのですが、大外れでした。

抽選は11/16です。

当たってら少し嬉しい。
外れていてもホッとする。 自分が居ます(笑)

Posted at 2017/11/13 18:07:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | S208 | 日記

プロフィール

「盆休み前に最後の出張

新潟県へ一泊二日」
何シテル?   08/07 09:55
よろしく 初の外車 初のBMW 情報共有させてください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1 2 34
5 67 8 9 10 11
12 13 1415 16 1718
19 2021 22232425
26 272829 30  

リンク・クリップ

やっぱり男性より女性を優先してしまう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 19:34:16
2022日帰り遠出⑯(ニセコ・小樽方面) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 22:01:31
昨日のお昼休み。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 13:37:37

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ M240i-x(仮) (BMW 2シリーズ クーペ)
2024/3/16 納車 → 延期 登録は2023/12。冬の間はディーラの車庫で冬眠し ...
その他 その他 その他 その他
健康数値を回復する為に購入して、早10年・・・ 倉庫に眠っていましたが、2010年に復活 ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 オレンジ (スバル インプレッサ WRX STI)
9年13万キロ乗ったGDB-EからGVB-Eに乗り換えました。 ts TypeRA ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 (スバル インプレッサ WRX STI)
月一万円チューニングのつもりが・・・ 上の写真は懐かしのフルノーマル時代。 9年間あり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation