• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takashi44のブログ一覧

2025年10月15日 イイね!

本日(昨日から)のお宿は? 山口県山口市で3泊

本日(昨日から)のお宿は? 山口県山口市で3泊本日のお宿は?

山口県山口市にあるビジネスホテル

「東横イン 新山口駅新幹線口」

シングル会員割+事前決済割で1泊当り6750円(税込)です。

net接続、冷蔵庫完備、朝食無料です。


新幹線の駅前ですが、まあ山口県ですので、コンビニくらいしかありません。
10分歩けばイオンがあるので問題はありません。

久しぶりの東横イン
今季の目標は「経費削減」なので、東横は高いんですよね。
とはいえAZも6000円、駅前の知らんホテルも6000円、現場近くのルートインは9000円・・・

なら6750円でも10泊すれば1泊無料になる。
それも博多で使えば10000円がタダになる。
そう考えると6750円も5750円くらいと思えるかな?^^

Posted at 2025/10/15 20:38:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出張 | 日記
2025年10月14日 イイね!

せっかくの関西開催だし、大阪万博に行っとくか? 11回目  とうとう最終日!

せっかくの関西開催だし、大阪万博に行っとくか? 11回目  とうとう最終日!せっかくの関西開催だし、大阪万博に行っとくか? 11回目  とうとう最終日!

大阪関西万博2025

とうとう最終日です。

最終日の予約は2か月前に押さえておいたので9時のチケットです。
でも西ゲート・・・

でもね、実はね。ホントはね。
このチケットでも東ゲートから入場できます。

今日は気合を入れて7時出発!  と言いたいところですが
介護の送迎があるので8時出発
9時半夢洲に到着です。

9時半なのに10時の予約の人がもう入場しかけていたのは、誤算でした。


40分並んで、ようやく入場


みゃくみゃく撮影


今日は12時入場で会社の先輩が合流するので、それまで丁度並ぶのに都合がいいフランス館へ
待ち時間はまだ10時なので90分と短め?




40分で中間地点


だんだん近づいてきた


80分で目の前まで


更に10分で 合計90分で入場です











ルイヴィトン推しがスゴイ






中庭?




割れ目?


抜けるとブドウ?




流石人気パビリオン  大きいです






約30分の鑑賞時間


なんか踊ってる?


11時半に先輩からLINEがきたので合流

この先輩も通期パス持ちです。
なんと22回目らしいです。

入社当時の先生役の先輩
今も同じ部署、実は仲は良い。

何処に行きたいと?
と言われて、あとアメリカ館で完全制覇できるっというと、一緒に並んでくれるとの事

4時間だよ・・・
まだ並ぶこともできない(規制中)


流石22回も着ている先輩。
ベストな待ち位置で待機、解放させるとすぐに並ぶことが出来ましたがこの時点でもう20分


先は長い


変なモニュメント


全貌が見えてきた






此処からも長い。この時点で2時間待ち




3時間・・・長かった~
でも3時間で入場できました。


いきなりトランプ!
どんだけ自分が好きなんだよ^^


3時間待ちのパビリオンは?












月の石


あれ?イマイチ?

まあ完全制覇したからいいか・・・

出てきたら、大屋根リングが動かない


原因はパレード


何も見えない^^

花火を見るため2時間前に現着


もう座れない、すし詰め状態、ギリギリの位置だけどKEEP

これ邪魔だな・・・
最初は通路を確保してって言われていたけど、一人が座れば、もうお構いなし


大屋根リングはもう登れないらしい


もう通路も無くなってしまった^^


18:35に花火開始
今日は特別に大玉が上がるらしい?



そのあとは噴水SHOW


ドローンSHOW




最期にサプライズ
みゃくみゃくドローン




もう満足です。帰ります。
最期の大屋根リング  できれば1周保存してほしいね。


東ゲートから脱出


自宅には22時到着
少し疲れた^^


万博も終わったし
11月末のコンクリート技師の試験頑張ります。
Posted at 2025/10/14 20:24:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大阪万博2025 | 日記
2025年10月12日 イイね!

せっかくの関西開催だし、大阪万博に行っとくか? 10回目  お一人万博はこれで最後か?

せっかくの関西開催だし、大阪万博に行っとくか? 10回目  お一人万博はこれで最後か?せっかくの関西開催だし、大阪万博に行っとくか? 10回目  お一人万博はこれで最後か?

とうとう10回目
通期パスが30000円だったけど、十分楽しめたかな?
後半は人だらけだったけど^^

今回はお一人様万博です。
12時の予約枠ですが、14時に入場
パビリオンは諦めているし、今日は大屋根リングをぐるっと一周が目的
最終日も来るんだけど、会社の人と行くので、自由に行動できないだろうしね。

入場ゲートはこの時間帯だと並ばず入場できます。


入場すれば、人だらけ


いらしゃいませミャクミャク

此奴は引き取り先が決まっているらしい

アイドル?


正面は人だらけなので、バックショット
子供に興味ないし・・・

大屋根リングへ






















一周したので下りてくる


ゆるキャラ


単純にミャクミャクよりかわいいと思う。

下もすこし散策


のどが渇いたのでワイン 飲み比べ1500円 意外とリースナブル?


よしもと館


だれ?


ミャクミャククジは 180分待ち
そして規制中


ガンダム


結局バンダイ館は当たらなかった・・・

何かのイベント中


今日は早めに撤収します
予定があるので


最後にババ様から頼まれていた記念切手を買うべく郵便局へ


1100円とお土産はこれで良いんじゃない?
Posted at 2025/10/12 23:15:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大阪万博2025 | 日記
2025年10月11日 イイね!

せっかくの関西開催だし、大阪万博に行っとくか? 9回目  40年来の友人と

せっかくの関西開催だし、大阪万博に行っとくか? 9回目  40年来の友人とせっかくの関西開催だし、大阪万博に行っとくか? 9回目  40年来の友人と

ラストスパートです。

8日に有休を取って、高校時代の友人と万博に行ってきました。
性格バラバラ、趣味バラバラ、ライフスタイルもバラバラ^^
なんで40年も付き合っているのか?良く分からない関係です。

今回はふるさと納税の返礼品のチケットで行ってきました。
私の通期パスは残り3回分の予約が済んでいるので、これ以上は予約できませんからね。


12時東ゲート予約
巷では予約が取れないとニュースになっていますが、少なくても9月末なら普通に予約出来ましたよ。

最近じゃ平日でも20万人以上来場するので、12時前に並んで1時間以上待つか?それとも14時くらいに行って、すんなり入場するか?
私はどちらでもいいので、初万博の2人が導き出した答えは「14時でいい」
答えがもう気力の無いおじさんです。

11時に車で迎えに来てくれたので緑橋まで
途中「ワンダーステーキ」に行きたいと言われ初来店



セルフサービスのステーキ屋さん?
ステーキを頼むとライス、パン、サラダ、汁物が無料になるスタイル
味はまあまあ^^
最安値で1000円 少し追加して1600円位ですかね

中ノ島でもう一人拾って、緑橋から中央線で夢洲へ
緑橋の駐車場が万博の便乗値上げ? 1000円になってました。

14時に到着
流石に駅はガラガラ


入場ゲートもガラガラ


待ち時間なしで入場


入場すれば、人だらけ・・・





そこで、仮の儲け話?  さすがは関西人です。

レンタルお婆さん、レンタルお爺さんなんてやったら儲かるよな?
車椅子に元気なお婆さんを載せて、パビリオンに行けば優先入場できるし。
お婆さんお手当を1日(8時間)2万として時給2500円もあるし。
あとは入場料は客負担にして、1日5万でも需要あるぞ!
10人雇用して儲けが3万×10人で30万
10日で300万
100日3000万
そんなに働かせたら婆さん倒れるぞ!っとか^^
他愛もない話で盛り上がる。

話を戻して
万博の当日予約はもう無理です
並ぶにしても人気パビリオンは入場規制で並べない
不人気パビリオンでも1時間待ちはザラ

今回は国際機関館のみ 30分待ち



あとは、よしもと館


だれ?



ガンダム世代なのでガンダム


少し疲れたので、コーヒーフロート  1200円
もう感覚がバグっているので、安く思える^^


最後に大屋根リングを1周


そして記念撮影


56の柱の下で
56歳のオッサン3人 
合計168歳  記念


本当は花火やドローンも
観たかったけど、強風だし多分中止になると思い18時に会場を後にしました。


帰りはお蕎麦屋さん
今日亭 都島店


明日は一応、健康診断だしね。軽めに
Posted at 2025/10/11 09:22:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 大阪万博2025 | 日記
2025年10月10日 イイね!

せっかくの関西開催だし、大阪万博に行っとくか? 8回目  彼女さんも急遽参加

せっかくの関西開催だし、大阪万博に行っとくか? 8回目  彼女さんも急遽参加せっかくの関西開催だし、大阪万博に行っとくか? 8回目  彼女さんも急遽参加

完全にブログを上げるのを忘れてた
忘れるほど楽しかった? 

そう今回は彼女さんが緊急参加
それも1泊2日で関西に来てくれので、舞い上がってしまった^^

もう3週間前の9/21,9/22に誕生日を祝ってくれる為、福岡からわざわざ来てくれた。まあ誕生日は9/23なんだけど、前夜祭ですね。

9/21は13時に京都駅で待ち合わせ。
到着したとLINEはあれど、改札から出てこない。
トイレかな? なんて思っていたら20分経って、泣きそうな声で電話
切符を失くしたらしい・・・

こういうところも、なんか可愛い
そういえば、前も映画のチケット失くしていたな^^

逢って早々落ち込んでいたけど。気を取り直して
滋賀県のラコリーナ クラブハリエ へ

焼きたてバームクーヘンが食べられる人気SPOT
楽しすぎて、画像少な目






チャットGPTで画像をアニメ風に


前は忠実に再現できたのに、今回は上手くいかない
どうも無料版は規制が掛かったらしいです?


そのあと琵琶湖が見たい!ってことで、湖岸道路をドライブしてホテルへ
連れ込み宿じゃないよ。 ちゃんと東横インを2部屋押さえてるよ^^


翌日は9時のチケットだけど10時に到着予定で出発のはずが・・・
彼女さん起きてこない
部屋は隣だけど、電話しても、LINEしても、内線しても
9時ごろに「寝坊しちゃった」って電話がある

まあこんなところも可愛いんですけどね(2回目)

女の子なので準備も掛かるだろうし10時出発に変更
お疲れの様なので、中央線の緑橋駅まで車で行って、そこから万博会場まで乗り換えなしで大阪メトロ利用で行きます。

12時に万博到着


12時のチケットの人を横目に、すんなり入場(30分は待つけど)


もう人だらけ
事前抽選はハズレ
人気のないパビリオンでさえ30分待ち


大屋根リングを歩いていると、季節外れの天候と気温と紫外線で、もう疲れている?
彼女さんの困ったことは疲れると無口になる・・・それもスイッチが突然来てたかのように、突然来るので注意が必要。
もう2年以上のお付き合いなので理解してますが、最初は焦りまくった^^

疲れる前に休憩です。


運よくビアホールの席が空いたので、ビール。僕は運転するのでジンジャーエール
あとおつまみ購入で8000円・・・
一人なら絶対に買わない呑まない立ち入らないエリアです。

ここで新しいスマホのチェック!


消しゴムマジック!


人が消えます。
スゴイな!違和感なし。


で結局17時まで万博会場をぶらぶらして、新大阪まで送って
新大阪で夕食食べて,バイバイしました。


万博も残り半月
実はあと3回分予約済

8日、11日、13日

チケットが取れないとか言っている人たち
そもそも行き気がなかったでしょ!
って思うのは私だけ?

8日は高校時代の友人3人で 56歳のオジサントリオで行きます
11日はたぶん一人
13日は万博ラストなので、会社の先輩と一回くらい一緒に行こうって事になりました。

予定通り行けば11回参加

通期パスが30000円なので、十分楽しめたと思います。





Posted at 2025/10/11 08:12:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大阪万博2025 | 日記

プロフィール

「今日は会社の慰安旅行

USJ

24年ぶり💦」
何シテル?   10/18 07:48
よろしく 初の外車 初のBMW 情報共有させてください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    123 4
56789 10 11
1213 14 15161718
19 20 2122232425
262728 29 3031 

リンク・クリップ

やっぱり男性より女性を優先してしまう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 19:34:16
2022日帰り遠出⑯(ニセコ・小樽方面) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 22:01:31
昨日のお昼休み。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 13:37:37

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ M240i-x(仮) (BMW 2シリーズ クーペ)
2024/3/16 納車 → 延期 登録は2023/12。冬の間はディーラの車庫で冬眠し ...
その他 その他 その他 その他
健康数値を回復する為に購入して、早10年・・・ 倉庫に眠っていましたが、2010年に復活 ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 オレンジ (スバル インプレッサ WRX STI)
9年13万キロ乗ったGDB-EからGVB-Eに乗り換えました。 ts TypeRA ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 (スバル インプレッサ WRX STI)
月一万円チューニングのつもりが・・・ 上の写真は懐かしのフルノーマル時代。 9年間あり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation