
東京出張が終わり東京モーターショーに行ってきました。
千葉の幕張の時は不便でしたが、今回は東京ビックサイトで開催されているので臨海線で2駅で到着です。
平日。それも16時からの入場で半額になるチケットで入場
平日だから空いていると思ったんですけどね・・・
なんじゃこりゃ~

大混雑です。
今回の目的はS208 と TYPE-Rがメイン。
でも興味がある車はパチパチしてきました。
GOLF-R
310PS 約600万
でも来年にR420が出るとかでないとか・・・

リアも迫力があります。

フォルクスワーゲン傘下のディスプレイはカッコいいですね~

ナビも8インチが入る2DIN仕様。

シートは大人し目
メガーヌRS(新型)
ついに出ました新型メガーヌRS
でも普通の2BOXになってしまったね。
こいつも来年あたりにトロフィーが出るとかでないとか?
GOLF-Rよりは此方が好みかも?

FF最速を奪還できるか?楽しみです。

先代の方がスタイリングは好きですね。
VITZ GRMN2
見た目が大人良いですが、220PSの凄い奴。
CIVIC TYPE-R
新型CIVIC TYPE-R
う~ん・・・先代の方が好きです。
此奴はカタログモデルになってしまい、プレミアム感が無くなりました。
あと50手前のTakashi44には派手過ぎます(笑)
プラモデルみたい・・・

ホイールは20インチ!

でっかい羽。屋根も空力を考えているような形状

後ろもなかなか厳つい。

4気筒で3本だし?

中も派手だわさ・・・
オジサンには厳しい~

シフトのフィーリングは良かったです。
そして今回のメイン S208
色はクールグレーカーキー
実際に見ると「あり」です。落ち着いた雰囲気の中に凄さを感じます。

フロントがかなり低い。 スキーは行けないね・・・

高そうなリップ(カーボン製?)

リアアングルも迫力がありますね。
そして今回の目玉。
カーボンルーフ。 これだけで幾ら値段が上がったんでしょうね?

カーボンウイングはサイドプレートが変な形でしたが、これもカッコいい。

エアダクト ダミーではないみたいです。
これが無いとSシリーズと解りませんからね。

マフラーは4本だし。
このマフラーなら交換する必要は無いかな?
リアにもピンクのラインが入っています。

落ちるいた雰囲気のインパネ。

GR/GVでは8インチが入らなかったけど此奴は入りますね。

内装では此れも憧れ。

サブモニターは6.3インチ でも老眼では見えません・・・
フロントは6POT鍛造(オレンジ号と同じ)
でもロータが1ピース(オレンジ号は2ピース)
格下げじゃない?
リアもS207以前は4POTだったのに今回は2POT・・・
格下げされています。

シートは本革製レカロ
実は本革シートが嫌いなTakashi44です。

ディーラーオプションのサイドスポイラー
あれ?艶ありブラックやん!
もしかしてS208専用?

実はスバルのDからは猛プッシュされています。
値引きはゼロですが下取りは頑張るそうなので、下取りの値段を聞いて判断します。
ボダーラインは追い金 400万
多分無理ですね。(笑)
モーターショーと言えばカメラ小僧ですが、今回はあまり見かけませんでしたが
望遠の1眼レフ・・・
何を写しているのやら・・・
車を写せよ。
そしてもっと困った奴
何を撮影しているのか不明
そしてのぞき込む事3分以上
その間誰も撮影できず
更に撮影しているのがスマホ・・・
せめてコンデジくらいで撮影しろよ!
とはいえ、笑顔を振り向いてくれれば撮影しないと逆に失礼なので
少しだけですが目の保養を
でこの子が私のお気に入りかな?(笑)
16時から20時まで
歩行歩数11000歩。 疲れました(笑)
Posted at 2017/11/02 23:33:07 | |
トラックバック(0) |
観光 | 日記