• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takashi44のブログ一覧

2015年01月19日 イイね!

スキーグローブ新調しました。

スキーグローブ新調しました。昨日の夜ダイナで友人のブーツがお亡くなりになり、ブーツを買いに行くって聞いていたので付き合ってあげました~

は建前で本音は

SABの作業時間4時間~5時間暇だな~
モリスポに行くなら連れて行って貰おうかな~  

です。(笑)

友人の目的はブーツ

私の目的はグローブです。
今使用しているのは5年以上使用しているので、所々ひび割れてきています。
ナイターでは指先の感覚が無くなりましたしね・・・
何より手首のマジックテープが馬鹿になってくっ付きません。

今までのこだわりは

①:牛革製 
②:白色
③:一流メーカー品(スキーは道具からです 笑)

でも最近の主流は布製 or 合成皮革製

少し牛革より安いし、デザインもなかなか良いし、軽いし、GORE-TEXだし
こだわりを捨てました。
でも③だけはこだわります(笑)
そう!スキーはミーハーな(古)スポーツなんです。

reusch

スキーグローブでは最高峰のメーカー
昔からある老舗って感じかな?

布製 一部合成皮革製。
防水、浸透素材のGORE-TEX使用。
一応1部白色?です。

10%引きで
先週のJAMで貰ったモリスポの1000円券も使用して
約1諭吉で購入。


友人はと言うと

ブーツが5諭吉
ん?板も買ってる・・・
旧モデルだけどOGASAKA Keo’s
Unityと違い本物ですね

Posted at 2015/01/19 21:48:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | SKI | 日記
2015年01月18日 イイね!

昨日の夜は「夜ダイナ」に行ってきました。

昨日の夜は「夜ダイナ」に行ってきました。昨日、土曜日は昼から友人を誘って

「夜ダイナ」  へ

行ってきました。


岐阜県奥美濃地方のメジャーゲレンデ「ダイナランド」
最近ではCMをバンバン流している所ですね。

「夜ダイナ」
18時~23時までのナイター営業の略称で
2500円のナイター券が必要ですが、今回はワンコイン券があったので500円で滑れました。
気温は到着した17時時点でマイナス5℃
最終切り上げた23時には駐車場でもマイナス7℃と激寒のゲレンデ。
そして20時くらいから20時半の間はナイター照明を完全に落として「花火大会」があります。

花火なんて見たくもない!
こっちとらスキーをしに来てるんじゃい!
と言っても、猛吹雪の中、花火大会開始・・・
コレがなければ、最高に練習向きのゲレンデなのに残念です。

23時に切り上げて
23時半にダイナランドを出発
途中高速道路の関ヶ原~低速作業車(塩撒き散らし迷惑部隊)に道を邪魔されて50km走行。
ナビの情報では栗東インターまで先導されるみたいに言っていたので、多賀SAに入り、法定速度でそのままスルーで低速作業車の前へ(違法?)
(低速作業車は譲らないし、登板車線があっても3台でブロックするので困ります。)
3時半に京都に到着しました。

疲れますね・・・
Posted at 2015/01/18 23:02:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | SKI | 日記
2015年01月14日 イイね!

昨日は振替休日を利用して平日SKIしてきました。

昨日は振替休日を利用して平日SKIしてきました。昨日1/13は1/10の振替でお休みでした。

1月に休日
しかも天候は回復傾向
そして気温も低め
3連休後で空いているのでは?

という事で、御一人様スキーを楽しんできました。

前日に福井市内まで移動してビジネスホテルで1泊。
ビジネスホテル代を浮かすべく下道移動の3時間ドライブ。

当日は7時に起きて、ビジネスホテルで朝食を食べて8時に出発。
9時前に福井県勝山市にある「SKIJAM勝山スキー場」に到着しました。

予想通りガラガラです。
いつもは止められないホテルの駐車場の最前列に駐車。
ゲレンデまでホテルの中を移動して3分位です。
天候は曇り。午後からは快晴!
これまた予想通り。
気温も低く、雪質も福井県では最高レベルでしょうね。

今回の目的は?

①Unityの性能を再確認する
②ブーツを足に馴染ませる
③アクションカムの動画撮影テスト

①:良い板ですね。どこでも、なんでも、いつまでも滑れます。 
  でもコブは少し滑りにくくなったかも?です。
  この辺りはまだ2回目なので???ですが、新雪エリアでは格段に滑り易かったです。

②:相変わらず激痛ブーツです(笑)
  履く時に足がなかなか良い位置に収まりません。  
  履いてから暫くは激痛。暫くすると痺れてきて、最終的にビリビリ痺れて痛くなくなります。
  脱ぐと天国の様です(笑)

③:初のビデオ撮影
  しかし御一人様スキーでは対象が居ないので・・・
  他人のお姉ちゃんの後ろを追いかけて盗撮と言われても困りますので(笑)
  でも友人と行けば、それはそれで楽しい機材になりそうですね。

今回も当然ながらイリュージョンサイトのリフト終了時間 15:30まで滑りまくりました。
15:30のコース閉鎖最後のお客様になり、最終のコースを独り占めしてきました。
車の所まで降りてくると丁度16:30で完全リフト終了となり、
着替えて、替える準備してから、JAMの温泉で1時間ゆっくりして帰りました。

帰りは福井北~敦賀までは高速利用(下道は少し渋滞しているので)
そこからは下道で移動。京都まで3時間で帰って来れました。
?京都まで高速使っても20分位しか変わらないみたいですね。

次回は今週土曜日17日が雨や雪でなければ行こうかな~

元気なオジサンは好きですか?(笑)


  
Posted at 2015/01/14 23:44:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | SKI | 日記
2015年01月13日 イイね!

アクションカム 動画テスト



一人スキーだと対象が居ないので寂しい・・・

昼から快晴になったけど、電池が切れた・・・

お年寄りなので呼吸が激しい・・・

カメラはもう少し上を向けた方が良いみたい・・・


カメラを装着してても、違和感なく滑れる事が判りましたが
周りの人からは違和感たっぷり、変人扱い?外人扱い?
電池はフル充電ですが、マイナス5℃だと60分位しか持たなかったです。
付属のリモコンは大変使いやすく◎。スマホでも代用が出来ますが接続しっ放しなら問題はありませんが、電池の事を考えてON-OFFを細目にされるなら絶対にリモコンの方が便利です。
今度は友人と一緒に行った時にでも、撮影してみます。
Posted at 2015/01/13 23:11:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | SKI | 日記
2015年01月12日 イイね!

本日のお宿は?番外編 JAMの麓で前泊

本日のお宿は?番外編  JAMの麓で前泊本日のお宿は? 番外編

福井県福井市にあるビジネスホテル

「チサンイン 福井」

シングル 会員割引で5300円(税込)

net接続、冷蔵庫完備、朝食付き(無の場合は5000円)です。

福井北インターから車で3分
関西有数のメジャーゲレンデ「SKIJAM勝山」まで車で約1時間。

明日は代休でお休み。
平日で天候が良く、体調も良いならスキーですよね~
でも明後日の仕事の事を考えて、体力温存するため、前日移動しました。
高速道を使わずに約5000円を浮かして、その分で宿泊です。

高速道路は滋賀県で凄く迂回しているので、距離が40kmほど多くなるんです。高速道を使うのと一般道で移動するのとは時間差で約1時間なんですよね~

でも帰りは高速かな?


明日は朝からJAM勝山に登って、スキーを楽しんできます。
Posted at 2015/01/12 20:49:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「今日は会社の慰安旅行

USJ

24年ぶり💦」
何シテル?   10/18 07:48
よろしく 初の外車 初のBMW 情報共有させてください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     1 2 3
45 6789 10
11 12 13 14151617
18 19 2021 22 23 24
2526 2728 29 3031

リンク・クリップ

やっぱり男性より女性を優先してしまう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 19:34:16
2022日帰り遠出⑯(ニセコ・小樽方面) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 22:01:31
昨日のお昼休み。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 13:37:37

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ M240i-x(仮) (BMW 2シリーズ クーペ)
2024/3/16 納車 → 延期 登録は2023/12。冬の間はディーラの車庫で冬眠し ...
その他 その他 その他 その他
健康数値を回復する為に購入して、早10年・・・ 倉庫に眠っていましたが、2010年に復活 ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 オレンジ (スバル インプレッサ WRX STI)
9年13万キロ乗ったGDB-EからGVB-Eに乗り換えました。 ts TypeRA ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 (スバル インプレッサ WRX STI)
月一万円チューニングのつもりが・・・ 上の写真は懐かしのフルノーマル時代。 9年間あり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation