
2021-2022スキーシーズン開幕に向けて
今年もコロナ下でのスノーシーズンになりそうな感じですが、ワクチンも打ったし、感染対策はバッチリ行うし、スキーの予定は進行中です。
去年は外国人が居ないニセコでしたので、宿も普通に予約できたし、十年以上前の宿泊価格(日本人価格)に戻ってましたが、現状今年はまだ強気な価格設定のホテルが多いようです。
期間は12/26(日)~1/2(日)までの7泊8日。(1/3まで延ばすかも)
最初の日と最後の日は移動になるので、最長で6日間滑る事が出来ます。
会社は12/25(土)が出勤日で12/27(月)が振替になるので12/28(火)を有休にする予定。 年始はいつまで休みかまだ未定ですので1/2までで予定しました。
しかし去年は年末に強制有給にした部署なので、今年も運が良ければ12/25(土)も休みになり、12/24(金)は16時まで早番。なら24日の最終便で千歳には行く事が可能になり、その場合は12/24~1/2までの9泊10日で予定を組み直します。
飛行機はマイルの無料航空券で行くので8月末にしか予約が入れられないので、まずはホテルから仮予約します。
まだこの時期は楽天ではホテルの掲載が少ないです。大体3か月前辺りから掲載される事が多いのですが、最悪は予約できないって事も有り得るので、仮に押さえておきます。キャンセルは1か月前までなら、無料の所を捜します。
10年前こんな所も安く泊まれたんですけどね~
「ノーザンリゾートアンヌプリ」
 
アンヌプリゲレンデにスキーイン、スキーアウト出来るゲレンデサイドホテル。
私が宿泊した時は1泊12000円位だったかな?
今は6泊で約23万円・・・1泊あたり38000円。
誰が止まるんでしょう?
一般サラリーマンのTakashi44には過ぎるお宿です^^
去年宿泊したホテルも値上がりしてます
「トリフィードホテル ニセコ」
 
倶知安の町の外れにあります。
横にはローソン、マックスバリュー、ラーメン屋さんがあり、とても便利です。
ニセコのゲレンデまで無料送迎もあります。
去年はツインで1泊6500円~13000円(祝日前は高かった)
今年もこれ位の価格なら、此処でも良かったんですけどね。
今年は6泊で約90000円 1泊あたり15000円。
安い方はファーストキャビンタイプで壁はあるけど、ドアはアコーディオンカーテンで仕切る半個室なので私的にありえません。
レンタカーを借りるのでゲレンデ送迎の恩恵はゼロ。
それなら倶知安街中でビジネスに泊まるかな?
本命は倶知安の定宿
「スマートホテル倶知安」
 
まだ予約できないのがネック。
電話予約は出来るんだけど、オペレータさんが外人さんなので少し心配。
なのでNet予約解禁までは待ちます。
多分シングル1泊1万円(税込)以下の筈です。
此処は前身の「ナンコウホテル倶知安」の時から出張時に利用していたので、安心感があります。 あの頃は冬でも1泊5000円だったな~^^
その前の定宿にしていた
「ワイスホテル」は閉館しちゃいましたし・・・
で見つけたのがこのホテル。
2021年1月新築のホテル。
「ステイリゾート ニセコ」
 
 
倶知安町でよく見るアパートメント風
たぶん外人を目的としている宿。
完全無人です。
 
タオル交換とかアメニティー交換はあるのだろうか?
部屋は2種類あり
6泊で54000円 1泊9000円の部屋は2段ベット仕様。
 

一人だからこのレイアウトは嫌ですね・・・
6泊60000円 1泊10000円の部屋はダブルベット仕様
 

予約するなら此方かな?
何と自炊スペースがあります。

食器も完備されているみたい。
 
これなら部屋で焼肉が出来ますね^^
お風呂も最低限の広さは確保している感じがします。
 
自販機もコインランドリーもあるみたい(値段は知らんけど)
 
部屋からの眺望?

立地的にこれはフェイクですね^^
屋上からなら見えるだろうけど。
ちなみに画像は羊蹄山であり、ニセコアンヌプリではありません^^
滑るのはアンヌプリ山なんです。 外人さんは良く勘違いされています。
立地は倶知安町の中心部です。
 
まあ便利だと思うけど、駐車場まで200mは辛いよ・・・
ニセコまでは10km位かな?

レンタカーで15分位でしょう?
なので仮予約
 
 
キャンセルは3日前まで無料。
仮に12/24から北海道に来れた場合も24日移動
25日はトマム
26日はキロロ
にする予定なので、千歳に宿泊だろうから、ニセコは26日からだしね。
  Posted at 2021/07/28 14:03:33 |  | 
トラックバック(0) | 
SKI | 日記