• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takashi44のブログ一覧

2024年06月16日 イイね!

早く取りに来んかい!

早く取りに来んかい!4月にクリーニングに出したスキーウェア。

クリーニング屋さんから、引き取りの催促電話が掛かってきました^^

まあ仕上がり予定日はGW前だったし、かれこれ2か月弱預って貰っていたので催促があっても不思議じゃないですね。

このスキーウェアは2019-2020シーズンで購入したので5シーズン使用してます。
普通の人なら5シーズンで20回くらいの着用だろうけど、私の場合は少し狂った部類の人なので100回は使用しているはずです。
なのでクリーニングで落ちない汚れも出てきてます。
そろそろ買い替えも考えてはいるのですが、お気に入りのフェニックスは2020で中華メーカになってデザインがイマイチ。
今シーズンもスキーウェアのラインナップも見たけど、引かれるものもなかったし、6シーズン目も買い替え無しで行く予定。

スキー板もデモ板がもうボロボロなので、買い替えたけど、今期モデルは前モデルの継続販売らいいので、来シーズンに買い替えかな?
それにしてもスキー板の値上がりがエグイですね。

5年前のUNITYの最上位モデルでビンディング付きで13万位(実売9万位)
現行のUNITYの最上位モデルはビンディング付きで18万位(実売16万位)
以前のように旧モデルの売れ残りもなく、ほど受注生産みたいな感じらしい。


Posted at 2024/06/16 18:31:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | SKI | 日記
2024年06月13日 イイね!

久しぶりのダム現場

久しぶりのダム現場何十年ぶりのダム現場でのお仕事。

まあ私は冷房の効いた部屋でパソコンのソフトを弄る仕事ですけどね。

今まで何か所行っただろう?
山梨 琴川
岩手 森吉山
長野 八ッ場
群馬 神流川
新潟 広神
福井 河内川
島根 尾原
佐賀 嘉瀬川
覚えているのはこれ位かな?

昔は現場近くの泊場みたいなところに宿泊させられていたけど、今は現場の方も個室らしいね。
まあ私は昔から2時間かけてもビジネスホテルから通ってましたけどね。


今回は日帰りです
6時半に京都を出て、現場事務所に9時半集合
10時から作業して、14時に終了して
17時に京都に戻る予定でした。

しかし持ち込んだプログラムにミスがあり、修正するから3時間待ってくれっと言われる。

仕方がないので福井県の武生の町まで降りてランチにしました。

「越前蕎麦 うるしや」


越前おろしそば(辛味大根汁で食べる方)
焼き鯖寿司、天ぷらが付いて、そばを大盛にして 2000円超えてしまった・・・


辛味大根の汁で食べるのは初体験でした。

私は普通の麺つゆで良いかな^^

14時にプログラム修正が終わったと連絡が入りnetで送信。
便利な世の中になりましたね。

15時からプログラム交換
16時から動作確認
17時に終了

そこから京都のレンタカー屋までいって20時
家に変えれば21時・・・

移動中は残業が付かないシステム。
手当は朝早く出た手当が朝食費込みで1200円
昼食代が1000円
作業後の移動工賃が夕食込みで2500円
4700円のみ

朝飯は700円
昼飯は2000円
夕食は1500円
飲み物が500円
4700円

ピッタリです。^^
関連情報URL : https://urushi-ya.com/
Posted at 2024/06/13 22:04:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出張 | 日記
2024年06月11日 イイね!

残業帰りに洗車

残業帰りに洗車20までは内勤業務です。

17時までの仕事なのに、嫌味のように16時45分くらいに電話が鳴る。
「17時までやろ?少し残っといて~」って電話・・・
何様のつもりなんだろう?

まあ残業付くから良いけどさ~

働き方改革? 労基からの指導?
去年から1分単位で残業が付います。
今日は92分。  計算がややこしいわ!


着替えて、なんやかんやで19時になってしまったので、今日の筋トレはお休みにして、洗車してきました。
っと言っても「ノンブラシ洗車機」ですけどね。

アプリが上手く起動せず、現金で支払う
1200円  泡洗車コース+高圧水追加


まだまだ高圧洗車だけでも綺麗になります。


車好きの洗車嫌いって言うマイノリティーなTakasi44です。

次は6か月点検でBMWで洗ってもらいます。
Posted at 2024/06/11 23:02:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | M240i xDrive | 日記
2024年06月09日 イイね!

福岡から帰還しました。(昨日)

福岡から帰還しました。(昨日)福岡から帰還しました。

まあ昨日の話ですけどね。

いつも通り6時に起きて10時のチェックアウトまだホテルでダラダラ

10時にチェックアウトして
祇園から博多まで7分歩いて、新幹線の切符を引き替えて
いざ京都へ


今回はグリーン車です。


JR東海のEX予約のグリーンプログラムのポイントが2000ポイントあるので、使います。6月予約まででこの特典は無くなるようです。
今までは京都-東京を5往復するとグリーン車に無償アップグレード
こだま:600p
ひかり:800p
のぞみ:1000p
で交換で来ていたんですけどね・・・

あと1020pあるので、6月末にまた九州出張が決まっているので、その時に使い果たします。

グリーン車はやっぱり快適です。
山陽新幹線区間では、まず隣は空いてます。
今回は新神戸で横に座られましたけどね。
シートも大きく、リクライニングの角度も大きい


でも片道4000円位
無償アップグレードじゃなければ、私は普通席で良いです^^

京都について、地元の駅「六地蔵」に出来たインドネパール料理屋さんでランチにします。

インド・ネパール料理 ZUZU

開店当時はガラガラでつぶれそうな感じでしたが、今では一応人は入っているようです。

サービスランチA(ナンのお替り1枚付き) 880円


チキンカレーの辛口で

意外とイケる。
月一くらいなら通うかもね?
関連情報URL : https://www.zuzultd.com/
Posted at 2024/06/09 22:36:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出張 | 日記
2024年06月08日 イイね!

やっぱり男性より女性を優先してしまう

やっぱり男性より女性を優先してしまう福岡県の出張も13時に終了。
今日は会社の創立記念日なので、平日だけど休日。なら自腹で1泊して明日帰ります。
(今年から許可された出張の働き方改革って奴です)

まずは博多駅前でランチ

有名ラーメン店「SINSIN」


なんじゃこりゃーの行列
大半が観光客
行く気が失せたので、次行ってみよう!

牛たん焼き仙台辺見


サービスランチ1100円
牛タン屋では破格?
美味しく頂きました。

ホテルに戻って14時
九州支店の同期に連絡するも捕まらず
例の彼女に連絡すると18時からなら付き合ってくれるらしい。

18時までは暇になるんで、また博多駅まで戻って、QBハウスへ


女性に合う前の身だしなみを整えます^^
ここ一年、ここでしかカットしてないような気がする。

17時にホテルを出て、天神南駅までお散歩。
18時に彼女と合流
3時間ほど買い物したり、スタバで話して
21時過ぎから、遅めの夕食(予約がこの時間しか取れなかった)

中州の奥路地のところにあるお店「茶碗蒸し本舗 稲穂」


茶碗蒸しが美味しいらしい?


小さな茶碗蒸しの種類が豊富で、〆にいい感じのお店。

最後にさらに〆のラーメン
博多屋


ラーメン290円っと破格の安さです。

25時まで付き合ってもらい、自宅まで4km歩くっていうので、タクシー代だけ補助。
僕はホテルまでお散歩ですけどね。

明日は10時半の新幹線で京都に帰ります。

関連情報URL : https://inaho-k.net/
Posted at 2024/06/08 01:36:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「そうだ!

ひかり号で帰ろう!

EX予約でも、岡山京都間で約500円安いし。
新幹線は領収書要らないし、経費が浮くね😊」
何シテル?   08/29 16:37
よろしく 初の外車 初のBMW 情報共有させてください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345 67 8
910 1112 131415
1617 1819 2021 22
23 24 25 26 2728 29
30      

リンク・クリップ

やっぱり男性より女性を優先してしまう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 19:34:16
2022日帰り遠出⑯(ニセコ・小樽方面) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 22:01:31
昨日のお昼休み。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 13:37:37

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ M240i-x(仮) (BMW 2シリーズ クーペ)
2024/3/16 納車 → 延期 登録は2023/12。冬の間はディーラの車庫で冬眠し ...
その他 その他 その他 その他
健康数値を回復する為に購入して、早10年・・・ 倉庫に眠っていましたが、2010年に復活 ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 オレンジ (スバル インプレッサ WRX STI)
9年13万キロ乗ったGDB-EからGVB-Eに乗り換えました。 ts TypeRA ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 (スバル インプレッサ WRX STI)
月一万円チューニングのつもりが・・・ 上の写真は懐かしのフルノーマル時代。 9年間あり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation