
出張前にコーティング屋さんに預けておいたM240i-x(仮称)
出張帰りに引き取ってきました。
伊丹空港までの送迎サービスが助かります^^
今回の費用は自腹でなくBMW負担になります。
小さなピンホール2か所
塗り直すっと一点張りのBMWに「新車をいきなり再塗装はあり得ない」っと突っぱねて、その代案として提示されたコーティング費用の負担。
もともとコーティングを行う予定で予約もいれていたので、その請求をそのままBMWが肩代わりしてくれた感じです。
青色(GDB-E)、オレンジ(GVB-E)も、このショップで施工してもらってます。
兵庫県伊丹市にあるお店
「GARAGE WEST」
「BIG WEST」 屋号引継ぎで経営は変わったのかな?
コーティングはDPROの
「D-PROプレミアムコート タイプRE 鋼 HAGANE」
以下はHPより
極めて高い硬度を誇る、撥水タイプ・プレミアムコーティング
希少物質のレアアースを配合したプレミアムコート。 シリカ硬度9Hを上回る10~15Hを実現し、これまでのコーティングの常識を超えた高い硬度を実現しました。さらに高硬度でありながら気温の寒暖による塗装層の伸縮に柔軟に対応し、高硬度の弱点であるひび割れの発生を無くしたガラスコーティングです。
塗装に染み込まず、確実な皮膜を形成
低分子構造により、塗装に吸い込む事なく確実なコーティング皮膜が形成されるので、従来のコーティングより、より確実な皮膜を形成することにより、抜群の防汚効果をほこり、長期間にわたる耐久性があります。
高膜厚で深い艶を実現
低分子構造で塗装膜に染みこむ量を減らし、塗装膜上に圧倒的なガラス成分残量と三次元被膜によるコーティング皮膜を形成。本来の輝きをより一層、引き立たせます。
特別な技術講習を受けたショップだけの限定施工
D-PRO PremiumCoat Type-RE 鋼 HAGANEは特別な技術講習を受けたプロショップだけの限定施工コーティングです。
らしいです。
効果は5年間 年一のメンテナンスが必要。
これはどのコーティング用材も同じです。(要は耐久1年だと思います)
ディーラーコーティングとプロショップの差は溶剤よりも下磨き
研磨作業だと思います。
同じ金額出すならプロショップの方が私は良いと思ってます(同じ金額ではないけどね)
引き取りが20時前だったので、少しだけ撮影
たぶん今日が一番輝いている日
洗車嫌いなTakashi44。この輝きを持続させるのは努力が必要ですね。
Posted at 2024/04/20 10:17:54 | |
トラックバック(0) |
M240i xDrive | 日記