
まだまだ予断を許さない新型コロナ。
夏には気温と湿度が上がりコロナは自然消滅?なんて甘いことを言っていた専門家もいたっけ・・・ このまま行けば、2020年も確実に再流行の兆し。
そしてこれから夏なんだけど、話は冬の話です。
最近では有給取って、リフレッシュ休暇も取りにくい役職に上がっちゃいましたので、年末年始の休暇を利用して、北海道へスキーに行ってます。
年々宿代は値上がり傾向。 そして外資に身売り傾向が続いており、もはや日本人サラリーマンではゲレンデサイドは超高額で宿泊できないです。
今年はコロナの影響で外人さんは皆無と見ております。
少なくても半減するのでは?
そこでまだ7月だけど宿調査開始。
さすがに掲載している宿は少ないです^^
倶知安の宿はまだ予約期間ではないので、ゲレンデサイドの価格調査。
「湯本ニセコプリンスホテル ひらふ亭」
最近スキーシーズン以外で仕事で宿泊した際にはシングル2食付で9600円でした。 スキーシーズンだと最安値でも1泊素泊まりで28000円位してました。
今回は12/26~1/1まで6泊
12/251/1は千歳宿泊予定。
さて?
1泊2食付 眺望選択不可(ゲレンデは見えない部屋)
喫煙部屋(禁煙がいいけど選択不可)
ゲレンデサイドでゲレンデまで0分
最下層のリフトに乗らないといけないので、1本目はダダ混み確定。
1泊:23210円(税込)
+入湯税+宿泊税が掛かります。
日本人から宿泊税取るなよ・・・
高いっす。 一日の大半をゲレンデにいるので勿体無くて涙が出てくる^^
倶知安のビジネスだと1泊素泊まり10000円(税込) 去年価格。
差額は13210円+入湯税だから13500円位かな?
朝食が1000円、
夕食が4000円として
8500円の差。
確かに夕食は良かった記憶があります。
ゲレンデサイドなのでニセコ滞在中はレンタカーが要らない?
往復はレンタカー移動しますけどね(バスは嫌いです。&コロナ感染予防の為)
1日レンタカー代がガソリン代込みで4000円として
4500円の差。
ベットがダブルベットなので500円として
4000円の差。
ゲレンデサイドなのでゲレンデまでの移動が楽で体の負担軽減で1000円
3000円の差。
??? これくらいなら有りかもね。
コロナの影響で宿代は3割ダウンしてるし。
このプランより安いプランもあるけど、事前カード決済で予約と同時にキャンセル料が発生しちゃうし、少し高いけど(1泊1000円高い)このプランで仮予約。
14日前まではキャンセル料無料なので、最悪コロナが終息していない場合でも、被害はありません。
倶知安のホテルはキャンセル料100%の事前決済なので7月予約が出来たとしてもリスク多過ぎです。
9月くらいになれば倶知安のホテルも予約開始するはずなので、その時にもう一度考えて見ます。 レンタカーがないと天候が悪いときにルスツやキロロに遠征できませんからね。
とりあえず予約だけ。
Posted at 2020/07/18 14:00:49 | |
トラックバック(0) |
SKI | 日記