
GRの抽選も外れたので、もう2つの候補を真剣に考え始めました。
テスラは試乗済
2023年モデルがどうなるかは未確定
超音波センサは無くなり、カメラ認識になるらしい?
まだ新型4860バッテリーは上海製では載らない?
ギガプレスでの一体成型はモデル3ではまだ行わない?
価格は乗り出し660万(補助金込み)
0-100km加速3.3秒の魔力・・・これはEVでないと2000万のスーパーカーしか味わえませんからね。
でも保証は4年まで。
潰れるという噂も多数。
リセールは未知数。
もう一つの候補 GOLF-R
今回試乗してきました。
良きも悪きも最後のガソリン車になる見込みのGOLF-R
新型(2022/10月)だけど、基本設計は古い。
エンジンもシャーシも熟練の域。
旧型に(7.5R)に比べると約100万の値上げされているが、
シートは本革からファブリックへ。電動から手動へ変更。
Rパフォーマンス仕様の設定なし。
本国では20周年記念車が出ており、そちらは+13ps
Rパフォーマンス仕様標準装備。価格も+でしょうけどね。
乗り出し価格は値引きなしで720万(補助金?ありません)
試乗した感じは、
DSGの変速ショックは大きいけど運転は楽。(2ペダルだしね)
加速はオレンジ号並みに強烈
でも重さを感じるのは何で?
それを重厚と思うか?鈍って思うか?
意外と小回りが利く
カメラは後ろのみ、ミラーもデジタルじゃなく、リアゲートも手動。
電動感が全くない^^
査定と見積もりをさせてほしいとの事だったので、ほうじ茶ラテを飲みながら、待つこと20分。
出てきた見積もりに少し驚く。
こんな値引き額見たことが無かったので・・・
金額は今のところ書けないけど、車両価格の10.8%引き
完全にテスラ対抗金額です^^
テスラの価格と同じくらいに抑えられています。
5年間のメンテ付き
有償色+メーカオプションは全て付けて、ディーラオプションはマットのみ。
もしかして不人気車?
もしかして訳アリ車?
もしかして20周年記念車が日本導入?
netで確認したけど、新型の情報はないみたいだけどね。
オレンジ号の査定も納車まで乗っても260で取ってくれるらしい。
納車ギリギリで去年300の査定を出していてくれていたところで再査定して260を下回れば、VWで下取りもOKらしい。
これは少し悩みます。
VWって壊れないの?
リセールは外車だから悪いんだろうね?
保証は5年までが少しネック?
Posted at 2023/01/15 00:04:25 | |
トラックバック(0) |
次期車選定 | 日記