• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takashi44のブログ一覧

2024年12月31日 イイね!

大晦日は朝里川~倶知安までの移動のみ 年越しそば、本年のお礼付

大晦日は朝里川~倶知安までの移動のみ 年越しそば、本年のお礼付大晦日は朝里川~倶知安までの移動のみ 年越しそば付

今日はスキーをお休みにしました。
理由は簡単!
目覚ましかけるの忘れて起きたら8時半だったから^^
怪我したとか、疲れていたとか、気分が乗らなかったわけではありません。
たんなる「寝坊」です。


10時までペンションでダラダラ
10時にチェックアウト

昨日からの積雪は10cmくらいでしょうかね?


3日間お世話になりました。
多分来シーズンも利用予定です。


気温はマイナス2℃ マイナス2℃が温かく思える


道はシャーベット


今日は時間もあるので余市経由で

ニッカウイスキー余市蒸留所



何年か前に見学したことがあります。
ここにきてもビンテージの余市は買えませんのであしからず。

途中気になる歯医者さん


歯科 くだもの村


歯科なのに? って純粋に思ってしまう関西人


今日は大晦日なので、ランチは蕎麦にします。
ニセコのお蕎麦屋さん いちむら


なぜかサンタがいます


天せいろ 大盛 1950円+400円(大盛)


ニセコ価格ではないのが助かりますが、客は外人の方が多いです
横の外人がすごい嫌な顔でこちらを見てる。
ヌーハラってやつか?  気にしませんけど。
蕎麦は音を立てて食べるものです。 
それが嫌なら蕎麦を食う資格なしです。

ついでにヒラフの新設ゴンドラを偵察
最近外国化が進んでいない比羅夫坂。高騰しすぎて開発できない?


大晦日なので人はいません


此奴か!
比羅夫の新設ゴンドラ「エースゴンドラ」


予想通り花園のゴンドラと同じタイプ
ゴンドラ建屋がなく、階段もない楽ちんスタイル



飯も食ったし下見もしたの倶知安のホテルへ

第一会館 ふもとの宿(別館)


シングル素泊まり 8400円(税込、宿泊税込)


部屋は狭いです。
ベットも狭いです。


一応デスクはあります


でも個別の電子レンジがあります


ミニキッチンもあります


トイレもあります


でもお風呂はなく、シャワールームになります。


ニセコから車で20分弱の倶知安では、この狭さでも10000円以下は破格です。
値上げするまでの定宿「スマイルホテル倶知安」は2倍しますからね。

2月も此処を押さえてあります。

近くには、すき家、スーパー、コンビニ、ツルハがあるので別に困りません。
車で走れば、マックスバリューもほか弁もあるしね。


今日は休養できたので、明日は朝からニセコです。


本年もオヤジのブログにお付き合い頂きありがとうございました。

今年はM24Oi-xの納車遅れからの3月にようやく納車
納車した後も色々あって、あまりいい気分の一年ではなかったかも?

その反面、デートしてくれる女の子と知り合い、結構まめに遊んでもらったり

仕事の面ではプロジェクトを成功させた実績
賞罰委員会でも貢献度が大きすぎて、結果は来年に持ち込みになる?

出張に行くようになり、出張経費だけで生活が可能になり、少し裕福になる?

いろいろありましたが、充実した一年間でした。


来年はどうなるんでしょうね?
Posted at 2024/12/31 16:09:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | SKI | 日記
2024年12月30日 イイね!

2024-2025シーズン3回目 今日はキロロで4時間券

2024-2025シーズン3回目 今日はキロロで4時間券2024-2025シーズン3回目 今日はキロロで4時間券

12/30私的には年末年始で1番混む日(過去調べ)
多分ですが
札幌国際は人が溢れてる(昨日も溢れていたけどね)
手稲も人が溢れている
ルスツは此処からだと遠い
ニセコも此処からだと遠い
キロロはゴンドラは乗れないくらい混んでるだろう
でも近い。

なので今日はキロロです。
朝一から滑って、休憩なしで4時間滑れば15本は滑れる?
キロロのゲレ食はニセコほどじゃないけど、インバウンド価格ですからね^^

4時間券がある 1DayPASSより1000円安い 6120円(1DayPASSは7200円)
去年より1000円くらい値上げされてますね。

朝8時に朝里川のペンションを出発
昨日からの積雪は2cmくらいかな?


気温はマイナス7℃ 昨日より冷え込んでます。


道には積雪無し?


少し上がれば真っ白け


45分でキロロに到着


駐車場は第一の中程? ゲレンデまで200歩です。


天候は曇り?  午前中は晴れるはず



しかしキロロの外人比率はニセコ以上かも?

ゴンドラに乗るには坂を登らないといけないので、まずは長峰エリアへ




年末には珍しく長峰第2が稼働中


なら乗るっしょ!


少し腫れてきた






ゴンドラも混雑する前に
気温はマイナス13℃らしい?


15分のゴンドラ  乗車時間が長い
空いてるのに、同乗してくる中国人がなんともはや・・・
それもスキー服でなく、板の代わりにカメラの三脚。
トマムならわかるけど、キロロなんて寒いだけやでって言ってあげたいが中国語は話せない^^


雪質は圧雪です。






余市へ向かう裏道コース 上級者コースと書いてあるが中級コースレベルです


余市の下のリフトがエグイ


余市エリアも人だらけ




朝里エリアは空いてるので行きます



直滑走でスピード更新を目指してみる


一応最高記録樹立しました
時速86km/h  100km/hは私には無理だわ

そのあと長峰を滑って13時に最終ゴンドラへ
4時間券の使用期限が13時5分なのでね。


降りてきて13時半


駐車場まで200歩  


2時でも気温はマイナス4℃


昼抜きなので、キロロで食べてもよかったんだけど


全て2000円超え 高いねん!
ってことで山中牧場へ


ソフトクリームと牛乳 で460円


寒いけどね。

ペンションに戻って15時
そこから明日チェックアウトなので荷造り、板にWAX塗って車に積みこみ
して。お風呂に入って18時。
明日からの倶知安の宿はお風呂がなくシャワーのみになるので、年内最後の湯船につかりました。

で夕食はすき家です。
大盛ネギ抜き卵セット 800円
からの1か月70円引きのアプリクーポンで730円


今日の滑りは




4時間で21本 34.7km
ほぼほぼ1日で滑る距離を半日で滑りました。
疲れたけど

明日からは倶知安の宿なので、朝里川からの移動のみにしてスキーはお休み?
それともキロロの4時間券で頑張る?

明日の朝起きて体調を確認してから決まます。
Posted at 2024/12/30 21:41:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | SKI | 日記
2024年12月29日 イイね!

2024-2025シーズン2回目 今日は札幌国際で少しパウダー

2024-2025シーズン2回目 今日は札幌国際で少しパウダー2024-2025シーズン2回目 今日は札幌国際で少しパウダー

シーズン2回目です。
今のところ筋肉痛には襲われていません。
その為にジムで鍛えていたからね~

7時に起きて、朝食はTRIALで買っておいたグラノーラ+牛乳
準備して8時に出発です。

昨日から15cmくらいの積雪


気温はマイナス4℃


朝里川のペンションでこのコンディションなら、今日は楽しめそう?
早速登ります。


だんだん天気が怪しくなる


30分で到着
駐車場は第一の下段に停められました。


着替えてゲレンデまで200歩が辛い



気温はマイナス8,5℃  良い冷え込みです。


登ります。


雪質は最高!  っと言いたいところですが、少し重めです。
っと言っても関西人からしたら最高レベルです。


まずはファーストトラック


何回かクルクル

少し腫れてきた?




完全に天国モードに突入






縦動画でも撮影してみた


雪面が撮影できるのは良いけど景色は狭くなりますね。

天気が良いうちに滑ります。




人増えてきた


天気も崩れ始めてる?


下はえぐい混雑


ランチにします。
今回はランチ券付きリフト券 6800円
補償金を除けば、6300円
1000円の食事券付きなので、実質5300円 北海道では破格の安さ?

1000円で食べられる 焼豚ごろごろ焼飯


劇込みのゴンドラに乗って、パノラマ撮影




このリフトも混み始めたか


今シーズン最初の上級コースへ






良いコブ斜面だけど、今日は太板ですから、私の技量では・・・

降りてきたらゴンドラも大混雑


国際にもインバウンドの影が?
来年早々OPENらしいです。


このレトロな雰囲気好きなんですけどね~


リフトもさらにエグイ


もう14時半だし、今日は終わろうかな~


駐車場まで200歩が更につらい


気温は低いんですけど、人が多すぎ。


今日の滑りは




20本は滑ったからまあいいか。

今夜の夕食はなると

小樽名物のなるとの半見上げ と 高たんぱく抵糖質呑ベえ


明日はキロロ? そろそろ休む?
Posted at 2024/12/29 22:44:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | SKI | 日記
2024年12月28日 イイね!

やっと2024-2025シーズンインしました IN トマム

やっと2024-2025シーズンインしました IN トマム2024-2025シーズンインやっと出来ました。

初スキーは恒例の年末年始北海道スキー

昨日占冠村まで移動していたので、トマムまで40kmってところです。

朝起きると良い天気です。
多分これが最初で最後の晴れの予想・・・


昨日からの積雪は約5㎝


気温はマイナス11℃  いい冷え込みです。


トマムまでドライブ


圧接路なので楽勝です。


約45分で到着です。


駐車場もいい位置に停められました



早速着替えて


実は此処女子トイレです。
完全に間違て入って、最近のトイレは男性用便器は無いんだ~なんて思っていました。ランチの時に同じトイレに入ると男性用便器あるし^^

このカッコなら外人女性に見えなくもない?

トマム
意外と空いてます。
リフト券も7500円(WEBは7200円)っとまだ良心的?
トマムマウンテン


タワーマウンテン


まずはトマムマウンテンから


雪質はまあまあ


まずは足慣らし


画角調整するの忘れてた。

今日は中級コースメインで




7本滑ってのでランチにします。
十勝豚丼  肉大盛の御飯小で1700円


此方も北海道にしては良心的

昼休みにスマホ充電


4年使っていると、スキーアプリを起動していると一日持たなくなりましたので、小型充電器を持参です。

昼からランチ時なので空いている雲海ゴンドラヘ

雲海テラス


雲海?


ではないね。

中国人だらけ
それもスキーウェアでなく


寒いだけだろ?



一応トマムの最高到達点にも行っておいた


その後はタワー側へ


30年前に泊ったガレリアタワー
今の名前はリゾナーレタワーらしい?


今日はこれから朝里川まで200kmのドライブがあるので早め目に切り上げます。


最後のお帰り動画


路上スキーはお辞めください^^



車までスキーで移動

5時間滑って 14時 気温マイナス4℃ いい感じです。


去年までは滑ったあとのスイーツでしたが、今年はプロテインです。
これ美味しいしね。


去年は帰りに事故って道東道を1時間以上通行止めにした犯人です。
今年は安全運転で行きます。

朝里川について
本日のお宿は?

北海道小樽市にあるペンション
「シャドウ・クラッセ」

ツイン シングルユースの素泊まりで8300円(税込)です。
隣の朝里川クラッセホテルの大浴場が無料で利用できます。


今日から3泊します。
実はこのペンション3年連続利用のお気に入りです。
札幌国際まで30分、キロロまで1時間弱
TRIALもある


すき家もある


牛丼大盛 卵、みそ汁セット 800円
割引券で70円引きの730円

節約節約

今日の滑りは




YUKIYAMAアプリはやっぱり不調でした。

明日は札幌国際の予定です。
Posted at 2024/12/28 21:28:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | SKI | 日記
2024年12月27日 イイね!

仕事納めとスキー初め そして本日のお宿は?

仕事納めとスキー初め そして本日のお宿は?12/27仕事納めです。

数年前までは仕事納めの日は15時終了だけどね~
去年昇格した常務がどうも先に帰られるのが気に食わないんでしょうね?
去年から17時までの通常業務になっています。

なので半休取ります^^

12時に速攻退社ボタンをクリックして、着替えて、会社の最寄り駅まで1.8km
電車は24分発
今の時刻は4分
1.8kmなら私の歩く速度だと普通に歩いて18分なので間に合います。

ホームに22分到着


京都駅まで約10分


伊丹空港行のリムジンバスが12時50分発  なかなかのタイトスケジュール


伊丹空港には13時45分に美時に到着
伊丹空港の飲食店も高くなり、最低でも900円。普通に食べたら2000円です。
今回は節約旅行なので、昼抜きですね・・・

14時に搭乗手続きを済ませて、ANAラウンジで牛乳とお菓子を2袋食べて
14時45分の新千歳行の飛行機へ


もちろん窓側KEEP
非常口座席だけどね

今日は寝ます。
っか離陸も着陸も記憶にございません。
寝てたら到着してました

16時40分到着 10分遅延ですが問題なし


10か月ぶりの新千歳空港
私は帰ってきたぞ~


レンタカー屋さんまで送迎してもらい
今日から8日間、此奴がマイカーです


FIT 4WD

ヤリスじゃ荷物が詰めない
ルーミーでも荷物が詰めない
でもFITならギリ詰めます


気温はマイナス4℃ まあまあの冷え込み


まずは千歳でお買い物
今夜の宿は占冠の山奥なので、お菓子や飲料水を買い込んでおきます
千歳にはイオンがあるしね。


これも経費削減です

買い物して、昼抜きなので夕食食べます。
千歳には餃子の王将があります
極王天津飯


さて高速で約100km離れた占冠の宿までドライブ

本日のお宿は?
北海道占冠村にある温泉宿
「湯の沢温泉 森の四季」

和室アウトバスで8200円(税込、入湯税込)
朝食なしの素泊まり(経費削減)
NET接続、冷蔵庫完備です。
温泉があるので、アウトバスでも構いません


温泉は23時まで
21時に行ったら、誰も居なかったので、撮影


今日は移動のみです。



明日はトマムのパウダーエクスプレスが運航していればトマム
動いてなかったらサホロ?富良野?諦めてトマム?
大雪なので後志地方だけみたいですね・・・
Posted at 2024/12/27 22:26:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | SKI | 日記

プロフィール

「盆明け?一発目は関東駐在出張」
何シテル?   08/16 20:11
よろしく 初の外車 初のBMW 情報共有させてください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/12 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 910 111213 14
15 1617 18 19 2021
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

やっぱり男性より女性を優先してしまう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 19:34:16
2022日帰り遠出⑯(ニセコ・小樽方面) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 22:01:31
昨日のお昼休み。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 13:37:37

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ M240i-x(仮) (BMW 2シリーズ クーペ)
2024/3/16 納車 → 延期 登録は2023/12。冬の間はディーラの車庫で冬眠し ...
その他 その他 その他 その他
健康数値を回復する為に購入して、早10年・・・ 倉庫に眠っていましたが、2010年に復活 ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 オレンジ (スバル インプレッサ WRX STI)
9年13万キロ乗ったGDB-EからGVB-Eに乗り換えました。 ts TypeRA ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 (スバル インプレッサ WRX STI)
月一万円チューニングのつもりが・・・ 上の写真は懐かしのフルノーマル時代。 9年間あり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation