
今シーズンも、あと何回滑れるんだろう?
今週末に2回。元気だったら+1回ナイター
来週に1回 予定ではこれがラストスキー
基本的には3月末で終了が私の考え方。
4月に行く人は「スキーに狂った人」って思いこませて3月に終了させてます^^
そういう私も他人から見れば「狂った人」なんでしょうけどね・・・
さて今回は先週の木曽遠征で無くした物を買いに来ました。
スキー用インナーグローブ
片方がどんだけ探してもありません・・・多分宿に忘れたんでしょうかね?
開田高原の時があったのに、2日目の御岳の時には無かったですし。
この時期は無くても困らない部類ですが、あった方がグローブの填め心地が良いですし、来シーズンは必ず必要になるので、モリスポまで
モリスポ 京都店
スノーボード専門店なので、普段は寄り付きませんが、インナーグローブ位ならここで十分???
売ってない・・・・
店自体の商品がガラガラです。 閉店?ってくらいに商品がありません。
退散します。
翌日モリスポの本店へ
まずは電話で確認。 インナーグローブの在庫確認。
滋賀県まで行って無かったら泣きますよ^^
一応在庫有とのことなので、仕事が終わってからオレンジ号で本店へ
???ここも在庫が・・・
こんなにガラガラの商品配列は見たことありません。
此処も閉店?って感じるくらいの在庫の無さ。
一応インナーグローブは3種類あったのでサイズが合うものを購入。
DAKINe?
スノボーブランドなんでしょうか?
レジで顔見知りの店員さんがいたので聞いてみたら
コロナの影響で物が入荷できていないらしいです。
閉店ではないとのこと。
来シーズンの板やブーツにも影響が出るらしいとか・・・
まあ板は今年購入してるし、ウェアは気に入っている、ブーツは先シーズン購入したし、来シーズンに買う予定は何もないので私的には大丈夫です。
さて京都への帰り道
守山(栗東)から京都へ高速は2パターンあります。
名神で帰るか? 京滋バイパスで帰るか?
しかし今回は両線とも、事故渋滞中。
なんでやねん!
って言いたくなります^^
名神は5km渋滞
京滋バイパスも5km渋滞
インター下りてから家に近いバイパス経由にしておくか・・・
一応動いている
南郷手前のトンネル内で故障車・・・
トンネル手前で止まっとけよ! 路肩があるんだから! っと心で叫んで^^
その後は順調。
家の近くのラーメン屋さんで夕食。
来来亭 チャーシュー麺
このカロリーは今週末にまとめて消費しておきます。
さて妄想から始まったシーズン2回目の北海道スキーも明日からです。
元気なら初日にニセコナイター、2日目はニセコ、3日目はルスツです。
天候はあまり良くない予報ですが、その分気温は低め。

最高気温でプラスにならないのは、私的には良い天気なのかもしれません^^
積雪も今週は増えてますしね。
2月の岐阜並み? なら大丈夫です。楽しめます。
Posted at 2022/03/19 09:13:32 | |
トラックバック(0) |
SKI | 日記