• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takashi44のブログ一覧

2025年09月03日 イイね!

年末年始と2月の連休に、一時的に私は道民になる。

年末年始と2月の連休に、一時的に私は道民になる。年末年始と2月の連休に毎年恒例の北海道スキーへ行きます。
も予約入れました。

年末年始は有給を取らずに
2月の連休は4日有給取得して

先シーズンは年末に有給をとって、そのままスキーに行ったら、姉貴から猛クレームがきたので(一応姪っ子をババ様の介護にアルバイトとして雇ったんだけどね)

今年もアルバイトを雇います。
日給3000円、食事付き、宿泊無料、PS5、SW2無料 WIFI無料 北海道のお土産20000円分付き
ババ様の介護(話し相手+食事作り)以外の時間は自由
もともとインドア派な居候3号なので、なかなかいいバイトだと思うんだけどね。

27日の朝だけ、私もいます^^


年末年始は27日~1/4まで 8泊9日 スキーは最大7日滑れる
2月の連休は6日~15日まで 8泊9日 スキーは最大7日滑れる
体力次第です。

さてと飛行機はマイルの無料航空券は予約できず
仕方がないので「往復スーパーバリュー」で予約


年末が往復6万、2月は往復3万  年末は高いね・・・


レンタカーは会社の法人契約で


万が一の為の保険も付けて9日で約5万
これは年末年始と2月の金額は同じ
今回は+4000円でワゴンタイプをセレクト
前回板が長すぎて積込みに苦労したしね^^

問題は宿です。

年末年始は宿がない
いつもの定宿「第一会館」


ニセコで仕事をしている会社が貸し切りにしているらしい。
一応6予約開始の半年前に電話したんだけど、、無理だった・・・

その代わり2月は8か月前だけど予約入れてくれた。
2月は宿は大丈夫になったけど・・・

さてどうする?
27~30チェックアウトの3泊は小樽の定宿「シャドークラッセ」


30日~1/3の宿を探しまくったが、ニセコ、ルスツ、倶知安にはドミトリーしか空いていないし、そのドミトリーの価格が1泊10000円^^

昔の定宿スマートホテル倶知安

先行で予約だけ入れていたので部屋は確保できているけど、1泊22000円

え?10年前は5000円の宿だったよね?
泊まる気もが失せる価格です。  どのみちスキーして寝るだけなんだから20000万は高いわ。  で、キャンセル。


洞爺湖まで離れたら宿はある
大きいホテルが乱立してるからね

でもいいホテルは高いのよ。20000じゃ到底泊まれないくらいね。

で、見つけた
洞爺温泉ホテル 華美


1泊14800円
まあ仕方ないか・・・
って思ったら、2食付き。
逆に怪しいくらい安いのが気になる^^

まあ最悪はシングルで寝れたらいいので、飯も最悪はセイコマートがあるし
12/30~1/3チェックアウトの4泊確保

最終日は千歳まで戻ってきて
定宿のグランテラス千歳はもう高くて泊まる気がしない


1泊朝食付きで17000円
此処も10年前は4000円で泊まれた宿だしね・・・

なので最近はルートインです
ルートイン千歳


10300円朝食付き、空港へ無料送迎付き



小樽、洞爺湖ではニセコは遠いので、
年末年始は前半はキロロ、国際、手稲、後半はルスツ

2月はニセコ、ルスツにする予定です。


でもう一つの大問題
ルスツのリフト券はまた値上げされました。
国内最高額更新です。
1日券が16200円もします。

でもWEB購入だと12000円になります。
それでも高いので、私は去年からこれを買ってます。

前売りリフト券 25時間+5時間
34700円  WEB購入で33100円

30時間使いこなしても、5時間券が6600円で追加購入も可能

まあ外人か、道民の人しか買わないでしょうけど^^
関西人でも買うおバカさんが居るんです。


これで一安心?

後はジムで体を鍛えて、もう痩せなくてもいいので筋力をつける
今年は順調にダイエットできたので、これ以上痩せると新しいウェアがブカブカになっちゃいます。

板はもう1シーズン UNITYを使います
太板は健在なのでWAXフューチャーでベース作りしてもらいます
ブーツはまだ悩んでます。

期末のボーナスは全てスキー関係で吹っ飛びますね。
Posted at 2025/09/03 19:23:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | SKI | 日記
2025年09月02日 イイね!

本日のお宿は? 先週と同じ宿で4泊

本日のお宿は? 先週と同じ宿で4泊本日のお宿は?

徳島県美馬市にあるビジネスホテル

「ホテル マツカ」
現金支払割引で5200円(税込)です。
net接続、冷蔵庫完備です。

近くにはスーパー(イオン系)、ほか弁、少し歩けば何でもありそう?
私はイオンがあれば十分です。

先週も同じ宿に宿泊していました。
このあたりのビジネスで5200円は安いですからね。
違うのは、今回の仕事場が三好市なので、片道25kmも離れていることですね。

田舎なので渋滞もなく30分で到着しますけどね^^
Posted at 2025/09/02 20:28:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出張 | 日記
2025年09月01日 イイね!

最新型SONY Xperia1-Ⅶ  →  最新型Google Pixel10ProXLへ

最新型SONY Xperia1-Ⅶ  →  最新型Google Pixel10ProXLへSONYのXperia1-Ⅶ の文鎮化

新しく送ってきたスマホもイマイチ調子が悪い
クレーム対応で送ってきた製品位ちゃんとチェックして送ってきたらいいのにね。

①一日1回くらいのペースで再起動する
②GPSがズレているのでGOOGLEMAPが100m位外れている(GOOGLEの問題?)
③指紋認証が上手くいかない、再起動すると治るけど

これはまたいつ壊れるかもわからない状態
もう入替作業は嫌
クレームの原因が工場の湿気?温度?  ほんと?
なら工場を変えないと根本的に治らないでしょう?

ってことで、SONYと返金交渉しておりました。
先週までの条件は
①スマホ本体:234300円 ー 使ったクーポン5000円分を差し引いて229300円
②ガラス保護フィルム、レンズ保護フィルム 各2枚分で10000円
③ESIMの事務手数料4000円 2キャリア分が2回で16000円
④スマホケースは対象外
合計:255300円

後は
使えなかつたリムジンバスのスマホの回数券 2枚分 3000円
スマホケース代 3000円
データの復旧費用 30000円
を交渉してました


本日のSONYからの返答
①スマホ本体:234300円 クーポン分も支給(これで回数券分はチャラ?)
②ガラス保護フィルム、レンズ保護フィルム 各2枚分で10000円
③ESIMの事務手数料4000円 2キャリア分が2回で16000円
④スマホケース3300円
合計:263600円

回数券は保証できないらしい
データ復旧も行えないらしい(調査する気すらないようです)

その代わり文鎮化したスマホはDIYで分解しても保証金額は変わらないと確約を貰う。  一度自分で分解してデータが抜けないかチャレンジしてみる。
分解した後に元に戻せなくても構わないも確約してもらったので、思う存分分解してみます。

だめなら諦めます。


で、SONYとは決別したので、新しいスマホを注文



Google Pixel10PRO XL

XLにするかは最後まで悩みましたが、画面は大きいほうが見やすいしね
少々重くても、Xperia1-Ⅶと同じくらいだし、大きさもほぼ同じだしね。

色はObsidian  黒色ですね
ROMは512GB  256GBでも多分問題ないけど、差額2万なら512かな?

価格:212900円
早期登録クーポンで10000円割引
去年PixelWatch3を買った時のストアポイントが1800円で
合計:201100円

プラス、ストアポイントが56000円分もらえます。
貰った分で2年間の保証29000円で加入して、残り27000ポイント
期間は2年あるので、残しておきます。

スマホケースが3000円
ガラスフィルムがレンズ込みで5000円
ESIM手数料が2回線で8000円

本体+アクセサリーで228900円(+ストアポイント)
SONYからの返金が263600円なので、34700円のコストダウン?

性能は確実に落ちるけど
スマホではゲームしないし、この性能があれば十分
噂ではRAM16GBのうち、3GBはAIが使うらしい?
カメラ性能はAIが関与してくれるので素人に使いやすい?
Qi2対応でマグネット対応になり、IPHONEのアクセサリーが使えるようになる。

良かったかこれからはGOOGLE派になるかもね
Posted at 2025/09/01 18:29:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジタル家電 | 日記
2025年08月31日 イイね!

せっかくの関西開催だし、大阪万博に行っとくか? 6回目 夏休み最後の週末は混んでいるのか?

せっかくの関西開催だし、大阪万博に行っとくか? 6回目 夏休み最後の週末は混んでいるのか?せっかくの関西開催だし、大阪万博に行っとくか? 6回目 夏休み最後の週末は混んでいるのか?

8/31で夏パス(夏休み期間専用パス)が使用期限なので
たぶん今週末は万博は大混雑の予感

抽選もすべて外れたのは初めてです。

なので11時予約ですが14時に行きました。

8/30 大阪の最高気温は38℃
京都より風があるにしても、暑いんです。
空調服は来週も四国出張なのでレンタカー屋さんで荷物と一緒に預かってもらっているので、今回は日傘と帽子だけの脆弱対応です。

12時に京阪電車で


途中、天満橋のマクドで昼食食べて
14時に夢洲到着です。


流石にこの時間帯は、駅は空いてます。
って言っても、人だらけです。


11時のチケットなので、並ばず入場




吉本館では、「しまだまさし」さんが出てました


私にはイマイチ笑いが合わない芸人さん^^

今日は恒例のみゃくみゃくクジ
係員さんは2時間待ちって言っていたけど。この行列の長さなら60分待ち位かな?
並ばせないように、調整していると思われます。



予想通り60分で抽選会場へ


3等でした(はずれ)


ぶらぶらしていても、暑い
汗が噴き出してきます。空調服って涼しかったんだっと実感しました。

インド館?


大学生くらいの女子グループにインド館の前で「インド館は何処ですか?」っと聞かれる

前がインド館だよ



BHARAT(バーラト)

インドの事です。

一応毎日新聞読んでるしね。

そうこうしているうちに、なぜか行列に押し流されて。並んでもいないのにインド館に入れました^^(すまん後ろに並んでいた人)不可抗力だから許してね。













インドのフードコートで塩分補給と冷たい飲み物を飲んで熱中症対策

インド風ソーセージとアイスチャイ


1900円もします・・・

ニセコのゲレ食より高い様な気がする^^

花火まで2時間
その前に倒れそうだから、今日は帰ります。

帰りにインドネシア館


もはや大人気パビリオンに変貌を遂げていました。




来週は居候1号、3号、実姉夫婦と万博です。
再来週はデートの下見で万博です。
再々来週はデート本番で万博です。
(7月は彼女さんの体調不良で行けなかったので)

万博最終日の10/13も予約済
最終日は朝9時から終わりまで居るつもりです。
関連情報URL : https://www.expo2025.or.jp/
Posted at 2025/08/31 22:44:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大阪万博2025 | 日記
2025年08月28日 イイね!

XPERIA1-Ⅶ 文鎮化のその後

XPERIA1-Ⅶ 文鎮化のその後XPERIA1-Ⅶ

まさかの初期不良で文鎮化

代わりに来た対策品も、途中で再起動したり、指紋認証できなくなったり、ラジバンダリ(古)

これは、もうあかんのと違う?
何度も入替も面倒くさいので、変品を視野にSONYと交渉してます。

今のところ
①:スマホ本体の代金は全額返金:234300円ーポイント使用5000円分で229300円
②:ESIM切替手数料 2回線分×2回で16000円
③:ガラスフィルム、レンズフィルム 5000円×2枚分で10000円
は確定

④:スマホケース 3000円
⑤:リムジンバスのスマホ回数券が使えなくなった分 1500円×2枚で3000円
⑥:最初の文鎮化したスマホの電源復旧or復旧費用
(スマホの修理屋さんで約30000円)
これが交渉中

④、⑤は最悪諦める
特に6は譲れない。
データがすべて消えたので、電源復旧させてそこからスマホを入れ替えたい。

返事は来週らしい
もう2か月も交渉してるし・・・

あと10000円のキャッシュバックは受取済だが何も言われてないので返金しろとは言わないだろう?


さてもうSONYのスマホは当分買わないです。
XPERIA1-Ⅹくらいになれば、またSONYに戻るかもしれないけどね。


なので次期スマホを探している
最悪は会社のGoogle PIXEL8があるしね。

さて何にするか?

Google Pixel10シリーズ
Galaxy S25 Ultra
位しかハイエンド機がない状況
iphoneは私的には選択肢に入らない

韓国製を20万以上支払て買うのは嫌^^

となれば、PIXEL一択になるのか?

Xperiaに比べるとCPUが貧弱なので性能は落ちるだろうけど、スマホではゲームもしないし、撮影もそんなに凝った撮影もしない。
ならAI機能に特化したPixelは良いのかもしれない。
後はQi2に対応してGoogle Pixelsnap(マグネット)が嬉しい

会社で使ってるPixel8も2年間故障しなかったし
スマートWatchはGoogleのPixelWatch3だし
なんやかんやでGoogleのサービス多用しているしね

まあ買うなら、Pixel 10 PRO か PRO XL か FOID(両開き)はいらない。

普通のPixel10だと
RAMが12GB、ROMが最大で256GB
カメラ機能に主に動画に少し差がある

PRO と PRO XLだと
画面が大きくなる(6.8インチ 老眼に優しい)くらいの差

後は価格
Pixel10    12GB 256GB 143900円 30000円のストアクレジット付与
Pixel10PRO  16GB 512GB 194900円 56000円のストアクレジット付与
Pixel10PRO XL 16GB 256GB 192900円 56000円のストアクレジット付与
Pixel10PRO XL 16GB 512GB 212900円 56000円のストアクレジット付与

Pixel10PROXLは黒しか選べないのがネック。

SONYからの返金ですべて賄える&ストアクレジットで
PixelWatch4にも買い換えられる(下取りで買えば安い)
ケースも買える
マグネット式充電器も買える

すこし考えます。






Posted at 2025/08/28 20:41:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | デジタル家電 | 日記

プロフィール

「今日は会社の慰安旅行

USJ

24年ぶり💦」
何シテル?   10/18 07:48
よろしく 初の外車 初のBMW 情報共有させてください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

やっぱり男性より女性を優先してしまう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 19:34:16
2022日帰り遠出⑯(ニセコ・小樽方面) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 22:01:31
昨日のお昼休み。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 13:37:37

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ M240i-x(仮) (BMW 2シリーズ クーペ)
2024/3/16 納車 → 延期 登録は2023/12。冬の間はディーラの車庫で冬眠し ...
その他 その他 その他 その他
健康数値を回復する為に購入して、早10年・・・ 倉庫に眠っていましたが、2010年に復活 ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 オレンジ (スバル インプレッサ WRX STI)
9年13万キロ乗ったGDB-EからGVB-Eに乗り換えました。 ts TypeRA ...
スバル インプレッサ WRX STI Takashi44 (スバル インプレッサ WRX STI)
月一万円チューニングのつもりが・・・ 上の写真は懐かしのフルノーマル時代。 9年間あり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation