
予約していたスタッドレスタイヤへの入れ替え作業日が12/27。
でも今週末に最強寒波が京都にも襲来する予報なので、予約をキャンセルして近場のタイヤ屋さんで交換してきました。
平日、それも16時半なので、予約なしで作業できるということなので助かりました。
オートック 宇治店
前身のコクピット宇治の時は何度か行ったことがあるお店。
タイヤ専門店になってからはあまり行かなくなりましたね・・・
安いんだけど、横浜タイヤに関しては最安値のお店を知っていたので^^
その店も店名が変わったので、今はどうか知りませんけどね。
16時半に作業開始で17時に終了。
交換工賃は1650円(次回タイヤを買ってねキャンペーン価格)
この店でタイヤを買うとこの値段らしいです。
SABだと、この時期の交換は特別料金が発生して6000円位取られちゃいますからね・・・ お得に交換できました。
難点はタイヤのビニール袋が使い回しだったことかな^^
袋代くらい払うから新品が欲しかったです。
年末にSABでデフオイルを交換する際に貰ってこようと思います。
これでいつでもスキーへ行けます。
足が治ったらね・・・
負傷した左足の脹脛。
腫れがまだ引きません。 内出血も少ししているようで・・・
徐々にはマシになっていっているので、地道に治します。
ロキソニンテープの貼りすぎで、皮膚が遣られていたので、今日はロキソニンテープを貼らずにオロナインを塗っておきます。
本来なら今頃は空港行のリムジンバスの中の筈だったんですけどね~
悲しい?悔しい?情けない? 変な感情が頭の中に一杯です。
くっそ~
猛吹雪になりやがれ~
って今回の最強寒波は北陸や山陰のほうが酷いらしいですから、ほどほどに。
スキーの予定を立てていたので、私は今日が仕事納めです。
明日からどうする?
まだ歩くには痛みが残るし、スキーのために無理はしたくない。
今夜はどこにも行かずのクリスマスイブ
明日は天気が悪いのでどこにも行かずのクリスマス。溜まったドラマでも観よう。
26日は天候が回復したら夏タイヤでも洗おう。あとSABでデフオイル交換。
27日は本年最後のジムで上半身を鍛えよう。下半身はまだ無理をしない。
28日は岐阜の友人宅に誘われているので、遊びに行こう。
29日くらいなら歩けるようになっているはず? 軽いお散歩をしよう。
30日はオレンジ号でも洗おう。
31日は十数年ぶりに京都で年越しそばを食べよう。
あけて1日は初詣に行こう
2日はお散歩からのリハビリ開始
3日から上半身の筋トレ&下半身のリハビリ
4日はのんびりしながらの上半身の筋トレ&下半身のリハビリ
5日からお仕事
スキーに行かないと、こんなに有意義に年末年始が過ごせるのね・・・
Posted at 2021/12/24 17:05:47 | |
トラックバック(0) |
ts Type RA オレンジ号 | 日記