
今週は遅番シフトなので10:00~19:00。
19:10に仕事が終わって、着替えて、京都駅へ
19:45に京都駅について、てくてく歩いて、イオンモール京都に来ました。
まずは夕食を20:30がラストオーバーだしね。
4Fのフードコートで
いきなりステーキ
リブロース300g+サントリーの黒
ライスは無しの低炭水化物夕食。 カロリーは900kcal位かな?
ソースも掛けず、胡椒と山葵で頂きました。 塩分カット^^
でもお会計は0円。
誕生月に特典で無料。
前回の無料券はステーキが選べるプラチナ特典
今回のはリブロースしか選べないゴールド特典分です。
期限が10/31なので、使える時に使っておきました。
いきなりステーキは業績不振。来年はこのサービスしてるんでしょうかね???
エレベータで3Fへ
モンベル京都駅前店
新京極のモンベルは20時閉店だけど、此処は21時まで開いています。
目的はスキー用のネックゲータ。
今シーズンはスキー場でもマスク着用が義務付けられる所が大半みたいです。
今までのスキー用ネックゲータは鼻と口に空気穴が開いているタイプなので、最悪使用不可かもしれないので、完全に鼻と口が塞がるタイプを捜してました。
スキー用っと唱っている物は主にボーダー用
日本のボーダーの大半がヘルメットを被らない人なので頭まですっぽり被れるニット帽と一緒になったタイプが多い(覆面タイプ)
口、鼻だけを覆うタイプもあるのですが、専用品は高いです(1枚5000円位)
そこで登山用に目を付けたわけです。
モンベルの夏用ネックゲータはフィットネスジムで使用してますが、使用感は抜群でしたからね。 冬用も良いに違いない?
でも冬用は種類が沢山あり、生地の感じが判らないのでnet注文は怖いって事で、現物確認してきました。
軽量コンパクトであまりモコモコしていない(雪が付きにくい)物を2つ選定。
晴用と吹雪用に1枚づつ購入。
晴用は(右)
シャミース アジャスタブルネックゲーター
上部のストレッチ性のあるひもとコードロックでフィット感が調節でき、鼻に当たる部分に樹脂製の芯を入れているため、ずれ落ちにくくなっています。
人間の毛髪の10分の1という極細のマイクロファイバーを密に編んだ素材です。薄手で軽量ながら、繊維間に多くの空気を蓄えます。保温性と通気性のバランスがよく、運動量の多い場面でも汗の蒸気を効果的に外に逃がします。速乾性にも優れます。極細繊維を短く起毛させた生地表面はたいへん柔らかく、滑らかな質感です。また、縦横2方向に抜群のストレッチ性を備えます。
吹雪用(左)
トレールアクション ネックゲーター
抜群のストレッチ性を備えた中厚手のフリース素材を使用し、高いフィット感を実現したネックゲーターです。表面は滑らかな質感で雪が付着しにくく、裏面は吸水拡散性・保温性に優れた起毛地です。上部のコードでフィット感を調節できます。
激しいアクティビティに対応する優れたストレッチ性
ポリウレタンを交編することで、縦横2方向への抜群のストレッチ性を備えています。
薄手ながらも優れた保温性を備える
裏面の起毛が空気を多く蓄え、優れた保温性を発揮します。
滑らかでレイヤリングに最適な表面
表面は滑らかな質感なので滑りがよく、レイヤリングに最適です。また、雪が付着しにくくなっています。
Posted at 2020/10/16 11:31:12 | |
トラックバック(0) |
SKI | 日記