• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takashi44のブログ一覧

2025年03月04日 イイね!

2024-2025シーズ17回目 ジャム勝でジャム吉さんと

2024-2025シーズ17回目 ジャム勝でジャム吉さんと2024-2025シーズ17回目 ジャム勝でジャム吉さんと

シーズン17回目
もしかするとこれがラストスキーになるかもしれませんが、天候によっては3月の3連休あたりに復活するかもね。


今回は土曜日にヨルダイナ(途中に仕事先に打ち合わせのみの仕事あり)
日曜日は岐阜で仕事して、福井県鯖江市まで移動しても前泊
もう早朝に出発して、滑って、帰ってくる体力も気力もないお年頃なんです。

本日のお宿は?
福井県鯖江市にあるシティーホテル
「鯖江シティーホテル」


シングル:4960円(税込)
net接続、冷蔵庫完備、朝食無料です。

何と言っても駐車場がデカい!
これでトラナ―問題ともおさらばできます。


そして朝食も美味しい!


7時半にホテルを出発!


雨なのね・・・
テンション下がるわ~

気温は4.5℃


午後からの天候回復に期待を寄せて
JAMに近付くほど雨が強くなっているような?


8時25分にJAM到着
急いで着替えて、待ち合わせ場所へ

そうなんです。
今日はお一人様スキーでは御座いません。
みん友さんの「ジャム吉」さんがお供してくれます。
それもレッスン付きで^^

日々鍛錬されている見習うべき憧れの方

まずはスキーを置いて
ゲレンデ確認

雨です。濃霧です。ガラガラです。


まあ平日の雨ですからね^^


ジャム吉さんから声を掛けて頂き、無事に合流

小雨になるくらいまでレストハウス内でお話しました。
Takashi44の印象が違うらしい?
まあブログでは悪態ついてますからね^^
実は大人しい大らかな人なんですよ。

10時頃に雨が止んだので滑ります
雪質は?
ダイナ風に言えば「しっとり潤いバーン」です。


すこしガスも抜けてきました


今日は教えて頂く身なので、撮影は少ないです。

まずは1本滑って、私のウィークポイントを指摘頂きました。
1本で判るのね。

まずは姿勢の矯正から
自分では前傾しているつもり、でも突っ立ってるらしい?(この時点ではまだ?でした)



内足ターンの練習
出来ない・・・実に怖い。
基本怖がりなので

この斜面でひたすら練習、指導をして頂きました。

昼からは中層のファンタジーエリアで
すこし晴れてきた?


イリュージョンエリアの練習エリア


最後に下でもう一度姿勢のチェック
気を抜くと姿勢が崩れているのが自覚できる。楽な方に流されるTakashi44です。


ジャム吉さんから
動画撮影も一杯して頂き、その動画見たら判るよ。って言われて

その動画を確認すると
確かにつっ立ってました^^

小さく、前傾に、もっと小さく
小人になってない? なんて動画を見るまではそう思ってましたが、全然小さくなかったのに、ビックリです。

そしてその姿勢保持が凄く疲れる事も判明
もっと体力を付けなければ!!

結局16時まで教えて貰っちゃいました。

着替えて2台で板の積み込み


ジャム吉さんへ
本当にありがとうございました。

此処からはいつもの一人旅  少し寂しい
JAM麓の温泉 「水芭蕉」へ


実はブーツ脱いだら足の裏が痙攣しました。
なんでだろ~なんでだろ~何故だなんでだろう~
足は吊らないのに足裏が吊るのなんでだろ~

なんで足裏なん?  毎回思います。

温泉で十分暖めて、京都に帰ります。
今回も姪っ子ちゃんの子供に会えず・・・風邪ひいているらしい。
体の弱いやっちゃの~
っと小さい時から風邪なんて引かない健康優良児だったTakashi44の血をひきついでいないようですね。そういえば実姉も学校休みまくっていたな~。そちらの血筋かな?
自慢じゃないけど小中高と無遅刻無欠席でした。

敦賀まで高速
敦賀から下道
途中、来来亭で夕食
「天津飯set」


京都に着いて給油
52リットルタンクのM240iに47.76リットル給油
ギリギリではないけど、警告灯は付いてたね

それで京都ーダイナー岐阜ー鯖江ーJAMー京都 の704km走破

燃費は14.8km/リットル

3000ccターボでも、燃費は良いんでよ。
あくまでもスポーツカーの燃費としてね。

スキーレッスンの詳細はジャム吉さんが動画付きで上げてくれる筈なので、そちらを見てね。
絶対に私より素晴らしい動画を上げて頂けますので^^

びっくりする程、へたっぴーなTakashi44が観れます。


今回の滑りはこんな感じ




そしてM240i-x号の塩落とし


明日から大分県津久見市へ出張です
そのあと福岡県の大牟田で仕事。
福岡県でも大牟田だと博多まで1時間以上掛かるし、仕事の時間の予定のつかないので、今週末はデータは無理かな?
来週あたりで相談してみよう。

で、なぜかスキーの荷造り完了


ザックは間に合わないので大分に持って行って向こうで準備
大分、福岡の後は青森県へ出張

ならその後の飛び石連休に北海道なんて行こうと思えば可能?
出張後の寄り道は会社が認めてくれるようになったので。

でも申請して、上長の了承が出ないとダメなんですよね。
一応今日申請だけ提出しておきました。

通れば20.21.22.23(23は移動だけ) あと3日滑れます。
通らなければ21日にもう一度JAMに行こうかな?
Posted at 2025/03/06 00:28:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | SKI | 日記
2025年03月02日 イイね!

2024-2025シーズ16回目 シーズン一度は夜ダイナ?

2024-2025シーズ16回目 シーズン一度は夜ダイナ?2024-2025シーズ16回目 シーズン一度は夜ダイナ?

昨日福島から帰ってきて
日曜日は岐阜でプログラムの改造出張
なら土曜日に行けば滑れるんじゃない?

でも土曜日の午前中はババ様のリハビリがあるので付き合って
14時から出発の夜ダイナへ

3月です
当然道には雪なんてありません


スキー場近くでも道の脇に残雪が少しあるくらいです


夜ダイナは駐車場が無料です。(少しお得?)


駐車場はいつもの上の駐車場


17時半なのにやたらと人がいます。
滑ったら、はよ帰れよ^^
立駐はほぼ満車でした


18時からスタート
その前にリフト券を購入
今シーズンから使い捨てのリフト券になったので帰りはそのまま帰れますね




雪質は?
雪なのかレベル


塩で固めてカッチカチ
嫌いじゃないです。

18時からスタート
スタート前はロープで規制されているので、規制解除後がまるで8耐。
私は少し上から滑って合流


夜ダイナ前にゲレンデ整備が入るので1本目は楽しいです。





人が多い
3月なのに、ナイターなのに・・・
そしてゾクソクと駐車場が埋まっていく怪現象


何時もガラガラの上の駐車場も満車になっちゃった

リフトのお姉さんに確認すると
「今日は花火大会ですよ。楽しんでくださいね」って笑顔で言われた。
笑顔は嬉しいけど、スキー場で花火は求めたないのよね^^

とりあえず滑ろう
今年から花火中もリフトは止まらないらしいです。
なら別にいいかな。

乙女コース



ダイナミックコース


リフトも混みだした


更に混んできた


ゲレンデも人だらけ


20時から花火大会


相変わらず、しょぼい・・・
こんなのいらんから、ナイター料金下げてくれ
リフトは動いているけど、ゲレンデが花火見学で滑れる状態でないから、仕方なく鑑賞。

10分くらいで終了

そして花火が終わると人はいなくなる


ゲレンデにはある程度いますけどね


22時半までラストスパート
っと行きたかったのですが、ボーダーさんと接触
ボーダさんこけちゃいました。
過失割合的には50:50かな?  
相手さんも大丈夫だけど、やる気が切れたので今日は帰ります。
衝突回避できないのは疲れている証拠ですからね。





今日の滑りはこんな感じ




4時間で17本は頑張ったほうでしょう。

明日は昼から仕事だしね

各務原まで戻ってきて

本日のお宿は?
岐阜県各務原市にあるビジネスホテル

「ABホテル 各務原」


シングル:7000円(税込)
今日は高いね。小牧の航空祭のせい?

net接続、冷蔵庫完備、朝食無料、大浴場付き

今日は昼から岐阜でお仕事
たぶん3時間で終わるはず?
15時から福井県へ

明日はJAM勝山でラストスキー? の予定です。
Posted at 2025/03/02 10:02:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | SKI | 日記
2025年02月27日 イイね!

本日のお宿は? 仕事が終わらずもう1泊

本日のお宿は? 仕事が終わらずもう1泊本日のお宿は?

福島県須賀川市あるビジネスホテル

「ビジネスの宿 新鶴屋」

シングル:4400円(税込)
風呂、トイレは共同ですが、お風呂は1人用になるので、混浴ではないです。

今日帰る予定でしたが、エラーが直せずにもう一泊です。
昨日までのルートインは満室
東横は8000円超え
矢吹のビジネスホテルもツインで6800円
ならもう10分走って、須賀川に宿泊することにしました。

今回は安さ重視です。

部屋にはお風呂、トイレはありませんが広いです。
net接続、冷蔵庫完備です。




16時チェックインだったので一番風呂


これはこれでありかな?
4400円だしね。1泊すれば5000円以上経費が浮きますね^^
10泊すれば50000円
30泊すれば150000円
まあ30泊もすることはないですけどね。

近くには何もないです。10分歩いてコンビニがあります。

ウルトラマン太郎の像があります


須賀川市はⅯ78星雲の都市と姉妹都市らしい

円谷さんの故郷らしいです。
関連情報URL : http://www.shintsuruya.com/
Posted at 2025/02/27 19:41:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出張 | 日記
2025年02月21日 イイね!

本日のお宿は? 福島県白河市でこれから6泊

本日のお宿は? 福島県白河市でこれから6泊本日のお宿は?

福島県白河市にあるビジネスホテル

「ルートイン 新白川駅東 西館」

シングル:30日前予約で 6泊で38800円(税込)
net接続、冷蔵庫完備、朝食無料、大浴場付きのビジネスフルコース

西館には部屋にお風呂がない部屋になりますが、大浴場があるので問題はなし。
トイレや洗面台は部屋にあります。


エコ清掃にしたので800ポイントのポンタポイント
1泊あたり1本のドリンクサービス
1104ポンタポイント(宿泊費の3%)
もつくので

実際は36800円-800ポイント-1104ポイント-840円(ドリンク)で
1泊あたり5800円くらいになるのかな?

今回は改造と調整と運転指導
6泊確定 最悪もう1泊追加になるかもしれません。

周りには何かあるのか?
仮にも新幹線の駅だから、なんかあるでしょう?
とは言いつつ、今回はスーパーでサラダ+惣菜生活にする予定です。



Posted at 2025/02/21 18:05:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出張 | 日記
2025年02月18日 イイね!

2024-2025シーズ15回目 今日もルスツ 30時間券を使い切る為にその六

2024-2025シーズ15回目 今日もルスツ 30時間券を使い切る為にその六2024-2025シーズ15回目 今日もルスツ 30時間券を使い切る為にその六

今日は北海道で滑れる最後の日
明日は移動だけの勿体ない1日になります。

30時間券もあと480分も余ってます。
今日中に使い切ることは不可能です。  まあ25時間以上は滑ればOKですので元は取れてます。

今日は荷物の積み込みがあるので、少し早めに出発です


気温はマイナス2℃ 冷え込んでません


さらばニセコ 今日はそちらには行きません。
ニセコよりもルスツ派になりつつあります^^


倶知安もツルツル


途中の別荘群 この辺りで宿があれば最高なんだけど


真狩 此処なら民宿くらいならあるのかな?
細川たかしさんの故郷らしいです。


EASTの駐車場に8時20分に到着したけど、第一駐車場の最後尾とは・・・
人多そうな予感


人多いわ・・・




クワッドの列が折り返してるの初めて見たよ


リフトに並んで15分は最高待ち時間かもね


今日は晴れてます。
気温はそうでもないけど、風が吹いてるので体感は寒いです。


イゾラのリフトは大行列なので今日もゴンドラで流します。
良い天気だ~




雪質はルスツお家芸の圧雪


イゾラグラン




ゴンドラも混んできたね


スティームボートを下りて


リフト券の時間を気にせずに、早めのランチ
今日は豪勢にカツカレーです  1700円もします。


昼からはリッジへ


此処も混んでるのか・・・


昼からも天気は良い
ゲレンデも荒れていない(硬いからね)
遠くに洞爺湖
ロープをくぐってまで撮影する気はありません


ヘブンリービュー


リッジB


リッジA




で、頂上でまた撮影


洞爺湖望遠!


一旦引き上げて
水分補給と水分放出

オキニのホットチャイ


ラストスパート掛けます


イゾラに戻って


EASTに戻って


イーストビバルディー
今日なら行ける?直滑降


スピードは出ているはずなんだけど、計測数値は80kmすら出ていないのは何故?
涙がちょちょぎれるくらい頑張ったのに~



滑走距離が今シーズン初の50km超えしたので良しとします。

下に降りてきて16時30分
終わりです


駐車場まで滑って


プロテイン飲んで


ルスツのホテルによって水分放出


ついでにメリーゴーランド撮影して


苫小牧までドライブです
本日のお宿は?

北海道苫小牧市にあるビジネスホテル
ルートイン苫小牧駅前


シングル:6950円(税込)
net接続、冷蔵庫完備、朝食付き、大浴場付き

いつものグランテラス千歳はこの時期が悪いのか?大幅値上げの16000円
泊まれません・・・
来年もこんな価格なら、ルートインが定宿になりそうですね。

スキー用具を乾燥させていいるうちに夕食です。


餃子の王将


ユーリンチ、かに玉、エビチリ
一応炭水化物を気にしてみた^^

ホテルに戻り、荷造りするつもりが、睡魔に襲われて断念
そのまま寝ちゃいました。

翌朝は7時に起きて、朝食


朝風呂に入って、荷造り


10時にチェックアウト
新千歳まで約40分
レンタカーを返して、送迎してもらい、空港のカウンターへ


この時期はこうなります。
そのためのSFCです。
並ばず、優先カウンターで楽々チェックイン

一度出てお土産+定番のジェラート


ANAラウンジでジョッキ牛乳


飛行機も定刻で、京都には17時頃到着しました。


あと何回スキーに行ける?
来週の連休は福島に出張
3/1.2は空いているのでそこで1回
翌週からは大分、福岡に出張
15.16は空いてるけど、折角福岡に来たなら彼女さんとデートしたいし
彼女次第で彼女さんの予定があれば、そこでもう1回
3月の連休はもう雪とは呼べないけど、行こうと思えばもう1回?

最高で3回 最低でも2回は行きたいね。
関連情報URL : https://rusutsu.com/
Posted at 2025/02/18 22:09:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | SKI | 日記

プロフィール

「そうだ!

ひかり号で帰ろう!

EX予約でも、岡山京都間で約500円安いし。
新幹線は領収書要らないし、経費が浮くね😊」
何シテル?   08/29 16:37
よろしく 初の外車 初のBMW 情報共有させてください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 34 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

やっぱり男性より女性を優先してしまう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 19:34:16
2022日帰り遠出⑯(ニセコ・小樽方面) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 22:01:31
昨日のお昼休み。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 13:37:37

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ M240i-x(仮) (BMW 2シリーズ クーペ)
2024/3/16 納車 → 延期 登録は2023/12。冬の間はディーラの車庫で冬眠し ...
その他 その他 その他 その他
健康数値を回復する為に購入して、早10年・・・ 倉庫に眠っていましたが、2010年に復活 ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 オレンジ (スバル インプレッサ WRX STI)
9年13万キロ乗ったGDB-EからGVB-Eに乗り換えました。 ts TypeRA ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 (スバル インプレッサ WRX STI)
月一万円チューニングのつもりが・・・ 上の写真は懐かしのフルノーマル時代。 9年間あり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation