
年末年始と2月の連休に毎年恒例の北海道スキーへ行きます。
も予約入れました。
年末年始は有給を取らずに
2月の連休は4日有給取得して
先シーズンは年末に有給をとって、そのままスキーに行ったら、姉貴から猛クレームがきたので(一応姪っ子をババ様の介護にアルバイトとして雇ったんだけどね)
今年もアルバイトを雇います。
日給3000円、食事付き、宿泊無料、PS5、SW2無料 WIFI無料 北海道のお土産20000円分付き
ババ様の介護(話し相手+食事作り)以外の時間は自由
もともとインドア派な居候3号なので、なかなかいいバイトだと思うんだけどね。
27日の朝だけ、私もいます^^
年末年始は27日~1/4まで 8泊9日 スキーは最大7日滑れる
2月の連休は6日~15日まで 8泊9日 スキーは最大7日滑れる
体力次第です。
さてと飛行機はマイルの無料航空券は予約できず
仕方がないので「往復スーパーバリュー」で予約
年末が往復6万、2月は往復3万 年末は高いね・・・
レンタカーは会社の法人契約で
万が一の為の保険も付けて9日で約5万
これは年末年始と2月の金額は同じ
今回は+4000円でワゴンタイプをセレクト
前回板が長すぎて積込みに苦労したしね^^
問題は宿です。
年末年始は宿がない
いつもの定宿「第一会館」
ニセコで仕事をしている会社が貸し切りにしているらしい。
一応6予約開始の半年前に電話したんだけど、、無理だった・・・
その代わり2月は8か月前だけど予約入れてくれた。
2月は宿は大丈夫になったけど・・・
さてどうする?
27~30チェックアウトの3泊は小樽の定宿「シャドークラッセ」
30日~1/3の宿を探しまくったが、ニセコ、ルスツ、倶知安にはドミトリーしか空いていないし、そのドミトリーの価格が1泊10000円^^
昔の定宿スマートホテル倶知安

先行で予約だけ入れていたので部屋は確保できているけど、1泊22000円
え?10年前は5000円の宿だったよね?
泊まる気もが失せる価格です。 どのみちスキーして寝るだけなんだから20000万は高いわ。 で、キャンセル。
洞爺湖まで離れたら宿はある
大きいホテルが乱立してるからね
でもいいホテルは高いのよ。20000じゃ到底泊まれないくらいね。
で、見つけた
洞爺温泉ホテル 華美
1泊14800円
まあ仕方ないか・・・
って思ったら、2食付き。
逆に怪しいくらい安いのが気になる^^
まあ最悪はシングルで寝れたらいいので、飯も最悪はセイコマートがあるし
12/30~1/3チェックアウトの4泊確保
最終日は千歳まで戻ってきて
定宿のグランテラス千歳はもう高くて泊まる気がしない
1泊朝食付きで17000円
此処も10年前は4000円で泊まれた宿だしね・・・
なので最近はルートインです
ルートイン千歳
10300円朝食付き、空港へ無料送迎付き
小樽、洞爺湖ではニセコは遠いので、
年末年始は前半はキロロ、国際、手稲、後半はルスツ
2月はニセコ、ルスツにする予定です。
でもう一つの大問題
ルスツのリフト券はまた値上げされました。
国内最高額更新です。
1日券が16200円もします。
でもWEB購入だと12000円になります。
それでも高いので、私は去年からこれを買ってます。
前売りリフト券 25時間+5時間
34700円 WEB購入で33100円
30時間使いこなしても、5時間券が6600円で追加購入も可能
まあ外人か、道民の人しか買わないでしょうけど^^
関西人でも買うおバカさんが居るんです。
これで一安心?
後はジムで体を鍛えて、もう痩せなくてもいいので筋力をつける
今年は順調にダイエットできたので、これ以上痩せると新しいウェアがブカブカになっちゃいます。
板はもう1シーズン UNITYを使います
太板は健在なのでWAXフューチャーでベース作りしてもらいます
ブーツはまだ悩んでます。
期末のボーナスは全てスキー関係で吹っ飛びますね。
Posted at 2025/09/03 19:23:28 | |
トラックバック(0) |
SKI | 日記