• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takashi44のブログ一覧

2012年12月09日 イイね!

こんな物にも無線LAN付

こんな物にも無線LAN付今日はお休みです。

12月は月から金曜日まで残業生活、土曜日は休日出勤、日曜日は寝て体力温存。
って生活になりそうな予感です。
来週も土曜日は出勤決定しています。再来週はこんな時に限って年に数回回ってくる電話当番なので12月は完全週休1日制です。

体力温存と言っても、寝てばかりいてられないので
気分転換の為。京都駅へお買い物に行ってきました。

先週のスマートホンのポイントで

「無線LAN付SDカード」 なるものを購入してきました。

「FlachAir」

TOSHIBA製
8GB
値段は海外産の32GB位しますけどね・・・


スマートホンのカメラはどうも好きになれないです。
ブログ掲載用に撮るのはスマートホンで十分ですけど、一応仕事でも使うので
仕事の写真をスマートホンでは、少し撮影しにくい(気分的に・・・)
でもカメラで撮ると会社に送る時に面倒だしね。今まではカメラ2台体制で
1台は個人私的用カメラ
2台目は仕事用カメラで赤外線通信機能付きを使っていました。
携帯カメラは忘れた時用?

これからはこのSDカードでスマートホンに接続して使えるね。


でも設定が難しそうな感じ?  また知恵熱が出そうです(笑)
Posted at 2012/12/09 17:44:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジタル家電 | 日記
2012年12月07日 イイね!




が出ました。

今年は申し訳ないのですが、震災特需で売り上げが増加中
今まで20数年間の間で3番目に景気が良い年でした。 
入社した時はバブルの最終年でしたが、新入社員だったせいがボは少なかったですしね。

仕事はするけど、上司には文句を言うし、間違ったことにはオカシイと反論して反感を買っている筈なので、平均支給額+α位しか貰えていませんが、一応平均年齢、平均勤続年数もと同じだしと考えると納得の支給額でした。

使い道は 20年間で初めて

「全額貯金」 です。

最近貯金に目覚めたTakashi44」です。
月々の利息が少し嬉しい(笑) 

来月から携帯代も半額以下になるし
残業代は多いし
次期候補車に向けて邁進中~  って、いまだに候補車が選定できていませんが・・・
Posted at 2012/12/07 22:51:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年12月05日 イイね!

見事に2日きっちり

見事に2日きっちり宣伝に偽りなし?

見事に2日で電池切れです。

EGZO液晶搭載で電池持ちがが良くなったらしいスマートホン。
購入して、いろいろ試したり、悩んだり、ダウンロードしたり・・・
宣伝の通り、2日は持ちました。

残量6%ですが・・・

次回は省エネモードで試してみようかな?


スマートホンに換えて

①:WIFIではdocomoメールは送信できない
②:カロッチェリアのサイバーナビのスマートルーフが利用できない
③:使い方がよくわからん

居候2号に教わりながら、少しずつ賢くなっていく予定です。(笑)
Posted at 2012/12/05 23:20:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジタル家電 | 日記
2012年12月05日 イイね!

7種の魚介醤油ラーメン

7種の魚介醤油ラーメン残業後に一人「くら寿司」へ

平日、そして21時を回れば、人気回転寿司屋さんでも空いています。

すし屋でラーメン? と思いつつ、タッチパネルで注文してしまうTakashi44.

見た目はまあまあ? 予想通り。
麺は全くダメ
スープはダシが効いていて美味しいです。
個人的にはわかめと豆腐とキザミ油揚げを入れてお吸い物にしてもらった方がいい感じだと思います。

やっぱりラーメンはラーメン屋さんで食べましょう(笑)


今日はタッチで注文しても前の馬鹿家族が数皿勝手に取りやがる始末・・・
「お前ら、注文してへんやろ~」  と心で叫んで
口には出せない小心者です。

しかし親は何を考えているのやら・・・
Posted at 2012/12/05 00:14:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2012年12月02日 イイね!

Takashi44 スマートホンデビュ~

Takashi44 スマートホンデビュ~以前にもブログで立ち上げていましたが

12月になって「au」の2年縛りが無くなり(結局4年も使ったけど)
「Docomo」の家族割が12月まで延長されていたので、今更ですがMNPしてきました。

auでそのままガラケーでパケホーダイを利用するより
docomoに乗り換えて最新のスマートホンに乗り換えて、クロッシー(LTE)でパケホーダイにした方が安いと言う矛盾感。 こうなれば2年で乗り換えを繰り返すのが最も得策かもね?

現在までは

基本料金         980円(無料通話1050円付)
EZWIN         315円
ダブル定額ライト 4200 円

1年で65940円
2年で131880円



乗り換えると

基本料金            0 円(無料通話無し、2年目は780円)
SPモード         315 円
パケホーダイフラット     4935円
月々サポート(MNP) -3780円

1年で17640円
2年で44640円

機種代金が
80640円
MNP割引が-21000円
家族割が-21000円
合計で38640円


2年で考えると
買い替えなくて、いつまでも時代に乗り遅れてるガラケー生活で
131880円

最新スマホに買い換えて、時代に追いつきはするが、頭が追いつかない生活で
83280円

無料通話分が無いので差はもう少し狭まるとは思いますが、明らかに買い換えた方がお得です。

あと一括で購入したので10%のポイントも付きます。
無料通話はババ様の携帯を新規で0円で購入して分が余れば家族内共有できるので貰えます。
0円でしたが家族割の金額は10500円分割引分をスマートホン側から値引きしてくれました。
(HPではダメって書いてありますし、Docomoショップではダメと言われましたけどね)

あとはブツがないので予約しに行くだけの予定でしたが
偶然キャンセル品がでて、今ならお持ち帰りが出来るというサプライズも購入意欲を高めちゃったかな?


AQUOS PHONE ZETA SH-02E

色は赤色!


EGZO液晶です。
バッテリーは2日持つ?
日本製
でも倒産しそうなSHARP製
おまけにHPから申し込んで
クリップディスプレイも貰えました(全国先着20000名)


ギャラクシーSⅢの新型にも少し興味はありましたが
現在、韓国製品不買運動中(笑)
あとまだ発売してないしね~





Posted at 2012/12/02 23:28:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | デジタル家電 | 日記

プロフィール

「そうだ!

ひかり号で帰ろう!

EX予約でも、岡山京都間で約500円安いし。
新幹線は領収書要らないし、経費が浮くね😊」
何シテル?   08/29 16:37
よろしく 初の外車 初のBMW 情報共有させてください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234 56 78
91011121314 15
161718 192021 22
23 24 252627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

やっぱり男性より女性を優先してしまう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 19:34:16
2022日帰り遠出⑯(ニセコ・小樽方面) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 22:01:31
昨日のお昼休み。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 13:37:37

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ M240i-x(仮) (BMW 2シリーズ クーペ)
2024/3/16 納車 → 延期 登録は2023/12。冬の間はディーラの車庫で冬眠し ...
その他 その他 その他 その他
健康数値を回復する為に購入して、早10年・・・ 倉庫に眠っていましたが、2010年に復活 ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 オレンジ (スバル インプレッサ WRX STI)
9年13万キロ乗ったGDB-EからGVB-Eに乗り換えました。 ts TypeRA ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 (スバル インプレッサ WRX STI)
月一万円チューニングのつもりが・・・ 上の写真は懐かしのフルノーマル時代。 9年間あり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation