• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takashi44のブログ一覧

2012年11月17日 イイね!

ネクサス7の備品はダイソーで

ネクサス7の備品はダイソーでネクサス7を家で使っているだけでは、本来の使い方ではありません。

外出時に持って行ってナンボ?の小型タブレット端末。
持ち運び用に色々と買ってきました~

タブレットケースA5サイズ  
105円

マイクロファイバークロス
105円

DS3用タッチペン
105円


315円ですべて揃いました。  恐るべしダイソー


しかしタッチペンだけは動作せず・・・
ネクサス7は人体アースでも取っているのかな?
ウンともスンとも言いません(笑)  100円だから、また他の100円ショップで探してみます。

画面のタッチキーボードがかなり苦手なTakashi44でした。

Posted at 2012/11/17 14:58:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジタル家電 | 日記
2012年11月14日 イイね!

ネクサス7準備完了!

ネクサス7準備完了!今日から残業でした。
これから年末まで、たぶんこのまま継続していく嫌な予感です。

会社が終わって21時からサッカーを見ながらネクサス7の設定に取り掛かりました。

まずは液晶の保護フィルムを貼ります。

「液晶保護フィルム for Google Nexus7専用」

指紋が残り難いらしいです。
気泡も入りにくいらしいです。

でもサッカーを見ながらだと気泡が入っちゃいます・・・
1時間後見てみると!  気泡が消えてる~
性能の向上に少しビックり!

そしてウィルスセキュリティーを入れます。

いろいろ悩みましたが、今回はコレ!

「カスペルスキー モバイルセキュリティー for Adnroid」

噂ではあの有名な「KGB」が関与している?
ってホントなんでしょうか?

購入理由は多に比べて安いから!
ノートンは重いイメージがあるし、ウィルスバスターは頼りないし(と言いつつ自宅PCはコレ)

問題はインストール方法
QRコードを読み込んで、インストールしてください。

ネクサス7にはカメラは付いていますが、出荷状態ではカメラは起動しませんし
アプリをとってもQRコードは読めません。

カスペルスキーのHPでも他のインストール方法が記載されていない

仕方がないので、試用版をインストールして、正規品のアクティベーションコードを入力して
なんとかインストールできました。

最後にカメラアプリをインストールしましたが、これって自分撮り専用?
ネクサス7にはセカンドカメラは無いみたいですね・・・


なにはともあれ完成しました。
自宅のwi-fi環境で接続してみたら、すこぶる快調!
これで32GBで3諭吉以下です。 
革命的かもね?
Posted at 2012/11/14 23:01:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジタル家電 | 日記
2012年11月13日 イイね!

Takashi44は 「Nexus7」 を手に入れた

Takashi44は 「Nexus7」 を手に入れた土曜日に予約しておいた

Nexus7

日曜日の呑み会中に連絡があり

「え?昨日注文したのに、いきなり入荷?」

と思いつつ、月曜日は眠かったので
本日、会社が終わってから貰いに行ってきました。

携帯はまだガラケーですが、Androidのタブレットを購入。
これで当分スマートフォンは要らないかな?
でも覗くだけ携帯コーナを覗いてみると Docomoさんが声を掛けてきます。
最近落ち目だから、売る気マンマン?

MNPの場合

携帯本体から-21000円
更に携帯一台に付き-10500円
親の携帯を1円携帯で購入した場合はさらに-10500円
ビックカメラのポイントも一括なら付く
もちろんポイントも使える

実質ポイントを使うと0円近くになる計算。

基本料も1年目は1785円
2年目は2565円

安!

こんなに違うのね MNPって

2年ごとに会社を変える友人の気持ちがわかった気がします(笑)

でもそのキャンペーンが11/30まで
Docomoの冬モデルは12月~

キャンペーンが延長されたら考えようかな~



さてさてNEXUS7ですが

今日は充電のみで作業終了です。
明日から、本格的に弄っていこうと思います。

居候には「なんでi-Pad miniにしなかったん?」
と第一声で言われましたが、NEXUS7の方が小さいし、軽いし、安いし、レスポンス良いし
負けるのはデザインだけだし~
基本アップルは昔から好きではないかも?

商品発売日の「客と店員のハイタッチ」の意味が解らん!

「いらっしゃいませ」 だろうが!

と、古い日本人は思っております。
Posted at 2012/11/13 22:02:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジタル家電 | 日記
2012年11月12日 イイね!

大人の呑み会に誘っていただきました

大人の呑み会に誘っていただきました昨日は夕方から、みん友のkenjirouさんにお誘いを受けていた

「大人の飲み会」 に参加してきました。

大人の飲み会でも健康的に17時集合!
15時半に家を出て、京阪電車に乗って祇園四条まで
最近は京都に行くと行っても京都駅の方だったので、四条河原町に出るのは10数年ぶり(笑)

京阪電車が中書島で乗り替えないと直通で宇治からはいけない事
中書島、丹波橋に特急が停車する事
四条駅が祇園四条駅に名前が替わっている事
阪急百貨店がマルイになっていた事
先斗町が綺麗になっていた事

10年一昔とはよく言ったものですね・・・

少し早く着いたのでパチンコを1000円だけ、AKB48  座っているだけで恥ずかしい気がするのはオジサンの証拠?  ちょうど15分前になったので店に向かいました。

kenjirouさん、やまにんさん、hide'sさん、そしてtakashi44
平均年齢は???  大人ですね~

「博多屋」

合鴨の黒胡椒焼き、お造り、にわか焼き、じゃこ天、もつ鍋
そして〆にちゃんぽん麺と雑炊
もちろん飲み放題!

しかしオイラは1か月ぶりの飲酒なので、少しペースが上がらない?上げられない?
気分上々? 酔ってる?
しかし最後まで美味しく頂きました。

2軒目もhide’sさんに連れて行ってもらい

「セントジェームズクラブ」

雰囲気のあるBer
Takshi44は実はこの雰囲気は大好きです。
夏には川床が出るらしいので、夏にも行ってみたいですね~

3軒目予定のお店は日曜日なのでお休み
4軒目予定も日曜日なのでお休み
やっぱり祇園は日曜日のお休みが多いようで、少し残念でしたがこれは次回のお楽しみで


最後はなんと中華料理屋さん

「マルシン飯店」

天津飯が旨いと言う事なので、迷わず天津飯!
餃子、ビール!

大人ですね~

天津飯はふわふわ卵に胡麻油の香りが食欲をそそります。
餃子もビールに合うし、ついつい食べ過ぎてしまいました。


11時にお開きになり、12時に自宅に無事に帰ってきましたが
携帯に撮ったはずの画像が・・・  2枚のみ?
酔って保存を忘れるという失態を犯してしまいました(涙)






Posted at 2012/11/12 23:37:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 呑み会 オフ会 | 日記
2012年11月10日 イイね!

京都駅近くでラーメン

京都駅近くでラーメン久しぶりのラーメンネタ。

京都駅のビックカメラを徒歩で直進100m。

ラーメン萬福

醤油ラーメン 650円

京都では有名店の第一旭に味が似ています。昔ながらの京都ラーメンって感じでした。
麺はストレート普通太麺。
スープは醤油アッサリ系。
バラチャーシュ、ねぎ、もやし入り。


帰りにビックカメラでネクサス7を予約してしまいました。 iPAD mini と悩みましたか、スタイリッシュは負けますが、小さくてレスポンスの良さは勝ってる感じ?
あとは32GBであの安さは魅力的です。

出張中の良い遊び相手になってくれる事でしょう(*^o^*)
Posted at 2012/11/10 16:32:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | モブログ

プロフィール

「盆明け?一発目は関東駐在出張」
何シテル?   08/16 20:11
よろしく 初の外車 初のBMW 情報共有させてください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
456789 10
11 12 13 141516 17
1819202122 23 24
252627282930 

リンク・クリップ

やっぱり男性より女性を優先してしまう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 19:34:16
2022日帰り遠出⑯(ニセコ・小樽方面) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 22:01:31
昨日のお昼休み。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 13:37:37

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ M240i-x(仮) (BMW 2シリーズ クーペ)
2024/3/16 納車 → 延期 登録は2023/12。冬の間はディーラの車庫で冬眠し ...
その他 その他 その他 その他
健康数値を回復する為に購入して、早10年・・・ 倉庫に眠っていましたが、2010年に復活 ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 オレンジ (スバル インプレッサ WRX STI)
9年13万キロ乗ったGDB-EからGVB-Eに乗り換えました。 ts TypeRA ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 (スバル インプレッサ WRX STI)
月一万円チューニングのつもりが・・・ 上の写真は懐かしのフルノーマル時代。 9年間あり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation