• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takashi44のブログ一覧

2012年01月31日 イイね!

初SABって  1月最終日だけどね。

初SABって  1月最終日だけどね。仕事帰りに本年度初のSABへ

目的は

エンジンオイル交換、オイルエレメント交換
リアデフオイル交換
エアフィルター交換

部品は年末に購入して置いた物を使用。

エンジンオイルは今回も冬用に10W-50を入れておきました。

交換から4000km
サーキット走行1回、スキー3回
オイルはかなり汚れていましたね(笑)

ついでに先日のスキーでお腹を擦っていたので、下回りのチェック!

案の定、不具合点を発見

①:左フロントタイヤハウスカバーの割れ、一部破損
②:左リアタイヤハウス、一部ひび割れ
③:エンジンアンダーカバーがエキマニに近寄り過ぎて、1部溶けてる
④:フロントバンパー少し落ちてる
⑤:スキーキャリア取り付け部のゴム破損(これはスタックと因果関係なしですけどね)

春までそのままにして、4月の走行シーズンに交換修理予定です。
Posted at 2012/01/31 23:36:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2012年01月29日 イイね!

スキーの後は洗車です

スキーの後は洗車です今日は昼からTakashi44号の洗車

と、言ってもノンブラシ洗車機に通すだけで、吹き上げもしない簡単洗車ですけどね。

昨日は大雪、積雪、塩カりの被害で車はどろどろのカリカリ状態
このまま放置していても錆の原因になるので、寒いですが洗車は必要かな?

一応スキーメンバーの取り決めで

車を出した人は洗車代が支給される(人数割で1000円)当然出した本人も負担するシステム
ガソリン代は満タン出発、満タン解散の明朗会計
車の運転はTakashi44号は保険を安く済ませるため、家族限定なので往復全部運転
出した本人が一番損する?  でもスキーの場所と集合時間、帰りの夕食の場所を決められます(笑)

タイヤハウスの割れていると思われていた箇所は外れていただけだったので、自力で修復。
ノンブラシ洗車機では取れなかったハウス内部の洗浄は夜にでもコイン洗車場できれいにする予定です。
Posted at 2012/01/29 16:19:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2012年01月29日 イイね!

ホワイトピア高鷲に行ってきました。

ホワイトピア高鷲に行ってきました。昨日土曜日は今シーズン3回目のSKIに行ってきました。

金曜日の20時に京都を出発して、
何故か各務原インターで下車して(通勤割も使えなかったので・・・)
何故か岐阜県の「餃子の王将」で飯食って
下道を行っていると、美濃インターを超えたあたりから豪雪に見舞われ
結局SKI場まで豪雪の中、行軍する羽目になりました。
4駆のスタットレス、普段より2cmも車高を上げているtakashi44号がスタックする非常事態も体験(笑)  いつもは切り替えることのないデフの調整ツマミをデフロック状態にして、自力脱出しましたが、タイヤハウスのインナーが外れてしまいました・・・

SKI場にはAM1:00に到着。
到着と同時に雪が止む(笑)
仮眠室にレイトイン(12時を超えてチェックインすると3000円で宿泊できます)
風呂入って、缶酎ハイ呑んで、8時まで仮眠?  いや爆眠して
9時からSKI開始。

天候は晴れ!
やっぱりSKIは晴れてないとね。 先週は雨だったけど。
もちろん新雪、深雪、でもパウダーではありませんよ。 俗にいう「岐阜パウダー」よりも重いですが
岐阜県レベルでは最高レベルでしょう?
しかし気温がマイナス7℃と極寒。
朝にTakashi44号をエンジン掛けようとしてもセルの動きが悪くて掛からない位でした。
オイルを冬用にしようかな~?

朝から昼までは意外と空いていましたがレストハウスは満席状態。
飯を食ってるなら文句はないけど、食わずに寝てる奴、家族で席を何時間も占領している奴が沢山います。結局2時から昼食をとって、16:45分まで滑りました。
朝から夕方まで寒い一日でしたが、天候も一日中晴れだたので楽しめました。
帰りは高鷲インターまでは大渋滞でしたが、その後は順調に流れて関ヶ原まで
関ヶ原で1度下車して、通勤割の2段活用(笑)
その間に低速作業車(凍結防止剤を捲く車)が先に入って、彦根までたらたら50km走行。
低速走行車は2台並走するので抜けません・・・
登板車線でも3車線を2台で間をあけて、ワザと抜けない間隔で走行しやがる・・・
おまけに車は塩カリで汚れる、錆びると良いことありませんよね。
その前に4度では凍結しないやろ~!

と、京都まで4時間の旅でした。
Posted at 2012/01/29 11:14:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | SKI | 日記
2012年01月24日 イイね!

Special プッチンプリン

Special プッチンプリンスペシャルらしい?

プッチンプリンのスペシャル版が発売されていたので、思わず購入(笑)

128円

確かに普通のプッチンプリンからすると高価ですね。

とろける食感
少し甘めのカラメルソース

確かにスペシャルです。

普通に美味しいですが、個人的には硬めのプリンが好きなので80点かな?
Posted at 2012/01/24 20:43:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイーツ | 日記
2012年01月21日 イイね!

京都ラーメンの老舗?  20年ぶりに「ますたに」へ

京都ラーメンの老舗?  20年ぶりに「ますたに」へ今日は用事があって京都駅に行ってきました。

昼食は久しぶりにラーメンにしようと思い
伊勢丹10Fの「京都拉麺小路」  新規出店しているかな?

「ますたに」

京都のラーメンでは老舗に入るお店が新規出店していました。


20年以上前に本店で食べたのを思い出します。
なんで?20年間行っていなかった?

それは友人の彼女のお婆さんが働いていて、その友人がちょっと悪い別れ方をしたので
行き辛かっただけなんですけどね(笑)

此処の特徴は

①見た目コッテリ、でも食べてみればそんなにシツコクない
②細麺(京都は細麺です)
③背油系元祖?
④全従業員がかなり高齢

だったのに④に関しては京都駅ということもあり若い人が働いていました(笑)

20年前の話だから今は本店でも若いかもしれませんが・・・

美味しく頂きました。
Posted at 2012/01/21 20:54:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記

プロフィール

「盆休み前に最後の出張

新潟県へ一泊二日」
何シテル?   08/07 09:55
よろしく 初の外車 初のBMW 情報共有させてください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

12 3 45 67
8 9 1011 12 1314
151617 18 1920 21
2223 2425262728
2930 31    

リンク・クリップ

やっぱり男性より女性を優先してしまう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 19:34:16
2022日帰り遠出⑯(ニセコ・小樽方面) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 22:01:31
昨日のお昼休み。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 13:37:37

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ M240i-x(仮) (BMW 2シリーズ クーペ)
2024/3/16 納車 → 延期 登録は2023/12。冬の間はディーラの車庫で冬眠し ...
その他 その他 その他 その他
健康数値を回復する為に購入して、早10年・・・ 倉庫に眠っていましたが、2010年に復活 ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 オレンジ (スバル インプレッサ WRX STI)
9年13万キロ乗ったGDB-EからGVB-Eに乗り換えました。 ts TypeRA ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 (スバル インプレッサ WRX STI)
月一万円チューニングのつもりが・・・ 上の写真は懐かしのフルノーマル時代。 9年間あり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation