• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takashi44のブログ一覧

2021年10月08日 イイね!

今日は検査通院で有給。 その後は鰻とドライブ

今日は検査通院で有給。 その後は鰻とドライブ今日は有給。

頸椎椎間板ヘルニアの定期健診です。
痛み、痺れもなく、少し怠い時がある位で、良くなる事もなく悪くなる事もなく・・・
こんな感じで死ぬまでのお付き合いになると思います。

9時にMRIを受けて、そのまま診察。
9時半に終了。
何時もなら12時を回る事もあるんですけど、今日は最短記録でした。

折角もらった有休なので有意義に使います。

10月はもう秋?  最高気温は30℃らしいけど。
今は10時。福井の三方五湖までドライブしたら、丁度昼時?
緊急事態宣言も明けて、休日だと待ち時間がある鰻屋でも平日なら空いてるかな?
ってことで、急遽行く事にしました。

京都から湖西道路(無料)を使って、若狭まで
なぜかいきなりの渋滞に巻き込まれる運の無さ・・・


何が原因か判らないうちに、渋滞解消。


約2時間で目的地に到着です。
福井県三方上中郡若狭町にある鰻屋さん。

「うなぎ淡水」


店の前には養殖池?


待たずに入店出来ましたが、満席でした。
前に来た時に比べて、座席数は半減してるので、有名店でも客入りは悪いんですね。

入口


コロナ対策は完璧。


メニュー


むっちゃ値上がりしてるやん・・・
と言いつつ、此処まで来たんだから「うな重 上」


名前、電話番号、住所(県名市名)を書いて、先に注文し、先にお会計を済ませるスタイル。 これもコロナ対策の一環でしょう。



待つこと25分
うなぎは時間が掛かるのは当たり前。逆に直ぐに出てくるような店は、焼きたててないお店 or 関東風の蒸してる鰻屋って個人的には思ってます。

うなぎ重箱 上

肝吸い付きです。

うな重にズームイン。

裏を確認。
腹開きの関西うなぎのさばき方ですね。


皮目カリカリ、身はジューシ―
値段はともかく私的には1番です。

最近では関西でも関東さばきの蒸してから焼く鰻が大半をしめてますから、貴重なお店なのかね。

ここで13時。

家には18時に着けばいいので、少し遠回りして帰る事にします。

若狭から小浜へ


小浜から舞鶴経由で綾部、園部へ 


山形屋が倒産してる・・・

若かりし頃を良く利用していたんだけどね~
まさか潰れているとは思いませんでした。

そして日吉ダムへ
スプリング日吉


バリーさんの偽物と言われた「ゆってぃー」だったかな?


私、建築物、構造物が大好きなのでダムは良く行きます。


帰りにダム湖1周を走って来よう!


昔はボートレンタルがあり、バス釣りに良く着てました。
60upが上がるって有名なSPOTでしたが、私は53が最高でした^^
兵庫県加西の野池で59が私の最高記録です。

洗車したてのオレンジ号

まだまだ綺麗ですよ~

サイドから


丁度この辺りで、人命救助もしたっけな。
おかっぱりの冒険者が滑り落ちて、助けて~~って言われ、ボートで救出は面倒なので管理事務所に連絡してあげた。
ボート2人乗りにもう2人乗ってたしね。 沈没したら私泳げませんので^^
その後巡視船が来て、引き上げられていたのは記憶してます。


今考えるとなかなかのチャレンジャー。
まず怖がりの私なら行わないと思います。

1周して、帰りは高速で一気に駆け抜けます。


今日の走行はこんな感じ


久々に1日300kmドライブを楽しめました。
Posted at 2021/10/08 19:02:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ts Type RA オレンジ号 | 日記

プロフィール

「盆休み前に最後の出張

新潟県へ一泊二日」
何シテル?   08/07 09:55
よろしく 初の外車 初のBMW 情報共有させてください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      12
3 4 56 7 89
10 111213 14 15 16
1718 19 20 2122 23
24 252627 282930
31      

リンク・クリップ

やっぱり男性より女性を優先してしまう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 19:34:16
2022日帰り遠出⑯(ニセコ・小樽方面) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 22:01:31
昨日のお昼休み。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 13:37:37

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ M240i-x(仮) (BMW 2シリーズ クーペ)
2024/3/16 納車 → 延期 登録は2023/12。冬の間はディーラの車庫で冬眠し ...
その他 その他 その他 その他
健康数値を回復する為に購入して、早10年・・・ 倉庫に眠っていましたが、2010年に復活 ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 オレンジ (スバル インプレッサ WRX STI)
9年13万キロ乗ったGDB-EからGVB-Eに乗り換えました。 ts TypeRA ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 (スバル インプレッサ WRX STI)
月一万円チューニングのつもりが・・・ 上の写真は懐かしのフルノーマル時代。 9年間あり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation