• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月28日

兄弟車 CD125Sのお話 SL125S

兄弟車 CD125Sのお話 SL125S これは、1970年にSL125Sがデビューした時に、シングルエンジンシリーズとしてCB125Sとともに売り出された「CD125S」であり、3兄弟車の1台であります。
CDの冠とこのスタイルからして、完全な「実用車」となります。

ちなみに欧米ではCD125Sに替えてCL125Sが販売されていましたので、厳密には4兄弟車ということになります(笑)



前回お話した「テレスコピック型サスペンションカバー」が、しかも上:黒色、下:メッキのデザインで前後統一されていて、当時の実用車のトレンドの最先端であります(笑)
ハンドルは、アップ型で殿様乗りスタイルで疲れ知らずのライディングとなります(笑)
このバイクの荷台にはオプションのパッセンジャーシートが付けられています。
ガソリンタンクはCBと共用ですが、モノクロカラーリングで渋いです(笑)

このバイクだけでの話すが、クラッチワイヤーの取り回しが間違っています。
右側に持ってくるのではなく、キャブレターの左側からガソリンタンクの下を這わせてハンドルに持って来なくてはダメです。
ボンクラ整備とはこのことです(笑)

そのことはともかくも、エンジン性能はSLやCBと何ら変わりません。
マフラーはメガホンタイプでCBと共通です。
ただ、トランス・ミッションは実用車のそれで、4速ロータリー式となっています。
トップギアの減速比が1.00ですので、最終減速比を2.80(F:15 R:42)に設定して、トップ巡航時の回転数が抑えられています。

さて、予備パーツ 在庫管理2(↓URLをクイックのこと!)にエンジン類のパーツを掲載しています。
実はこのパーツの一部を使ってCD125S用のエンジン1基を組み立てることができます。
4速ロータリー式トランス・ミッションのエンジンであります。
これ用のチェンジペダルは今SL125Sに取り付けています(笑)

暇つぶしに組み立ててもいいのですが、それを何に使うんやとなると使い道がありませんので、パーツのまま保有しているのです。
しかし、今後処分していこうと思っています。
何せ、ちゃんとしたスペアエンジン※が1基あるのですからね。
※昨日付けで、今搭載しているエンジンがメインエンジンに昇格し、降ろしたエンジンはスペアエンジンに降格しました(笑)

誰かパーツを高値で引き取ってくれやー!!(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/06/28 06:24:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑くなってきましたね💦
mimori431さん

🌊【奥琵琶湖パークウェイ・ツーリ ...
takachoさん

夕散歩アスファルトなお炎暑なり
CSDJPさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

夏祭り中のいつものところから富士山 ...
pikamatsuさん

懐かしいお菓子
パパンダさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「[整備] #SL125S 若いもんにゃー負けへんでー! エンブレムの複製 https://minkara.carview.co.jp/userid/1608170/car/2883992/7523005/note.aspx
何シテル?   10/09 10:16
≪車両管理分担≫ ウンチク平 … JB64W モリチク平 … SL125S ≪オタク度≫ ● 何かにつけて、ウンチク平モリチク平すること半端ない! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンドレン延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 13:34:28
オートライトのセンサー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/06 19:07:31

愛車一覧

スズキ ジムニー コックピット ジム兄ちゃん ウンチク平 (スズキ ジムニー)
オヤジのカスタム玩具 JB64Wであります。 納車に9ヶ月待ちました。長かったですね。 ...
ホンダ SL125S 不死鳥の老兵 SL爺ちゃん モリチク平 (ホンダ SL125S)
今時は令和の昭和旧車ブームのど真ん中です。 さて、2020年現在において、半世紀前、す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation