• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takashi44のブログ一覧

2015年12月07日 イイね!

仕事用と私事用の荷物を荷造り

明日から北海道出張なので荷造り中です。

予定は3週間(途中で中断されることもあるみたいですが)
途中でコインランドリーで3回選択するとしても1週間分は必要になりますね~

仕事用はスーツケースに着替えを詰め込んで
パソコン関係は手荷物に入れるのでパソコンバックへ



こんな感じです。
入浴剤と携帯調味料が入っているのは御愛嬌で(笑)


3週間も北海道に行っていても基本は土日が休みです。
なので私事用で荷物を荷造り。



もちろん板も送ります。


北海道支店の人間には

「荷物持ってくるんやろ?」
「まだ雪積もってないで!」
等々何も言わないのに、向うから言ってくるあたり誤魔化しても、もうバレているので

正直に「持って行きますよ!」
「でも仕事はしっかりしますので心配無用ですよ。
滑らなくちゃいけないから普段より頑張るよ!」
と報告しておきました。

ホテル代は宿泊費でカバー出来るし
レンタカー代はマンスリー契約なので基本無料
レンタカーは支店で契約して4WDのワゴンタイプを抑えて頂きました(笑)
Posted at 2015/12/07 18:47:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | SKI | 日記
2015年12月07日 イイね!

平日の振替休暇は洗車です。

平日の振替休暇は洗車です。振替休暇で3連休の最終日。

朝からオレンジ号を洗車してあげました。

年に1回~2回行うか行わないかの手洗い洗車。
今日は平日なので、月極駐車場の水道を利用してゼロ円洗車です。

12月は明日から北海道出張で今のところ予定では年末まで帰ってきません。
なので年末の洗車的な感じで少し念入りにね。

しかし北海道は雪不足・・・
土日は一応休みを貰えるので、スキーなんて考えていましたが

富良野スキー場 1部滑走可(ロープウェイとリフト1本だけ運行。滑って降りてこれない)

ニセコ 1部滑走可(ゴンドラで中腹まで登らないと滑れない。滑って降りてこれない)

キロロ 1部滑走可(コースの半分は滑走可。まだここがマシかな?)

12日、13日は諦めるしかなさそうですね・・・
19日、20日は天候次第?
26日、27日期待大?

岐阜のスキー場は滑れるのに北海道が滑れない

中国人ばかり相手にしているから、日本人しか来ない12月前半稼働をしていない?
怠慢じゃないの?(笑)
Posted at 2015/12/07 12:45:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ts Type RA オレンジ号 | 日記
2015年12月06日 イイね!

どれにしようかな?

居候1号の愛車選びに一日付き合いました。

車の頃は何も知らないので

「背の高い車」

ってのがご希望みたい。

予算は200万以下
貯金は40万しかないくせに大きく出ます。


まずはスバルで



トレジア 1.3i

言わずと知れたトヨタ製ラクティスのOEM供給版。
少し古さを感じるのと、現車が無かったので見積もりを貰いました。
乗り出し価格で170万位


次にトヨタで



シエンタ X

滝川クリステルが宣伝しているアレです。
最新なので、車は良く出来ています。
乗り出し価格で200万位


次にスズキ



ソリオ ハイブリットMX

1.2リットルですがハイブリット(簡易版)
燃費はピカイチ。
しかしシエンタと比べると車格の差を感じます。
乗り出し価格で200万位でナビ等含めたフル装備。


車種が決まれば、値引き交渉もしますが現時点ではどの車も値引き10万円スタート。

私的には興味が無い車ですが、その中で選べと言えばシエンタかな?
トヨタなら友人の伝手で少しは安くなるかな?
春スキーに貸して貰えそうかな?(資金援助しますからね・・・)

残金160万は無利息融資(ジジババローン)
ナビはTakashi無償支給
孫は恵まれていますね。
実の親はノータッチらしい・・・


Posted at 2015/12/06 22:03:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月04日 イイね!

私の評価は?  1.098倍

ボがでました。

今日は広島県福山市で8時から福山港に移動して、道に迷って9時からお仕事でした。

仕事は電源を落として基盤の実装面確認。
準備時間15分
確認作業5分
元に戻すのに15分
10時に終了して、お客様にコーヒーをご馳走になり
世間話をして11時に切り上げ、京都の会社へ戻ってきました。

11月分の給料明細を貰って
冬の賞与の明細を貰って


私の評価は?



去々年の冬の査定は平均支給額の1.05363636倍

去年の夏の査定は平均支給額の1.06981132倍

去年の冬の査定は平均支給額の1.06226415倍

今年の夏の査定は平均支給額の1.076倍


でしたので今年の冬の目標は平均支給額の1.08倍!
流石にここまでの評価は今までありませんでしたが、目標は高く!ってね(笑)


結果は予想を大きく上回る

平均支給額の1.098倍!!

自分でもビックり査定でした(笑)


平社員(係長以下)は勤続年数にかかわらず能力支給らしい。
平均年齢も平均勤続年数も私と変らないので、平均有れば御の字。
噂では平均の仕事をしていても、平均支給額は貰えないらしい?
すこし変に感じますけどね。

単純に10%多く賞与がもらえたと思うと少し嬉しいですね。


なんで査定が上がったの?
自分なりに考えてみた。

①:外勤率が目標80%に対して95%を超えていたから(土日も出張でしたからね)
②:それゆえ内勤が減り、上司に意見(文句と言われるけど)をいう事が無くなった。
③:自ら開拓して出張を決めてくる積極性(内勤が嫌なだけですが・・・)
④:お客様からのウケは上々?
⑤:休日の電話対応も積極的に遣っている。
⑥:自ら出張予定工程表をチェック、管理している。
(本来は課長の仕事ですが、自分で決めた方が自分に合った工程が組めるからしているだけですが)

②が一番大きい原因だったりしてね(笑)


とりあえずTYPE-Rの抽選は外れたし、オレンジ号の弄じ費に費やします。
Posted at 2015/12/04 21:06:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年12月03日 イイね!

本日のお宿は? 広島県福山市で1泊

本日のお宿は?  広島県福山市で1泊本日のお宿は?

広島県福山市にあるビジネスホテル

「サンホテル福山」

シングル:5800円(税込)です。

HPで朝食が美味しそうだったので+500円で朝食付きにしました。

JR福山駅から徒歩3分
net接続、冷蔵庫完備です。

福山駅なら何でもあるかな~なんて油断していました。
コンビニはあれど、飲食店が少ない・・・
今日はホテル横のホカ弁です。

明日は9時にお客様の所に行って、休憩時間を利用して基盤交換。
休憩時間が10時からだと11時には終了?
休憩時間がなく12時からのお昼休みだと14時には終了?

11時に終わったら会社に寄ろう!
14時ならそのまま帰ろう!

噂では明日はボが出るらしい。
Posted at 2015/12/03 20:26:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出張 | 日記

プロフィール

「今日は会社の慰安旅行

USJ

24年ぶり💦」
何シテル?   10/18 07:48
よろしく 初の外車 初のBMW 情報共有させてください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1 2 3 45
6 7 8910 11 12
13 1415 16 17 18 19
20 212223 24 25 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

やっぱり男性より女性を優先してしまう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 19:34:16
2022日帰り遠出⑯(ニセコ・小樽方面) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 22:01:31
昨日のお昼休み。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 13:37:37

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ M240i-x(仮) (BMW 2シリーズ クーペ)
2024/3/16 納車 → 延期 登録は2023/12。冬の間はディーラの車庫で冬眠し ...
その他 その他 その他 その他
健康数値を回復する為に購入して、早10年・・・ 倉庫に眠っていましたが、2010年に復活 ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 オレンジ (スバル インプレッサ WRX STI)
9年13万キロ乗ったGDB-EからGVB-Eに乗り換えました。 ts TypeRA ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 (スバル インプレッサ WRX STI)
月一万円チューニングのつもりが・・・ 上の写真は懐かしのフルノーマル時代。 9年間あり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation