• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うりpapaのブログ一覧

2022年12月30日 イイね!

続まともなソーラーパネルのお話 JB64W

続まともなソーラーパネルのお話 JB64W200W4枚折り畳み式携帯ソーラーパネルの姉妹品である「100W2枚折り畳み式携帯ソーラーパネル」が昨夜尼村から配達されましたので、本日早速、発電量を検証しました。



上位200W4枚折り畳み式の半分のサイズということで、縦横サイズは同じで厚み(枚数)が半分ということになります。



検証は、本日午前10時50分から始めました。



「空が青いな〜!」

真っ青な空を「真っ晴れ」と言い、本日はソーラーパネル検証日和であります(笑)

2枚折り畳みだと取扱いは楽勝であり、太陽光にスクエアに設置しています。

…で、検証結果は!?



なっ!なんと!
「81W」もの数値をマークしました。

80%超の発電量は超優れものであります。

これは、上位200Wものと同じ割合の数値であり、構築しようとしている300Wソーラー発電システムでは80%の、すなわち、「240W」の発電量を簡単に引き出せると言うことであります。



ちなみに、大容量ポタ電の300W AC充電では「260W」ほどですから、これに迫る発電能力を有していると言うことであります。

この中華メーカー「ALLPOWERS」の製品は本物ですね。
信頼できます!!
同じ中華製でもピンキリということであります。

200Wものと100Wものを並列に接続するためには二股ソケットが必要となりますが、大容量ポタ電の付属品に「三股ソケット※」がありましたのでこれを使うことにします。
※100Wソーラーパネル 3基を整列に繋ぎ、300W発電を実現するためのもの

しかし、よくよく考えると、この三股ソケットに繋ぐ短いMC-4延長コードが無かったものですから、すぐに尼村に注文をしておきました。

これで、考えていた大容量ポタ電の「300Wソーラー発電システム」の整備ができました。


今年の記録はこれが最後となります。

ご愛顧いただいている皆様方!
良いお年を!!
m(_ _)m

Posted at 2022/12/30 11:53:14 | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2022年12月27日 イイね!

まともなソーラーパネルのお話 JB64W

まともなソーラーパネルのお話 JB64W尼村で注文していた尼村ブランドの画像の中華メーカー「ALLPOWERS製 4枚折り畳み式200Wソーラーパネル」が昨夜配達されましたので、早速今日午前10時半現在において、発電テストをしてみました。



地面が平らなところなら、どこでも展開できる折り畳み式ソーラーパネルです。



真っ晴で、太陽光を遮る物はありません。

太陽への方向と角度はほぼスクエアに設置しましたので、この季節での最高充電量を期待します。



なっ!なんと!!
161Wもの発電量を確認できました。
これは最高発電量の80%超であります。
こう来なくてはいけません!!

同じ中華メーカーでもあのクズソーラーパネルとは比べものになりません。
あれは最大100Wの充電能力しかない代物でありました。

流石に尼村ブランドの商品です。

夏場での200W(100%)に近づく発電量を期待しています。



導入した大容量ポタ電は、ソーラーパネルによる最大の充電量が「300W」とされています。

この200Wソーラーパネルの半分の充電量を有する画像の「2枚折り畳み式100Wソーラーパネル」が姉妹品として同じく尼村ブランドでラインナップされています。

この二つのソーラーパネルを並列に繋ぐと、電圧同値で「最大300W」のソーラー充電システムを構築することができます。

これがベストな方法と考え、近々買い足して小さなオフグリッド環境を整えます。
Posted at 2022/12/27 10:55:40 | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2022年12月21日 イイね!

尼村に蔓延る「悪徳業者撃退法」のお話

尼村に蔓延る「悪徳業者撃退法」のお話尼村で購入したものは、JB64W のルーフ一杯に広がる「300W/30Vの大きなソーラーパネル」であります。

日本国内に会社を置くこの中華販売店は、「安心の国内電話サポート・全品保証サービス」と謳っているにも関わらず、不良品トラブルを解決しようとはせずに、時間稼ぎで購入者が諦めるのを待つという手口で偽計を図る「悪質販売業者」であります。

しかし、こうした時に泣寝入りなどする必要は全くありません!!

尼村公認業者には痛い痛い急所が存在しますので、この急所を「これでもか」と一撃をして、大切なお金を取り戻して貰えれば幸いです。


<顛末>
しばらくの間、トラブルの経過を以下に記録します。

尼村の注文履歴からトラブルのあったソーラーパネルを選択します。


「出品者に連絡」を選択します。

なお、購入時、1割引でしたので、支払ったのは「×0.9」であります。


当該ソーラーパネルを選択します。


ここでは「その他」を選択します。


「会話を始めます」を選択します。


梱包の段ボール紙が凹み、この下の液晶が粉々に割れていた状況を証拠の画像を添えて知らせます。


再出荷には応じましたが、3日後であり、問い合わせ番号の連絡もありません。


悪い予感しかありませんでしたので、再配達後速やかに発電量の確認をしたところ、56/300Wであったことから、発電不良が生じていることを連絡しました。

この日、JB64Wの整備手帳に「ソーラー発電カスタム」の記事を投稿しています。


発電不良がわかる動画を送って欲しいとの催促です。

これには購入者側には瑕疵がないことを証明するために、真摯に応える必要があります。


翌日に、撮影をして、YouTube経由で閲覧させようとしましたが、システム上の拒否がありましたので、指定のメルアド宛に動画を送りました。

この日は、61Wの発電が限界であり、強く適切な対応を求めました。

動画は、捏造動画の疑いをかけられないように、日時、晴天状況、パネルの様子(影がない、障害物がない、破損がない)、発電状況(ポタ電の数値)を連続して撮影します。

それでも、動画の撮影と送付は要求により3回ほど続きました。


挙げ句の果てに、原因は「満充電に近い状態のバッテリーでは発電が落ちる」とのことで、訳の分からない言い分です。

 

晴天日に、ポタ電のバッテリー残量30%の状態でソーラー充電しましたが、変わらない60Wという極めて低い発電量でしたので、再度強い催促をしました。


販売店側にはもうイチャモンの材料は無くなりました。

返事をすると言っておきながら何日も回答はなく、放置プレイ作戦に出られました。

この時に、催促を繰り返したとしても何の進展もないことでしょう。


<対策 〜決定打>
ここからが本題であって、とても重要なところです。

しばらく様子を見た後に、いよいよ伝家の宝刀を振り翳します…
痛い痛い一撃を! … そう!一発だけでいいのです。
これを悪徳業者に喰らわしてやります。

尼村にこのうだうだしたやり取りを通報する旨の連絡をするのです。
購入者側が泣寝入りしないように、尼村の介入を促します。

ヤフオクと違って、尼村は出店業者に対してはかなり厳しく、業者に瑕疵あるトラブルを円満に解決しない場合は、公認(出店)取消処分とするので、業者はピリピリとしています。

下部にある「この出品者を報告する」のボタンをポチります。


私は「だましとろうとしている」を選択しました。

この措置により、尼村のトラブル担当者は、私と中華業者とのやり取りを全て閲覧することになります。


それまでだんまりを決め込んでいた中華業者でしたが、1分もしないうちに「返金処理」をしてきました。

回答文は日本人が作成したものでないことは明らかです(笑)

今回の件、商品受取り後は未開封・未使用な状態ではなく、発電確認をするために、ソーラーパネルの枠を加工してJB64Wのルーフ上に取り付けましたので、現状維持状態での返品手続は困難でありましたが、それでもこのような方法で返金を受けることができます。

また、中華本国に販売店を置く中華業者にも絶対的に有効であり、必ず返金してきます。

ただし、まともな商品にこちらが虚偽のイチャモンを付けて、返金をさせたなら、それは詐欺となり、警察の御用となりますので、くれぐれも絶対にしないように!!


最後に…
私が購入したソーラーパネルは、尼村ではすでに出品が取り消されています。

Posted at 2022/12/21 12:14:56 | トラックバック(0) | 日記
2022年12月20日 イイね!

ソーラー発電カスタムの失敗のお話 JB64W

ソーラー発電カスタムの失敗のお話 JB64W先日、JB64Wの整備手帳に「ソーラー発電カスタム」を記録しました。

YouTubeで、ソーラーパネルをルーフに取り付けているバンコンキャンピングカーをよく観かけたので、私もやってみたくなったわけです。



JB64Wのルーフ一杯に広がるこのソーラーパネルの重量は、20kgもありました。

片側からだけではとても一人では待ち切れず、上手に積載できないので、嫌がる嫁さんにもう片方の端を持ってもらって二人で取り付けたくらいです。

20kgの重量そのものはそんなに大したことはないのですが、重心が上部にぐっと移動したことにより、道路の凹凸やコーナーリングでの車体の左右の揺れや傾きが以前よりも大きくなって、操安性が大きく低下したことを強く感じ、これは絶対にダメだと痛感しました。

ちなみに、ルーフに積載する折り畳み式のテントがありますが、あれはもっと絶対にダメな重量物だと思います。

話を戻して…
水平に設置したソーラーパネルは、太陽光の方向と角度に対して絶対にスクエアにはなりませんから、発電効率は最善の状態にはなり得ないために、これはどうかと大いに考えを改めています。



それにも増して、ソーラーパネルの発電不良が判明しました。

最初は割れた不良品が配送されて来て、代替品は、発電不良品でありました。

画像にあるように、60Wまでの充電能力しかありません。

使い物にならない重量物をルーフに貼り付けていただけのカスタムであったわけです(汗)

すったもんだして、ようやく本日、販売業者に返金処理手続※をさせました。
※この顛末をお話ししつつ、「尼村に蔓延る悪徳業者対策」を後日記録する予定



よくよく考えると、ソーラーパネルで走行しながらの充電は充電量が頻繁に変化をすることからポタ電には良くないし、容量の大きなポタ電は自宅でも使って、オフグリッドの真似事をしたいと考えています。

そうなると、ソーラーパネルはせいぜい5kgほどの「折り畳み式」のもので、自宅や車中泊現地で、太陽光の方向や角度を見ながら発電の一番良い状態に真っ広げて使うのがとても効率的なのであります。

そして、折り畳み式パネルは総じて信頼性の高いメーカーのものしか販売されていませんので、もう同じ轍は踏まないだろうと思います。



ちなみに、このポタ電では、走行中はご覧のようにシガーソケット接続でも「108W」もの充電をしてくれており、これなら十分でしょう。


P.S.

…ということで、あの時のソーラー発電カスタムは無かったことにするために、後日、ルーフ上は元のキャリアに戻したのでありました(汗)
Posted at 2022/12/20 20:35:10 | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2022年12月07日 イイね!

ソーラーパネルの再配達のお話 JB64W

ソーラーパネルの再配達のお話 JB64W前回記録したとおり、先週の金曜日に配達されたソーラーパネルは「割れ」が発生している不良品でありました。

配送業者である西濃運輸とは月曜日にようやく連絡がつき、事の顛末を話すと、ちゃんとケアしてもらえることになりました。

そしてようやく本日、代替品のソーラーパネルが届きました。

隅々まで点検しましたが、キズなどはありません(安)

この大きなソーラーパネルは、JB64Wのルーフの80%ほどを覆い尽くします。

このソーラーパネルが待つ「300W 30V」の発電性能は、我が2000Wポータブル電源が受け入れることができるソーラー充電の最大値と同じですので、効率よく充電ができるものと信じて止みません。

サイズ的にキャリアベースに載せることができそうなので、週末に施工したいと考えています。

ただ、フレキシブルタイプのような薄くて軽いものではなく、ハードな金属枠に貼り付けられているものなので、かなりの重量物となります(汗)


P.S.
この代替品は、発電不良品でありました(汗)

Posted at 2022/12/07 20:27:33 | トラックバック(0) | ジムニー | 日記

プロフィール

「[整備] #SL125S 若いもんにゃー負けへんでー! エンブレムの複製 https://minkara.carview.co.jp/userid/1608170/car/2883992/7523005/note.aspx
何シテル?   10/09 10:16
≪車両管理分担≫ ウンチク平 … JB64W モリチク平 … SL125S ≪オタク度≫ ● 何かにつけて、ウンチク平モリチク平すること半端ない! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    1 23
456 78910
11121314151617
1819 20 21222324
2526 272829 3031

リンク・クリップ

エアコンドレン延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 13:34:28
オートライトのセンサー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/06 19:07:31

愛車一覧

スズキ ジムニー コックピット ジム兄ちゃん ウンチク平 (スズキ ジムニー)
オヤジのカスタム玩具 JB64Wであります。 納車に9ヶ月待ちました。長かったですね。 ...
ホンダ SL125S 不死鳥の老兵 SL爺ちゃん モリチク平 (ホンダ SL125S)
今時は令和の昭和旧車ブームのど真ん中です。 さて、2020年現在において、半世紀前、す ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation