• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takashi44のブログ一覧

2011年03月31日 イイね!

ガソリン減税制度も危ぶまれる?

震災復興の為とは言え

これも無くなるんでしょうかね・・・

「ガソリン減税制度」

ガソリン価格が160円を3か月連続で超えた場合に暫定税率分の減税を行う制度。

もともと暫定税率を撤廃なんて美味しい事を言っていた民○党
不況で税収もガソリン価格が下がってきたら、やっぱり暫定税率は撤廃されずに
もう160円になる事はないと予想して、こんな法律を作って騙し討ち。
で今度は、この法律さえも撤廃すると言い出しやがる。

子供手当は延長したのにね。
あちらの方が財源を食うと思うんだけどさ。

高速道路無料化や1000円キャンペーンを先に辞めたらどうですか?
高速はお金を払って乗る物。
休日1000円のせいで、京都東ICは大渋滞だし
大阪、京都、兵庫の一部は対象外だし

その前にお前らの給料高くね?
税金で給料貰っているなら、もっと働きなさい!

ブツブツ


独り言です。




今日は棚卸でした。
REVの走行会が鈴鹿で開催されていましたが、こんな時期には幾らなんでも行けませんね。

Posted at 2011/03/31 23:15:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年03月30日 イイね!

土佐プリン

土佐プリンイトーヨーカドーで売っていたので購入。

「土佐プリン」

土佐と言えば坂本竜馬なんでしょうね。しっかりパッケージに肖像画入りです(笑)

土佐ジローの卵を60%使用(あとの40%は何?)
海洋深層水で仕上げた(これまた土佐らしい?)
今流行でない硬めのプリンでした。

硬い目はオイラの好みです。
味は70点。
斬新性は10点。
普通の美味しいプリンでした。

Posted at 2011/03/30 21:55:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイーツ | 日記
2011年03月27日 イイね!

あんなところ、こんなところも・・・

あんなところ、こんなところも・・・今日は朝から洗車の続きをしました。

昨日(今日)の深夜にコイン洗車場で外見は綺麗にしたtakashi44号

朝からはコーティングのメンテナンス液を使って、ボディコーティングしてあげました。
作業は簡単。
霧吹きで少しボディを濡らして、メンテナンス液をスポンジで塗布。
乾いたタオルで簡単にふき取り
拭き上げクロスで最終的に綺麗に拭きあげる。

屋根、ボンネット、トランク、フェンダー、ドア4枚、リアフェンダー、バンパー
の順に行い、約90分で完了です。  ボンネットだけは2回施工して耐久性UP?

その後に普段は磨かない
ボンネット裏、トランク裏、給油口、屋根の排水溝、エアインテーク、マフラー
ドアの内側をふきふきして完了です。
塩害が凄いので、春一番はこの作業をしておかないとね。

しかし洗車すると悲しい現実が・・・

 








飛び石の洗礼

コイツだけは気を付けていても傷が付くんですよね・・・

サーキット走行の代償もあるのでしょうけど、一般道でも避けられない現実です。

Posted at 2011/03/27 13:24:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2011年03月27日 イイね!

オジサンが深夜に洗車したらダメですか?

オジサンが深夜に洗車したらダメですか?SKIでドロドロになっていたTAKASHI44号

春になったので洗車してあげました。

春なのに気温は2℃・・・結構寒いですが頑張って手洗い洗車。

お蔭様で綺麗になりました。


しかしこの寒い中、洗車されている方が2台も
そのうち1台は礼儀正しい洗い方(通常の洗い方ですけどね)

もう一台は
洗車スペースに2台停めて
1台だけ洗車してる変わり者

拭き上げスペースには
やはり居ました「自称VIP」な方


洗車場ですよ~
知ってますか~
車を洗う所ですよ~

最近の若者に付いていけないtakashi44でした。

仕方がないので歩道で拭き上げする羽目に。
これも立派なマナー違反か・・・
Posted at 2011/03/27 02:19:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2011年03月26日 イイね!

御苦労様でした

御苦労様でした今日は朝から良い天気です。

多分先週よりもスキー場の状態は良いのでは?

っと京都の自宅から思う自分がいます(笑)

しかし先週の3連休で「終了宣言」をしているので、今シーズンは終わりました。

折角の良い天気なので、スキーブーツを天日干し
普通は影干しが鉄則なのですが、インナーを外してビックり!  
1週間経っても中は湿っていました・・・これでも先週の終わりに影干ししていたのに~
インナーブーツ、インナーソールも外して天日乾燥中。

スキー板はとりあえず「OGASAKA」にチューンに出します。
費用は量販店より少し高いですが、技術力は天地の差があるとか、無いとか?
ソールの取り換え、エッジの張り替えも対応してくれるらしいのですが
そこまでするなら新しい板を買わないのでしょうかね?(笑)

スキーウェアは10月くらいまで自宅で保管して、11月にクリーニングに出して
防水加工をしてもらおうと思っています。

あとはどろどろインプレッサ「TAKASHI44号」
今日も深夜にでも洗車しに行こうかな~
ハード的にはタイヤ、オイル類は購入済みなので時期が来れば効果に予定です。
Posted at 2011/03/26 11:52:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | SKI | 日記

プロフィール

「そうだ!

ひかり号で帰ろう!

EX予約でも、岡山京都間で約500円安いし。
新幹線は領収書要らないし、経費が浮くね😊」
何シテル?   08/29 16:37
よろしく 初の外車 初のBMW 情報共有させてください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12 3 4 5
67 89 10 11 12
131415 1617 18 19
20 2122 2324 25 26
272829 30 31  

リンク・クリップ

やっぱり男性より女性を優先してしまう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 19:34:16
2022日帰り遠出⑯(ニセコ・小樽方面) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 22:01:31
昨日のお昼休み。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 13:37:37

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ M240i-x(仮) (BMW 2シリーズ クーペ)
2024/3/16 納車 → 延期 登録は2023/12。冬の間はディーラの車庫で冬眠し ...
その他 その他 その他 その他
健康数値を回復する為に購入して、早10年・・・ 倉庫に眠っていましたが、2010年に復活 ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 オレンジ (スバル インプレッサ WRX STI)
9年13万キロ乗ったGDB-EからGVB-Eに乗り換えました。 ts TypeRA ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 (スバル インプレッサ WRX STI)
月一万円チューニングのつもりが・・・ 上の写真は懐かしのフルノーマル時代。 9年間あり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation