
今日から熊本県へ出張です。
またまた天草市御所浦島へ行ってきます。
もう今年8月から何回目でしょうかね?
半分島民気分です(笑)
しかし今回は飛行機でなく新幹線で熊本まで行く羽目になりました。
原因は私の出張の売り上げに占める交通費の割合が高いと指摘を受けたこと・・・
割合だけの数値で見られても困るんですけどね~
近場の出張ばかりだと交通費は少なく済みます。
遠方地の出張だと交通費は高くつきます。
例えば北海道だと交通費だけで10万は下りませんからね・・・
熊本までだと飛行機で行くと約3万円。
移動時間は約4時間(待ち時間含む)
新幹線だと約2万円。
移動時間は4.5時間(待ち時間含む)
会社の言うことは判るんですけどね~ 新幹線の4時間は辛いです。
なので熊本までは新幹線は新幹線でも大阪から直通の「みずほ」で行く事にしました。
大阪から直通で行けるので乗り換えはありません。
(京都からだと新大阪で乗り換えが発生しますけど)
最大の魅力はコレ!
指定席でも2+2のシートです。
自由席は3+2の標準シートなので変わりませんが・・・
グリーン車のシートと作りは略同じです。(実際は少し違います)
でもシートピッチは普通の指定席車両と同じなので、全開に倒されるとすごく狭いです(笑)
あと難点は予約が取れない事ですね。
山陽新幹線は基本ガラガラなのですが、「みずほ」、「さくら」の指定席窓側はすぐに埋まります。
でも今回はしっかりと窓側キープです。
通路側なら3+2の「のぞみ」でA席に座る方がゆったりできますしね。
8時59分新大阪発
11時59分熊本着
レンタカーを手続して12:30分。
ランチをして13時30分
レンタカーで天草市本渡まで移動して16時。
少し時間が早いので途中熊本県内のお客様を訪問して17時過ぎにホテル着になるよう調整します。
これも文句言われそうだけどね・・・
明日は御所浦島へ船通勤。
8時半の船で御所浦へ行き、15時半の船で本渡に帰ってきて16時半。
これは船の問題なので文句は言われないでしょうかね?
帰りは天草空港から福岡空港に飛んで、キャンセルが出れば福岡空港から伊丹空港へ飛びます。
これは効率が良いので経費と交通費を考えると此方の方がお得なので文句は言われません(確認済) でも飛行機が取れないと20時の新幹線で京都に帰ることになります。
自宅に帰るのは24時を回りそうだね。
MAX面倒臭せ~ (古)
Posted at 2017/11/20 09:31:23 | |
トラックバック(0) |
出張 | 日記