• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takashi44のブログ一覧

2022年03月25日 イイね!

2021-2022シーズン 15回目 高度がダメなら緯度を上げようっと再び北海道へ ニセコグランヒラフスキー場へ(3/20)

2021-2022シーズン 15回目 高度がダメなら緯度を上げようっと再び北海道へ ニセコグランヒラフスキー場へ(3/20)2021-2022シーズン 15回目 高度を上げてもダメなら緯度を上げよう!っと再び北海道へ ニセコグランヒラフスキー場へ(3/20)

変則3連休+ワクチン3回目接種の特別有給で4連休になったので、妄想していた北海道スキーを現実にしてみました。

朝6時半に起きて、顔洗って、は磨いて、いざ出発です。
駅まで徒歩5分弱。  近いって素晴らしい!


日曜日の朝7時なのに意外と人がいます。
7時2分の電車で京都へ 16分乗車。


京都について7時20分。
リムジンバスは7時40分発なので、朝食を♪
リムジンバス乗り場のすぐ後ろが「なか卯」があります。
温玉親子丼 550円。  朝からガッツリ行きます。


10分で食べて、リムジンバスへ乗車。


学生が多いです。 卒業旅行なんかな?


揺られること50分で伊丹空港に到着です。
1か月前はガラガラだったけど、今回は人がいますね。


手荷物を預けてANAラウンジで少し休憩。



ここも少し人が増えてきたかな?

9時50分に伊丹発です。


窓側KEEP。


飛行機も人がまあまあ居ましたね。 隣は居なかったのでラッキー。
コロナのまんぼう明けが近いからですかね?


今回は起きていたので、ビーフコンソメスープ


定刻より10分早く、新千歳空港に到着。


手荷物もSFC会員なのですぐ出てきます。(これ大事)


2月に来たときは大雪で電車が止まり、人だらけだった新千歳空港ですが、さすがに今回は寒波襲来してますが、ガラガラです。


今回のレンタカーは日産レンタカー


営業所までの送迎付き


レンタカーは車種限定無し4WDプラン。
マーチだったら板が詰めないかも?  っと思っていたら運よくNOTEでした。

それもe-POWERです。

荷物はギリギリ積載できました^^  助手席まで潰れますけどね~


それではニセコへ約120kmのドライブです。
現在の時刻12時20分。  ナビ到着時刻15時50分。
ナイターは16時半からなので余裕で間に合いますね。

支笏湖周辺 道に雪無し


美笛峠を越えても道に雪無し


ルスツを超えて京極あたりで雪が降りだし


また止んで


ニセコが見えだして


1棟4億円のコンドミニアムらしい?


ヒラフ坂を上り


到着です。  え~と・・・少し飛ばしちゃいました。
14時15分に到着です。


速攻で着替えて、リフト券購入
ナイター券でなく8時間券食事付きの割引券で5300円。
1000円の食事券は明日も利用可能。 


14時50分から滑り出すことができました。
ナイター終了は19時ですが、ホテルの夕食が19時半にラストオーダーなので18時半まで滑ります。
ニセコナイターも今シーズンは今日がラストらしいです。

上は雪が降ってるらしい、あとは太板で荒れた雪質の滑りを確認したかったので、今シーズン5回目のET9.8登場です。


センターフォーで登ります。


定点モニュメント  気温は一応マイナスです。
流石は緯度が高い北海道ですね。


まだ15時なので上のリフトが動いています。 なら足慣らしなんてしてないで上へ


3連休なので人は多め?  15時なんだから、そろそろ帰りなさい^^


キング第三で本日の最高点へ


エースエリア


雪質は上質なクレスト





キングエリア


雪質は重い新雪(吹き溜まり)


下部はザラメ





数本滑っているうちに16時になりキング第三は終了です。
これからはセンターフォーしか動いておりませんのでコースが限定されます。





センターフォー乗り場辺りは荒れていて、超滑りにくいです。


太板は意外と滑れるけど前方のエッジが掛かりにくい(ロッカー形状の為なのか?)


こんなコースだけでは飽きてきますね・・・


ナイター点灯


このコース行ってみよう!
スーパーコース   名前が凄い^^
最大斜度は35度


モニュメントも夜景モードに


注意の看板


一応、格好と道具は上級者ですので大丈夫?


非圧雪は逆に滑りやすいかも?
景色も良いやん!


こんなところは本領発揮する板ですが、技術がないので3割位しか発揮してくれません^^





でも面白いです。
もう今日は此処でクルクルです。

18時半になり、最後の1本はダラダラ滑り。





駐車場へ


そこから下ってホテルへ
トリフィードホテル&ポッドニセコ。


ツインルーム 2泊4食付きで15295円です。
何故か朝食のみコースより安かった不思議なコース。
ちなみに朝食付きコースは2泊で17000円でした。

夕食はまだ「まん防」なので20時まで19時半入店締め切り。
ホテルについて急いで着替えて、19時20分に入店。

今日は鯖の塩焼き定食+小鉢


健康志向?

夕食後は隣のマックスバリューで3日分の飲食品を購入。


雪の回廊も2月はこんなんだったのに


今回は低くなってました。 春なのね~



今日の滑りはこんな感じ
SKI Tracks


Yukiyama


今日の消費カロリーはこんな感じ


今日の移動はこんな感じ


流石に疲れました・・・
Posted at 2022/03/25 23:06:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | SKI | 日記

プロフィール

「20分遅刻するって連絡あり


寝坊したって可愛いやん^^
待つのは嫌いではありません。」
何シテル?   07/29 08:59
よろしく 初の外車 初のBMW 情報共有させてください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

   12 34 5
67 89 101112
13 14 1516 1718 19
20212223 24 2526
27282930 31  

リンク・クリップ

やっぱり男性より女性を優先してしまう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 19:34:16
2022日帰り遠出⑯(ニセコ・小樽方面) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 22:01:31
昨日のお昼休み。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 13:37:37

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ M240i-x(仮) (BMW 2シリーズ クーペ)
2024/3/16 納車 → 延期 登録は2023/12。冬の間はディーラの車庫で冬眠し ...
その他 その他 その他 その他
健康数値を回復する為に購入して、早10年・・・ 倉庫に眠っていましたが、2010年に復活 ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 オレンジ (スバル インプレッサ WRX STI)
9年13万キロ乗ったGDB-EからGVB-Eに乗り換えました。 ts TypeRA ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 (スバル インプレッサ WRX STI)
月一万円チューニングのつもりが・・・ 上の写真は懐かしのフルノーマル時代。 9年間あり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation