• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takashi44のブログ一覧

2016年11月19日 イイね!

オイルを大人買いしました。

オイルを大人買いしました。今日はCOSPAで体を動かしてからSABへ行ってきました。

目的は「13周年創業祭の夜市」 です。

在庫品に限りですが、20%OFFです。(特価品除く)

なので今日はオレンジ号のオイル関係を大人買いしてきました。
まだ家にはオイルが沢山あります・・・



エンジンオイルが2回分(9リットル)
エンジンオイルエレメントが3回分
デフオイルが2回分(2リットル)
ミッションオイルが1回分(4リットル)

前車GDBの時なら半年分も持たなかったと思うんですけど、オレンジ号は走行距離が少ないので余っています。  でも今年の冬は走行距離が伸びる予定なので、前回購入分は3月までに消費できると計算して、今春からのメンテナンス費用を先払いです(笑)




エンジンオイルは3回分(13.5リットル)
エンジンオイルエレメントが3回分
デフオイルが2回分(2リットル)
ミッションオイルが1回分(4リットル)
しめて5諭吉さんの出費です。

エンジンオイルは純正指定のプレイヤードの1リットル缶が無く、5年保証安心パックでは1年に1回の交換なので4年目はスバルで交換。4年目以降は持ち込みオイルにしようと思いまして、今回は銘柄を変えました。 GDBの時に入れていたオイルにします。

speed Heart
15W-55
Formula Stoic Serious 4.5リットル缶

スバル車(EJ20)に合わせた4.5リットル缶は財布にやさしいですね。
更に20%OFFなので更にやさしいです。
値段もエステル系でありながらお手頃価格です。
ただ15W-55なので冬には使えません(オレンジ号はスキーで極寒地に行くので)
このシリーズは10W-50や5W-40もあるので来年の冬はそちらかな?

エンジンオイルエレメントはいつものPIAA

安くて、2重構造で、マグネット付き
コスパが良いですね。

ミッションオイルもいつものspped Heart
Rシリーズ 75W-90


デフオイルもいつものspeed Heart
Rシリーズ R140


オイル棚はこんな感じになりました(笑)


小さなお店みたいです・・・
Posted at 2016/11/19 21:41:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ts Type RA オレンジ号 | 日記
2016年11月18日 イイね!

実はMなんです。

実はMなんです。フィットネス用のウェアを買いました。

アンダーアーマーが30%OFF
アルペンのキャンペーンがあったので、狙っていたパンツを購入です。

アンダーアーマーは機能性が実はユニクロに負けるかもしれません。
でもね~  何だろう?  デザインも大差ないんだけど、ブランドイメージかな?
パンツに6000円は払えないので、割引を待っていました。

今まではユニクロのスポーツパンツ Lサイズでしたが、もう紐で縛っても紐が足らなくなってきたので今回はMサイズです。



Mサイズだとルーズに着こなすタイプでないと少し厳しいですけどね(笑)
まだまだお腹周りは贅肉(痩せて余った皮膚?皮?)があるのでフィットするタイプは着こなすには時間が掛かる様です。

12月まではCOSPAで体を絞って、鍛えて。
12月後半から3月まではスキーで絞って、鍛えて + COSPAは調整プログラムメインに変更。
4月からはプールも取り入れるつもりです。(その頃には水着も恥しくない体になっているかな?)

お散歩用の暖ったか生地のトレーナーも衝動買い
去年も同じモデルを購入していましたが、その時のサイズはXLでしたからね・・・

Tシャツも1枚追加購入。

明日は朝から会社に行って、出張の準備。
今日日帰り出張が入りできなかったので、無給ですが致し方ないかな?
交通費だけは貰おう(笑)
9時半に会社を出て。10時にCOSPAへ
10時半から13時までスタジオメニュー
お昼を挟んで14時からマンツーマンレッスン
15時に終了して、お風呂に入って、ひと休みして
17時くらいから久しぶりにSABでも行こうかな~ 13周年感謝セールで在庫品が20%OFFらしい。
またオイルを大人買いしよう!


Posted at 2016/11/18 23:58:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軽量化 | 日記
2016年11月17日 イイね!

スキー用ヘルメットを新調

スキー用ヘルメットを新調10月のモリスポ創業祭で注文していたヘルメットを取りに行ってきました。

人生2度目のヘルメット。
と言っても去年から被り始めたんですけどね~

一昔前までは 「ヘルメット=本気の人」 でしたので被っていませんでした。
私はスキーは好きですが、あくまでも趣味の範囲。遊びの範囲。でしたので(笑)

しかしここ最近はニセコでは大半が被っていましたし、外国では当たり前の装備になっている事ですし、第一私自身がお年寄りになり、反射神経も鈍ってきている? 
転倒した際に頭を打って、天国に召されるのは嫌なので・・・
ファッション性も上がっていていますし、ダサくなくなっていますよね。
そして何より「頭が寒くない!」です。

今回はウェアに合わせてヘルメットもブルー系にしてみました。

GIRO 
RANGE MIPS
MATTE TURBULENCE / LIME



特徴その1
MIPS-MULTI-DIRECTIONAL IMPACT PROTECTION SYSTEM MIPS

MIPS搭載のヘルメットには3つのコンポーネントがあります。 ≪インテリアフォームライナー、低摩擦ライナー、それら2つのライナーをつなげるエラストメリック付属システム≫ 衝撃の際エラストメリック付属システムは、インテリアフォームライナーが頭の周りをスライドして動くようにデザインされています。実際このシステムは1000分の2秒に数ミリしか回転しませんが、この僅かな動きが脳に伝わる回転エネルギーを減少させることを可能にします。

特徴その2
シェルそのものが動いてサイズ調整可能


シェルが開いた状態


シェルが閉じた状態

コンフォームフィットテクノロジーは、ダイヤルを回すだけで2ピースのシェルがライダーの頭部に合わせて伸縮し、フィット感をもたらします。抜群の耐久性と快適なEPP構造が頭を包み込み、ロープロフィールデザインは従来ある同サイズのヘルメットよりも頭を小さく見せる効果もあります。
GIROのEXV技術は、ゴーグルのフレームをコンパクトに保ち着用しやすくしながらも、できるだけ広い視野を確保します。EXVゴーグルはクリスタルクリアで見事なパノラマビューを提供し、2017シーズンにはさらに多くのモデルが登場します。プレミアムのEXVモデルはワールドクラスのZEISSのスペアレンズが付きます。

もちろん開閉式のベンチレーション

ベンチレーション閉じた状態


ベンチレーション開いた状態


カメラマウント(GOPRO用 持ってないけど・・・ 私はSONY派です。)


もついています。

そしてこの装備なので重いです・・・

去年まで使用していたEDIT


見た目にはそんなに変わらないけど


重さは
EDITが429g


RANGE MIPSが637g


実に208gも重くなりました。

208gなんて大したことないと思いますが、EDITの1.5倍の重さと考えると、やっぱり重いですね。

それも安全の為ですので、致し方ないかな?

WEBカメラ装着時はEDITを被ります(笑)


これでスキーの大物の買い物は終了です。
後はインナーが昨シーズンまではXLの極暖ヒートテックでしたが、今シーズンはMかLになるので、ユニクロの安売りの時にでも買ってきます。

スキーシーズンまであと45日。
楽しみです。
Posted at 2016/11/17 23:43:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | SKI | 日記
2016年11月16日 イイね!

3か月ぶりの洗車。平日なのでJAVAコース。

3か月ぶりの洗車。平日なのでJAVAコース。今日は朝からジジ様の通院補助の為、有休を使いました。

9時に家を出て
9時半に病院到着
受付、診察室までの歩行補助を終えて10時半。
検査には1時間掛かるとの事だったので、その間は病院を中抜けです。

知っている方はいらっしゃるとは思いますが、私Takashi44は病院が嫌いです。
特に内科は・・・
負のオーラを感じてなのか?気分が悪くなるんですよね。
過去に倒れたこともあるくらい苦手なんです。
なので1時間も耐えれません。

気分転換に車で5分のところにある洗車場でオレンジ号を洗車してきました。

ノンブラシ高圧洗車場「JAVA」

いつもは「Bコース」 800円。


洗剤 → 水 → 水 → 乾燥 2往復コース

これでもある程度は綺麗になるので、スキー後とかは疲れているのでこのコース。
混雑しているときもこのコース。


今日は平日。お客は私だけだったので「JAVAコース」 1500円。


水 → 乾燥 → 洗剤 → セルフ手洗い(時間制限無し) → 水(液体WAXも可) → 水 →乾燥 3往復コース

手洗い時間が無制限なのでセルフでスポンジ等で洗車する事が出来ます。
汚れがひどい時はお勧めなのですが、混んでいるときにこのコースは大ヒンシュク行為なので、あまり利用はしていなかったです(笑)

今日は暇だから良いですよね~

ついでに洗車カードが5800円 → 4000円で割引販売されていたのでカードも購入。


拭き上げも拭き上げスペースがガラガラだったので利用して、綺麗になりました。



ちょうど洗車が終わった時間に病院から連絡があり、受付で待ってますとの事。
車を走らせて5分で病院に到着。
精算を済ませて、自宅に帰ってきました。
ただいま13時。

これからは完全自由時間になります。

とりあえずは
モリスポに行って。注文していたヘルメットを取りに行ってきます。
アルペンでアンダーアーマーの30%割引セールがあるらしいので見てきます。
ババ様の買い物に付き合います。
19時半からはCOSPAで有酸素運動してきます。(今日は筋トレお休みです)

有意義に使わないと折角の有給休暇が勿体ないからね~
Posted at 2016/11/16 13:08:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ts Type RA オレンジ号 | 日記
2016年11月14日 イイね!

本日のお宿は? 山口県防府市で1泊

本日のお宿は? 山口県防府市で1泊本日のお宿は?

山口県防府市にあるビジネスホテル

「ホテルα1防府」

シングルオータムフェアで1泊3900円(税込)です。

net接続、冷蔵庫完備、フェア中なので朝食無料。
喫煙部屋ならパソコン完備の部屋でしたが、禁煙に変更してもらったのでパソコンがない部屋になります。
個人のノートパソコンがあるので全くもって問題ありません。

近くには飲食店もあり便利そうですが、私はスーパーでお惣菜+サラダです(笑)

今日は朝から移動して、昼から修理作業。
部品は製造中止なので現地の部品を使用して修復。
それでも部品が足らなかったので明日の10時に中古部品が送ってくるまで、仕事はお休みですね。
明日は10時に部品を取りに行って、12時までに修復予定。
昼から検査を行い、動作確認を行い、夕方には終了かな?

上手くいけばね(笑)

Posted at 2016/11/14 16:53:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出張 | 日記

プロフィール

「暑い暑すぎる

ブルーインパルスを見る為、関西万博へ来てます。」
何シテル?   07/12 14:32
よろしく 初の外車 初のBMW 情報共有させてください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 34 5
6789 1011 12
13 1415 16 17 18 19
20 2122 232425 26
27282930   

リンク・クリップ

やっぱり男性より女性を優先してしまう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 19:34:16
2022日帰り遠出⑯(ニセコ・小樽方面) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 22:01:31
昨日のお昼休み。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 13:37:37

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ M240i-x(仮) (BMW 2シリーズ クーペ)
2024/3/16 納車 → 延期 登録は2023/12。冬の間はディーラの車庫で冬眠し ...
その他 その他 その他 その他
健康数値を回復する為に購入して、早10年・・・ 倉庫に眠っていましたが、2010年に復活 ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 オレンジ (スバル インプレッサ WRX STI)
9年13万キロ乗ったGDB-EからGVB-Eに乗り換えました。 ts TypeRA ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 (スバル インプレッサ WRX STI)
月一万円チューニングのつもりが・・・ 上の写真は懐かしのフルノーマル時代。 9年間あり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation