• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takashi44のブログ一覧

2021年12月31日 イイね!

本年もオヤジのブログにお付き合い頂き、ありがとうございました

本年もオヤジのブログにお付き合い頂き、ありがとうございました早いもので、もう大晦日ですね・・・

スキーに行きたかった・・・
そのおかげで年末はすごくゆっくり過ごせましたけどね。


今日は大晦日ですが、昨日コイン洗車して塩を落としたオレンジ号にフクピカしました。

今日は京都南部でも小雪がちらつく極寒日
フクピカシートが冷たい冷たい^^




左足の肉離れは、普通に歩けるくらいには回復しました。
でも夕方に確認すると足はパンパンです。


1月14日までに治るんか?
正直微妙なラインかもしれませんね・・・
この足ではスキーブーツに足が入りませんからね・・・


さて今年もあと6時間。
今年は笑ってはいけないシリーズが無くなり、紅白?格闘技?お笑い?
どれもパッとしませんね。

コンプライアンスか何か知らんけど、ケツバットは駄目で芸人の罰ゲームはあり?
変な世の中になりました。

正月も暇暇休暇を過ごす予定です。


本年もお付き合い頂きありがとうございました。
良いお年を。

Posted at 2021/12/31 17:52:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年12月30日 イイね!

年末恒例、夏タイヤを洗おう。

年末恒例、夏タイヤを洗おう。年末恒例、夏タイヤを洗おう!

って、ここ数年は年末年始は北海道へスキーに行っていたので、この行事も久しぶりです。
肉離れは、ようやく普通に歩けるふりができるくらいに回復しました。
でもまだ走れませんし、長距離も歩けませんし、登り坂も登れません・・・
あと3週間で治るんでしょうか? って感じです。

タイヤを洗うくらいには問題はないので早速。


今回の洗剤はボトルを詰め替えて使用します。
マジックリン エアジェットの空き容器に詰め替えて使用してみました。



夏タイヤ前輪


後輪


普段乗りなら、まだ使用可能ですね。
サーキットは無理な感じっか、来シーズンはサーキットをお休みしますのでライセンス更新しませんでした。
車がSUVになれば、このまま引退?
オレンジ号を乗り続けるなら、来年再入会します。

夏タイヤ
VOLGのTS37の限定品
汚れております・・・


表面もブレーキダストで汚い。


裏面はブレーキ熱で焼き付いてる感じ?


まずは水洗い

これでは綺麗になる訳ないですよね。

カーシャンプーで洗います


濯いで

汚れの大半は落とせますが、やはり焼き付いた汚れは取れません。

ホイール用洗浄剤を噴射
意外と広範囲に広がり、連射ミストで、とても楽ちんです。



数分待って、ゴリラの手(ホイール用の洗車手袋)で洗います。


よく水で濯いで出来上がり~


4本洗うのに約1時間。
向かいの家は本日留守の様なので、玄関前を借りて乾燥中。


そして、深夜に岐阜に行った時の塩を落としにコイン洗車場へ
水コース 500円
知らないうちに値上がりしてる・・・

塩を落とすだけの洗車。
吹き上げもなし。


明日(今日)は大晦日。

時間があればフクピカしてあげよう。

Posted at 2021/12/31 01:36:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ts Type RA オレンジ号 | 日記
2021年12月29日 イイね!

大雪規制中に遊びに行く

大雪規制中に遊びに行く昨日は岐阜の友人宅に遊びに行ってきました。

大雪で規制中でしたが、スキーも中止、遊びも延期ならストレスが溜まって爆発しそうですので^^

前日は岐阜へ向かう幹線道路は高速も下道は完全アウト状態でしたが、20時に名神が通行止め→チェーン規制→規制解除になり、安心して就寝。

念のために7時に起きて、情報確認。
一応10時半には岐阜に着きたいので、チェーン規制が最悪掛かっていても4時間あれば、何とかなるさ?

って、名神が通行止めになってるじゃん。
運よく新名神はチェーン規制は掛かれど、通行は可能みたい。



急いで準備を済ませて7時半に出発。
8時前に草津PAに到着


草津は晴れてる。
8時にもしかしたら解除になるかな? なんてひそかな期待を持ちつつ8時まで待ちます。

8時更新データ
残念・・・解除ならず。仕方がないので少し遠回りにはなりますが新名神と名古屋高速で向かいます。




新名神
亀山までは順調!


しかし困ったことに、オレンジ号のナビデータに亀山以降の高速道路のデータはない^^

大垣はここで降りる?
岐阜はどうなの?
と悩みつつ、通り過ぎてしまう。
名古屋高速って文字を見つけて、高速へ向かうも、道を間違えて高速を降りてしまった^^
車を買い替えない場合はナビデータは最新にしておこうっと後悔。

また名古屋高速に乗ればいいかなって下道を走りながら考えましたが、岐阜まで35km。時間は9時半。  なら下道で行きます。
高速代を抑えられて、結果オーライって感じですね。

友人宅には10時半ぴったりに到着。

3時間ほど遊んで、家路につきます。
帰りは名神が規制解除されていたので、名神で帰れますが大雪の関ケ原を確認しておきたかったので、米原までは下道で行くことにしました。
高速代も節約できるしね。

関ケ原の街中

大したことないな・・・

雪の名所「関ケ原」

大したことないな・・・

米原から高速に乗り、彦根辺り

大したことないな・・・

関西ではこれくらいで、交通がマヒしちゃうんです・・・

蒲生を超えると積雪すらありませんでした。

帰りは順調で、今回のドライブはこんな感じになりました。


明日は夏タイヤを洗おう!っと。
Posted at 2021/12/29 19:09:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ts Type RA オレンジ号 | 日記
2021年12月27日 イイね!

こりゃ、いかん。

こりゃ、いかん。明日の朝から岐阜の友人宅に遊びに行く予定ですが

なんだかヤバそう?

最強寒波の襲来。

はっきり言えば北海道慣れしている私には大したことがないレベル。
そして京都南部に住んでいれば、寒いけど雪は降ってない。
オレンジ号も完全冬装備。
個人的には全く問題はないんだけどね。

高速道路が通行止め
三重経由で新名神で行こうにも、あちらも通行止め

なら下道で・・・
彦根周辺のライブカメラを確認すると・・・


駄目だこりゃ・・・
岐阜まで6時間コースじゃん。

名神高速の彦根のライブカメラは


除雪終わってんじゃん!

明日の朝に通行止めなら、諦めます。
Posted at 2021/12/27 16:29:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 時事ネタ | 日記
2021年12月26日 イイね!

ラーメン納めとSAB納め。

ラーメン納めとSAB納め。今日は夜からSABへ

予約しておいたリアでフオイルの交換と毒キノコのエアフィルター交換。

エンジンオイルは冬用に交換済なので、これでオレンジ号の冬支度は完了です。


作業時間は1時間くらいとのことなので、SABから約500mのところにあるラーメン屋さんへラーメン納め。

極鳥

濃厚味噌鳥そば 900円


美味しくいただきました。


足のほうは、昨日から回復スピードが上がった?
違和感はありますが、痛みはなくなりました。
とはいえ、スピードを上げると脹脛がピクピクして気持ち悪いですけどね。

明日からはゆっくり速度でリハビリお散歩を行っていこうと思います。


そしてSABでタイヤの袋を頂いて(本来有料らしいけど、レジが閉まっていたのでサービスしてもらいました)

明日は天候が良ければ、夏タイヤを洗おうと思います。

全国的に大荒れ予報ですが、今日も宇治は晴れてたし、雪降ってなかったしね。
SABの近所は降ってましたけど。

明後日は岐阜に行かないといけないのですが、現在八日市ー大垣の間は名神が通行止めになってる。 解除されなければ、明日中に下道移動してホテルに宿泊かな?
Posted at 2021/12/26 23:10:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記

プロフィール

「そうだ!

ひかり号で帰ろう!

EX予約でも、岡山京都間で約500円安いし。
新幹線は領収書要らないし、経費が浮くね😊」
何シテル?   08/29 16:37
よろしく 初の外車 初のBMW 情報共有させてください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

    1 2 3 4
5 6 78 9 10 11
1213 1415 161718
19 20 212223 2425
26 2728 29 30 31 

リンク・クリップ

やっぱり男性より女性を優先してしまう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 19:34:16
2022日帰り遠出⑯(ニセコ・小樽方面) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 22:01:31
昨日のお昼休み。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 13:37:37

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ M240i-x(仮) (BMW 2シリーズ クーペ)
2024/3/16 納車 → 延期 登録は2023/12。冬の間はディーラの車庫で冬眠し ...
その他 その他 その他 その他
健康数値を回復する為に購入して、早10年・・・ 倉庫に眠っていましたが、2010年に復活 ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 オレンジ (スバル インプレッサ WRX STI)
9年13万キロ乗ったGDB-EからGVB-Eに乗り換えました。 ts TypeRA ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 (スバル インプレッサ WRX STI)
月一万円チューニングのつもりが・・・ 上の写真は懐かしのフルノーマル時代。 9年間あり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation