• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takashi44のブログ一覧

2013年10月27日 イイね!

日吉ダムに慣らし運転の旅 PartⅢ

日吉ダムに慣らし運転の旅 PartⅢ京都最大級のダム

「日吉ダム」にドライブしてきました。

宇治市から京滋バイパス~京都縦貫道を通って60分の旅。

京滋バイパスと京都縦貫道が接続してすごく便利になりました。
今までは京都縦貫道の終点で大渋滞をしていたのですが、これが開通したおかげで渋滞は皆無です。

日吉ダム

京都ではバス釣りで有名なポイントでしたが、レンタルボート屋さんが廃業してからは行っていませんでした。丘っぱりの釣行ではダムは厳しいですからね。

ここんところの台風のせいで水は茶色



残念な眺めになっています。
本当は水が綺麗で有名なダムなんですけどね。

上部の方は通行止め

台風の影響は凄かったみたいですね。


仕方がないので、ダム下流にある「スプリングひよし」へ



駐車場は満車。
何かイベントが開催されているのですが、時間も時間なのでダムを外から見学


こんな近くでダムが見られるのは圧巻!
建造物マニアの血が騒ぎます(笑)

最後は人だかりで今治のゆるきゃら「ばりぃさん」

と思いきや、横に偽物が居ます。

京都南丹のゆるきゃら「ゆっぴ~」



完全なるパクリです・・・

最後にオレンジ号のBESTショット!

Posted at 2013/10/27 18:57:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ts Type RA オレンジ号 | 日記
2013年10月26日 イイね!

景気回復したので慰安旅行復活!

景気回復したので慰安旅行復活!アベノミクス効果でしょうかね?

去年あたりから回復の兆しはありましたが、本年度は会社の行事がとりあえず復活!

流石にバブル期の海外旅行とは行きませんが・・・


「滋賀県の信楽、甲賀、竜王のバスツアー」


まずは信楽で信楽焼きの体験作業



説明を受けて、粘度を捏ねて、成形して

お皿にするか?
ぐい飲みにするか?
お茶碗にするか?

ぐい飲みのつもりが、成形していくと巨大化してしまい、急遽抹茶茶碗に変更。

出来は・・・

昔から苦手なんだよな~(笑)

焼き上がりは1か月後。郵送してくれるらしいです。


そこからバスに乗り、甲賀まで

「松茸屋 魚松」

最近テレビで紹介されたので、大繁盛です。
近江牛のすき焼きと松茸が食べ放題!
で、6800円!
松茸好きなら安いのかな? すき焼きだけなら普通かな?
お肉は期待以上に美味しかったです。
給仕してくれるお姉さんも可愛かったしね(笑)



画像では、あまりおいしそうに取れてないけど
味はまあまあ
すき焼きだし、そんなに大差も出ないでしょうしね。

松茸には目もくれず、お肉オンリーで食べまくりでした。

昼を過ぎると凄い行列が発生!
人気店なのね?




最後にまたバスに乗り

竜王にある三井アウトトレットパークへ



平均年齢が40を超える会社の人間がこんなところに来ても・・・
オジサンたちは楽しめないでしょうね?

まだギリギリ楽しめる年代の私たちでさえ。90分は長かった。

今日はセール中?
意外と安かったので、今度平日にでも行ってきます。


そして名神で京都駅まで送ってもらい、京都駅解散組と会社まで戻る組に分かれて解散。

久しぶりだったので、楽しく過ごせました。

来年は海外とは言わないので、1泊したいですねっと社長に提案しておきました。
Posted at 2013/10/26 22:16:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2013年10月24日 イイね!

秋の夜長はビールだね

秋の夜長はビールだねこんばんは~

最近また仕事が忙しくなりつつある、Takashi44です。

オレンジ号は通勤のみの運転・・・
週末は慰安旅行(強制参加)、日曜日は二日酔いかな?(笑)

今日は友人からのお土産

伊勢の地ビール 3本SET

式年遷宮のお伊勢さんに行ってきたそうです。


お土産は「赤福」でなく「地ビール」

判ってるね~♪


3本とも一気に頂きました。

少しほろ酔い・・・


明日も残業頑張ります。

オレンジの部品の為にね。
関連情報URL : http://www.biyagura.jp/
Posted at 2013/10/24 23:25:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2013年10月20日 イイね!

しっかりと正確に計量してみた。

シートの重さを正確に計量してみました。

昨日のブログの重さはnetで調べた他人任せのデータでしたので


WRX STI tS TYPE-RA
純正シート



19.6kg

車から取り外した状態で付属のレール込みです。

電動でないのにこの重さ・・・
一応バケットタイプですが、ホールド感はダメダメです。
しかし乗り降りはとても楽ちん!

とはいえ、走りのTYPE-RAです。
オプションのRECAROを付けられる訳ですね・・・


RECARO RS-G
(今回取り付けたRubyは計測できなかったので、前Takashi44号から取り外したRS-Gで計測)



13.2kg

RECARO純正シートレール(GDB)、サイドアダプター付の重さです。

やっぱり軽いです。 純正から比べると1脚で7.4kgの軽量化です。
2脚なら15kgも・・・

サポートは、フルバケットシートなので、悪い訳ありません。
その反面乗り降りは苦労します。リクライニングはおろか、高さの調整もビスを外さないとできません。
サーキットに行かないのなら必要なしです。
RECAROのバケットタイプをお勧めします。


古いRECAROはオークションで落札されたので、明日旅立ちます。
純正シートは邪魔だけど、オークションに出してもしれているので、押入れに閉っておきます。
Posted at 2013/10/20 23:10:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ts Type RA オレンジ号 | 日記
2013年10月20日 イイね!

ポイント長者?

ポイント長者?オレンジ号が納車されて1ヵ月が経過しました。

只今の走行距離は1600Km

車購入後にちょうどオートバックスの創業祭

ナビゲーション
スピーカー
レーダー探知機
RECAROシート
フラッシュエディッター
・・・

いろいろ購入しちゃいました。

昨日注文していた部品たちを全て取り付け完了したので、採算を行いました。

ポイントは65888ポイント
商品券は30000円分
ナビは商品券の特典に入らなかったのが、少し痛いですね。(笑)

これらは春にマフラー、フロントパイプ、キノコに代わる予定です。

マフラーはまだ何処にするのか決めていません

出来ればフルチタンが良いね~
でもGVB用は売ってない・・・
ステンは重いし・・・
藤壺の1本出しならステンでも軽量化できるかな?
ワンオフは信用できないし
噂ではガナドールが開発中らしい?

春までに出ないかな~


Posted at 2013/10/20 14:09:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ts Type RA オレンジ号 | 日記

プロフィール

「盆休み前に最後の出張

新潟県へ一泊二日」
何シテル?   08/07 09:55
よろしく 初の外車 初のBMW 情報共有させてください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12 34 5
6 78 9 1011 12
13 14 151617 18 19
20212223 2425 26
2728293031  

リンク・クリップ

やっぱり男性より女性を優先してしまう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 19:34:16
2022日帰り遠出⑯(ニセコ・小樽方面) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 22:01:31
昨日のお昼休み。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 13:37:37

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ M240i-x(仮) (BMW 2シリーズ クーペ)
2024/3/16 納車 → 延期 登録は2023/12。冬の間はディーラの車庫で冬眠し ...
その他 その他 その他 その他
健康数値を回復する為に購入して、早10年・・・ 倉庫に眠っていましたが、2010年に復活 ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 オレンジ (スバル インプレッサ WRX STI)
9年13万キロ乗ったGDB-EからGVB-Eに乗り換えました。 ts TypeRA ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 (スバル インプレッサ WRX STI)
月一万円チューニングのつもりが・・・ 上の写真は懐かしのフルノーマル時代。 9年間あり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation