• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takashi44のブログ一覧

2024年08月15日 イイね!

盆休み満喫中  デートの為にサンシェード購入

盆休み満喫中  デートの為にサンシェード購入昨日14日は高校時代の友人と恒例の呑み会

コロナ明けだけど、また感染が広まっているので個室じゃないと嫌だ!
って奴が一人いたので、今回は味は2の次。個室で騒がしくない店。

「がんこ」ですね。

高瀬川添いの店は満室だったので、京都駅店へ



ガラガラでした^^

2時間半の飲み放題プラン付きの一番安いコース
+1品を数点頼んで一人8000円でした。

話が盛り上がり、料理の写真撮るの忘れてた。


帰りはJRなので、駅前の店は楽ちんです。


で本日も朝起きて
よーいどん をみて、隣の人間国宝さんを見て

そうだ!貴船に行こう❕って何も考えずにM240iでお出かけしてきました。

盆休みだけど、貴船口までは順調

しかしそこから大渋滞に巻き込まれ
貴船神社に向かう途中で車は満車でUターンしてくださいってガードマンからの指示。そのまま進んでも駐車場は空いてないだろうし、18.19のデートの下見と言い聞かせて、泣く泣くUターン。

Uターンしても、大渋滞で貴船口に戻るのに20分も掛かっちゃいました。


道が狭い(普通車2台がギリ通れる)
デカいSUVで寄せきれない下手がいると動きません。
もっと寄れ!ってジェスチャーしてくるオジサンには少しイラつきましたよ
これ以上寄せたらガードレールにミラーが当たるんだよ!
初めて360度モニターが役に立ちました^^

歩行者の方が速いし・・・

鞍馬寺の方にも行きましたが、駐車場が満車だったので、そのまま帰ってきました。

鞍馬の気温は27℃
京都の気温は36℃  9℃も違うのね。

19日は電車で貴船デートしてきます。


帰りにAPIT京都四条へ(旧SAB京都)
M240iはオプションで革張りのスポーツシートが付いてます。
シートヒータはあれど、シートベンチレーションは付いてません。
付いてなくてもエアコン付ければいいや!なんて思っていましたが、皮シートは暑いです。
エアコン掛けても、シート自体が発熱しとるんちゃうか?ってくらい暑いです。

一人なら暑くても、我慢しますが、女性を助手席に乗せる時には少しでも温度を下げておかないと、汗で化粧が落ちると可哀想なので、サンシェードを買うことにしました。(化けて可愛くなるなら、化粧は大歓迎です。個人的には整形も可、豊胸は不可、無いなら無いで良い)なんのこっちゃ^^

ジャバラの紙のサンシェードなら500円程度
アルミが溶着させた紙の物が1500円程度
折り畳み式の円形サンシェードが2000円程度
傘タイプが2500円程度

実際大きさを合わせてみると一番小さい物でないと付けられない(少し小さいけど)

傘タイプが良かったんだけど、在庫なし
紙のジャバラタイプは収納時に邪魔になるし
折り畳み式の丸型を購入しました(ポイントで)

スプリングサンシェード Mサイズ


無地が良かったけど・・・致し方ない。

ケース付き



中身はこんな感じで格納されています


ワンタッチで開きます(室内で開けると危ないかも)


実際に取り付けてみるとこんな感じです。


まあまあのFIT感です。

これで駐車中の直射日光から少しは守ってくれるはず。


誰か京都の美味しくて、雰囲気が良くて、落ち着いた、できれば個室のお店知りませんか?
ご存じなら教えてくださいね。

Posted at 2024/08/15 23:02:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年08月13日 イイね!

M240i-x(仮)号 6か月点検

M240i-x(仮)号 6か月点検M240i-x(仮)号 6か月点検です。

登録が2023/12月
納車が2024/3月ですが、6か月点検です。

4か月で走行距離は3600km
まあ良いペースです。
クルマは乗ってナンボの道楽道具ですからね。

流石に外車でも6か月じゃ壊れません。
点検項目も異常なし。


BMWのオイル交換推奨は1年または10000km
それは環境に厳しいドイツメーカが決めた推奨値。
オイルなんて早めに交換した方が良いに決まってるし、慣らし不要っと言いつつ本物Mシリーズは2000km慣らししろって書いてあるらしい?
MモドキのM240i-xでも3リッター380psを超えるSPECを持ってるので、慣らしはしてます。

1000kmでオイル交換(フィルターも交換) これは新車購入時のサービス
今回はそこから2500km走行したので有償交換します。
これで慣らし運転も終了。徐々に回転数を上げていこうと思います。


オイル交換は日本車に比べると高いです。
オイルは7.2リットルも入るし
オイルフィルターも交換
工賃込みで35616円 前回よりも微妙に値上がりしている・・・

確かオレンジ号の時はエステルオイル4.5リットル+フィルターで15000円位でしたので、倍以上・・・
オイルは約倍入るので、そう考えると25000円位?
それでも+10000円は高いのね・・・

次回は12月か1月か?
その時はメンテナンスパックに加入しているので、オイル交換は無料です。
交換サイクルは半年に1回 or 5000kmで良いかな。

あと気になっていたところの調査依頼


異状じゃないんだ?
Youtubeではダイナミックライト(ドア内張のライト)はドアを開けると赤に点滅するんだけど?  異常時だけ?  ほんと?
これだけは再調査を依頼しました。

あとはBMWが交換不要って言っているデフオイル
仮にも4WD。それもFRベース。
リアのデフオイルは交換必要でしょ?
フロントにもデフがあるなら、それも必要じゃないの?
ってことで見積もり撮ってもらうと


フロントとリア 工賃込みで57684円
100cc 2500円のオイルって何?
フロントとリアは1.5リットルで35000円 高過ぎでしょ!
工賃も25000円

これはAPITかスタディーで交換しよう。
Posted at 2024/08/13 22:46:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | M240i xDrive | 日記
2024年08月12日 イイね!

10年ぶりに青いの貰った。

10年ぶりに青いの貰った。今日は朝からBMWへ6か月点検に

オイル交換や見て欲しい箇所があったので、代車を借りて京都市内をドライブ。

それが間違いでした・・・

10年ぶりに「青紙」

罪名:指定横断等禁止違反
反則金:6000円
点数:1点

ポリが居たのは確認済
なんでこんな所に立ってんだ? オービス?
なんて思って、反対車線を越えて、スーパーの駐車場に侵入。

なんとポリが追いかけてくるじゃ、あ~りませんか。

俺?
ベルトはしている
歩道前でも一旦停止している
クルマは代車の可愛いミニクーパー
捕まる要素がない。

何?
「ここ曲がっちゃいけない場所です」

標識を確認させてもらうと、


交差点前に書かれていたら、普通は交差点の右折禁止と思うだろ!
って言い訳してみるも、交差点手前にその看板の効力が切れる標識があるじゃん・・・


これはあかんわ。なんぼ文句を言っても勝ち目無し。

だけど悔しいっか腹が立つ

警官がいるなら、横断する前に数秒は停止しているんだから、ジェスチャーで教えろよ!
完全に捕まえる気満々。
それが危険だから禁止しているなら、その行動を事前にやめさせろよ!

きょうは時間があるので悔しいから、ポリの仕事を増やしてやる!

まずは
標識が遠いねん!  っと文句を言う
標識までの距離を測って っと無理難題を言う
免許書提示を求められても、断る
なんで最初にジェスチャー等で教えてくれへんねん! っとさらに文句を言う
違反は認められないから、青紙は受け取り拒否
異議申し立ての調書をポリが書いている(炎天下でご苦労さん)
私は涼しい車内で実に良い気分である。(性格が歪んでいる)

ポリが3人集まってきた。
警察24時で良く見る光景^^
「本当に免許書は見せてくれないのですね」 っと言われる(多分最後通告)

免許書は提示しないとそろそろ本気を出されそうなので、素直?に免許書を提示する。
青紙は捺印拒否で書いてもらう(無意味だけど細やかな抵抗)
反則金の納付書も素直に受け取る

でも書いてもらう間も涼しい車内から文句を言い続ける。
炎天下で青紙記入している。少し哀れになる・・・

最後の説明時にはポリは汗だく
20分は京都の真夏の真昼の炎天下で労働してもらいました

あ~少し気分が晴れました。

4年後の免許更新で青の5年
そこから次の更新まで5年
ゴールドに戻るのは9年後。 63歳・・・ 辛うじてまだ運転しているか^^

PS:私の次に捕まった兄ちゃんも同じように文句を言っていました^^
引き続き20分は炎天下だね。





Posted at 2024/08/12 23:51:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | M240i xDrive | 日記
2024年08月10日 イイね!

盆休み開幕 今回はちょっと長いです。

盆休みです

毎回盆休みは仕事(出張)が多いのですが
ここ最近は9月の連休に出張が多く、盆休みは取れる様になりました。

原因は異常気象による超高温
私は事務所でパソコン作業ですけど、主に働いてくれる方は外作業。
それも配線工事や組立工事。
熱中症になっちゃうと困りますからね~

今回は10日~15日まで
16日は出勤で
17日、18日はお休み。

16日に振替取れば、10から18まで9連休。

18日~19日に福岡から例の彼女が京都に来てくれるので19も有給取っちゃえ~ってことで、10連休です。

10日はジム
11日もジム
12日はM240iの6か月点検+オイル交換+ジム
13日~16日はジムがお休みなので、京都でデートの行く店探し+高校時代の友人と呑み会
17日はジム
18日~19日は京都でデート



Posted at 2024/08/11 00:04:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年08月05日 イイね!

土用の丑の日に謎うなぎ丼

土用の丑の日に謎うなぎ丼本年2度目の土用の丑の日

前回は出張中で食べれなかった

今回も21時まで残業だったので食べられそうにない
仕方がないので、コンビニで売っていた「謎うなぎ丼」を買ってきた。

日清のカレーメシは旨かったので、そのシリーズなら???

謎うなぎ丼
うなぎ不使用
ブランドベースうなぎ(なに?)
「謎肉でも使用している大豆タンパク技術を駆使して、うなぎの蒲焼の食感や見た目を追求した新具材が入ったカップめし」
らしい?


とりあえず乾燥状態


お湯入れる


5分待つ


5分経過


まぜる


タレ入れて更にまぜる


どう贔屓目に見ても、鰻丼には見えない


これだけではハズレだと悲しいので、ざるそばも茹でといて正解


匂いは鰻丼
味はうなぎ風味の美味しくないお御粥
謎うなぎの食感 鰻ではない
謎うなぎの風味 タレで誤魔化しているだけ

総評:普通にカレーメシの方が美味しい^^

11月になったら、本場の旬の鰻を食べに行きます。
Posted at 2024/08/05 23:33:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ご飯 | 日記

プロフィール

「そうだ!

ひかり号で帰ろう!

EX予約でも、岡山京都間で約500円安いし。
新幹線は領収書要らないし、経費が浮くね😊」
何シテル?   08/29 16:37
よろしく 初の外車 初のBMW 情報共有させてください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

     123
4 56789 10
11 12 1314 1516 17
1819 2021 222324
2526 27282930 31

リンク・クリップ

やっぱり男性より女性を優先してしまう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 19:34:16
2022日帰り遠出⑯(ニセコ・小樽方面) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 22:01:31
昨日のお昼休み。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 13:37:37

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ M240i-x(仮) (BMW 2シリーズ クーペ)
2024/3/16 納車 → 延期 登録は2023/12。冬の間はディーラの車庫で冬眠し ...
その他 その他 その他 その他
健康数値を回復する為に購入して、早10年・・・ 倉庫に眠っていましたが、2010年に復活 ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 オレンジ (スバル インプレッサ WRX STI)
9年13万キロ乗ったGDB-EからGVB-Eに乗り換えました。 ts TypeRA ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 (スバル インプレッサ WRX STI)
月一万円チューニングのつもりが・・・ 上の写真は懐かしのフルノーマル時代。 9年間あり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation